ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
暑さにだれる猫
だい(オス)は最近の暑さがこたえるようでだれてきています。23歳で十分な年寄りですからエアコンをつけて少しでも過ごしやすくなるよう気を付けています。8月10日で満23歳になります。あと少し頑張れ「だい」千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)暑さにだれる猫
2019/07/29 14:36
一緒に寝てくる猫
みけ(メス)はビニールケースの中は冷たいのでゆったりとしています。夜になると人と一緒に寝なくていいので(猫の体温が暑くて寝苦しい)別々に寝て人間のほうがゆったりとしたいです。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a一緒に寝てくる猫
2019/07/28 13:13
かまってほしいと要求する猫
左側の猫みけ(メス)は人が午前3時半頃にトイレに起きたら、起きたのね私をかまって撫でてとうるさくまとわりつき、しばらくご奉仕をしました。その後午前5時ごろに右側の猫のらちび(オス)が起きて人の周りを歩き回り僕をかまってとうるさくまとわりつき、やはりご奉仕をして大変でした。猫たちは昼間ぐっすりと寝ているので睡眠不足はないですが、人間は睡眠不足になり人間虐待です。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<aかまってほしいと要求する猫
2019/07/27 14:37
甘える猫
のらちび(オス)は人が目覚めると顔の前に密着して横たわっていてぎょっとします。とにかく昨今は暑くて寝苦しい時期に顔の前にいられると暑苦しいです。人が起きているときは他の猫が甘えてきて甘えられず、寝るときにしか甘えられないのでしょうがないかと思うこの頃です千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a甘える猫
2019/07/26 13:03
懐かしい子猫時代2
懐かしい子猫時代の写真2です。多い時には16匹の猫がいました。我が家は2階建ての5DKの家ですが、部屋を猫に全部占領されて猫屋敷状態でしたが楽しかったなあー。23年たった今ではみんな病気とか寿命で亡くなり4匹の猫になりました。寂しい限りですが最後の猫がなくなるまで頑張って世話をしていきます。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a懐かしい子猫時代2
2019/07/23 15:53
子猫時代の懐かしい頃
子猫時代の写真です。今はもう亡くなったり、ほかの家にもらわれていったりして全部いません。子猫時代の写真をたまに見ると楽しかった時を思い出します。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a子猫時代の懐かしい頃
2019/07/22 11:08
23歳で頑張る猫
だい(オス)は23歳になる年のせいか、腎臓が悪くなってきているせいか、動物病院でもはっきりと判明しませんが、脱水症状がひどくなってきています。昨晩は動物病院での皮下点滴に行ってきて脱水症状緩和治療をしてもらいました。人間で言えば108歳ですから頑張っています。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a23歳で頑張る猫
2019/07/21 14:30
朝早くから人を起こす猫
のらちび(オス)は今日は朝の4時頃から人の腕を舐めておこしました。早く餌がほしいと要求していましたが、人の都合を考えずに困ったものです。安眠妨害反対!!千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a朝早くから人を起こす猫
2019/07/20 15:56
のらちび(オス)は人が寝るときに体に密着して一緒に寝てくるので暑くてたまりません。冬は暖かくて良いのですが、これから夏になる季節は熱帯地獄で睡眠不足になります。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a一緒に寝てくる猫
2019/07/19 10:23
食べなくなってきた猫
ぱんだ(メス)は毎日同じ猫カリだと食べなくなってきました。昨日は目新しい猫かりを求めて遠いペットショップまで足を延ばして買ってきたところ、おいしく食べてくれて一安心です。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a食べなくなってきた猫
2019/07/18 16:49
思い出す猫
ちょっこり(メス)が亡くなってから2日がたちました。当日は悲しい出来事でしたが、だいぶ気持ちも落ち着いてきました。今頃はあの世で亡くなった母猫と、それといつも同じ部屋で過ごしていた猫と再会して楽しく暮らしてると考えると気持ちも晴れてきます。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a思い出す猫
2019/07/16 14:07
亡くなった猫
ちょっこり(メス)は本日、午前2時ごろ亡くなりました。19歳2か月でした。いつもいた好きな部屋で亡くなったので猫としても満足だったのではないかと思います。今までに他の猫たちで動物病院へ入院させて狭いケージの中で亡くなったことが何度もありかわいそうだったので今回はよかったと思います。先ほど午前11時に動物霊園のダンボールの棺に入れ好きな猫カリと数珠とお線香を入れ、火葬場まで運ばれていきました。あの世で1年ほど前に亡くなった母猫と一緒に楽しく暮らせればと思います。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a亡くなった猫
2019/07/14 11:22
危篤状態の猫
左側の猫かぶ(オス)は今年の3月に腎臓が悪くなり亡くなり、今度は右側の猫ちょっこり(メス)がガンで体調が悪化して今日が山場です。2匹は仲良く同じ部屋で暮らしていましたが、ちょっこり(メス)が4か月後に亡くなるかもしれないとは思ってもいませんでした。動物病院へも何度も連れて行き治療もしましたが19歳という年齢で、手術は危険負担が大きいということで現状のままで住み慣れた部屋でゆっくりと亡くなるのを待つだけです。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a危篤状態の猫
2019/07/13 14:36
水道水を飲まなくなった猫
だい(オス)は最近腎臓が弱ってきたため、腎臓を活性化させるため水素水をあげています。そうすると今まであげていた水道水は飲まなくなりました。猫の味覚からすると水道水はまずいようです。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)水道水を飲まなくなった猫
2019/07/12 14:17
深夜に動物病院へ行った猫
ちょっこり(メス)を昨日の深夜、緊急で動物病院へ連れて行きました。昨晩に皮下点滴に痛み止めだけで吐き気止めをいれてもらわなかったところ、帰ってきてから泡のようなものを何回もはいてしまい、あわてて夜の10時30分頃に動物病院へ駆け込み、当直の先生に吐き気止め・止血剤・消炎剤の注射をしてもらいやっとおさまりました。もう大変でした。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a深夜に動物病院へ行った猫
2019/07/09 10:18
1匹で過ごしている猫
ぱんだ(メス)は昼間は1匹でいつも過ごしています。以前は仲間が3匹もいて楽しそうでしたが、みんな亡くなってしまい2階でぽつんといると言った感じですので、帰ってきてからはブラシ掛けと粘着ローラーで毛を取ってあげると、尻尾を左右にバタバタと振って喜んでいます。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)1匹で過ごしている猫
2019/07/07 17:30
現状維持を図る猫
ちょっこり(メス)は少し食欲が戻り食べるようになり一安心です。動物病院で腹水がたまっていて、腫瘍もあるといわれましたが19歳だと手術をする危険性が高いと言われ、現状のまま皮下点滴に痛み止めと吐き気止めを入れて脱水症状を緩和する措置で様子を見て行くことにしました。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a現状維持を図る猫
2019/07/06 16:40
お気に入りの場所
のらちび(オス)の現在のお気に入りの場所はソファーの肘掛の下のところで、ここにいると人から見えないため隠れ家的に気に入っています。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<aお気に入りの場所
2019/07/04 11:00
具合が悪くなった猫
ちょっこり(メス)は昨日から具合が悪く食べなくなりました。朝一番で動物病院へ連れて行き触診とエコー検査をしたところ腹水がたまっており、腹の中にしこりがありガンか腫瘍かもと大変でした。腹水の検査を外部の検査期間に出して結果がわかるのが一週間後です。19歳ですから何があっても手術などせず穏やかに過ごさせたいと思います。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a具合が悪くなった猫
2019/07/02 15:13
太ってきた猫
ぱんだ(メス)は前のように太ってきました。一時は甲状腺の病気でまったく食べなくなり2キロ近くにやせ細りましたが、薬が効いてきて食欲が戻り元のように太ってきて4キロ近くになってきました。ちょっと太りすぎですがやせ細って死ぬのではないかと心配した時に比べると、このままでいいかなと思うこの頃です。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)太ってきた猫
2019/07/01 11:10
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、senjuさんをフォローしませんか?