遺伝子検査で分かる認知症のリスク「ApoE遺伝子検査」
昨日アミロイドPETの記事を書いた際に、森之宮クリニックでApoE遺伝子検査とMCIスクリーニング検査という二種類の血液検査を見つけました。そこで今回は、ApoE遺伝子検査について調べてまとめようと思います。 遺伝子検査とは 遺伝子検査とは、書いて字のごとく、人の設計図である遺伝子を調べる検査です。遺伝子は人間は約99.9%が同じと言われており、残りの0.数%の遺伝子の違いが、目の色や性別などの違いを生んでいるとされています。 遺伝子検査は、この個人の違いを生んでいる遺伝子を調べ、先天的な身体的特徴を調べる検査です。遺伝子は基本的には不変ですので、遺伝子検査は一生のうち生まれたてに検査しても、…
2019/05/13 22:21