chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
言わんドラゴ
フォロー
住所
江東区
出身
広島県
ブログ村参加

2019/05/12

arrow_drop_down
  • バッドボーイズ2バッド【凡作】無駄と重複だらけ(ネタバレなし・感想・解説)

    (2003年 アメリカ)マイアミ市警のマーカスとマイクは麻薬密輸ルートを追っていた。DEAも同じく密輸ルートを追っており、潜入捜査官として、マーカスの妹であり、マイクの恋人であるシドが本来の拠点であるNYからマイアミへとやってきた。©Sony Picturesスタッフ監督は前作と同じくマイケル・ベイ1965年アメリカ出身。デヴィッド・フィンチャーとドミニク・セナにより設立されたプロパガンダ・フィルムズに所属しMTVやCMの監督としてキャリアを

  • バッドボーイズ【駄作】スベりっぱなし(ネタバレなし・感想・解説)

    (1995年 アメリカ)マイアミ市警の証拠品保管庫から、押収品である大量のドラッグが奪われた。警察内部に手引き者のいる可能性の高いこの事件にFBIが捜査に乗り出してくることは時間の問題であり、そうなれば署内では大勢が職を失ってしまう。刑事のマーカスとマイクのコンビは、FBIが動き出すまでの72時間で事件を解決せよとの指令を受ける。©Columbia Picturesスタッフ・キャスト製作はドン・シンプソン×ジェリー・ブラッカイマードン・シンプ

  • タワーリング・インフェルノ【凡作】アクション演出が悪すぎる(ネタバレなし・感想・解説)

    (1974年 アメリカ)サンフランシスコに地上550メートル、138階建ての世界最大の高層ビルが建設された。そのゴージャスな見た目とは裏腹に、建設途中の資金難から配電素材に安物が使われていたことから安全面で問題を抱えており、落成式の日に火災が発生した。©Warner Bros.スタッフ・キャストパニック映画の代名詞・アーウィン・アレン1916年生まれ。コロンビア大学とニューヨーク市立大学卒業後にジャーナリストとなり、ラジオ番組のプロデューサー

  • デューン/砂の惑星【良作】見応えが凄い(ネタバレあり・感想・解説)

    (1984年 アメリカ)西暦10191年。人徳と政治力を兼ね備えたレト・アトレイデスを脅威と見做した宇宙皇帝シャダム4世は、アトレイデス家とライバルのハルコネン家の間で争いが起こるよう、謀略を巡らせていた。謀略の舞台は惑星アラキス。そこは宇宙で唯一、人間の意識を拡張させるメランジと呼ばれるスパイスが産出される星だった。 © 1983 Universal スタッフ・キャスト製作はディノ・デ・ラウレンティス1919年イタリア王国出身。1940年か

  • アイガー・サンクション【駄作】イーストウッド最低作(ネタバレなし・感想・解説)

    (1975年 アメリカ)かつて凄腕の殺し屋であり、現在は大学で美術を教えているヘムロックが、古巣の諜報機関のトップであるドラゴンに呼び出された。諜報員が殺され機密情報が奪われたため、殺害犯を始末して欲 […]

  • ハートブレイク・リッジ 勝利の戦場【良作】王道パターンが気持ちよく決まっていく(ネタバレなし・感想・解説)

    (1986年 アメリカ)アメリカ海兵隊で数々の武勲をあげてきたが、平時においては居場所を失いトラブルメーカーになっていたトム・ハイウェイ一等軍曹に辞令が下され、古巣である第二偵察大隊内の小隊を任される […]

  • クリムゾン・タイド【凡作】艦長の主張、おかしくないですか?】(ネタバレあり・感想・解説)

    (1995年 アメリカ)ロシアで軍のタカ派がクーデターを起こし、核ミサイル基地を占拠。世界はキューバ危機以来の緊張状態となり、米原子力潜水艦アラバマが警戒に出撃した。警戒態勢12日目、アラバマには敵基地への先制攻撃の指令が下りたが、直後にロシア原潜が現れたことから攻撃を避けるために深度を下げ、電波の受信ができなくなった。その間に新たな指令文書が出たようだがアラバマでは全文の把握ができなかったことから、内容の分からない第二報は無効とし、第一報のみを有効として先制攻撃を行うべき

  • ガントレット【凡作】インパクトはあるが大味すぎる(ネタバレあり・感想・解説)

    (1977年 アメリカ)フェニックス市警の刑事ショックリーは、ラスベガスからマリーという証人の護送を命じられる。「自分は命を狙われている」というマリーの言葉通りに襲撃者が次々と現れ、ショックリーとマリ […]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、言わんドラゴさんをフォローしませんか?

ハンドル名
言わんドラゴさん
ブログタイトル
公認会計士のB級洋画劇場
フォロー
公認会計士のB級洋画劇場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用