chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆきちゃん通信++日記++ https://blog.goo.ne.jp/yukiko-tomi

自閉症のゆきちゃんとの日常を綴ります。強度行動障害・網膜剥離・PMS、ゆきちゃんの生活は刺激的です。

自閉症の娘の強度行動障害・網膜剥離・シリコンオイル除去手術など、由紀子が経験したことや母として思う事を綴ります。

tomi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/11

  • 担当者会議と歯医者

    今日は由紀子の担当者会議でした。由紀子がお世話になっている福祉関係の皆さんが一堂に集まってくださって現在の様子やこれからの支援の計画を話し合う会議です。新しく利用を始めた入所施設の職員さんも遠方から参加してくださいました。これからの事をいろいろお話ができてよかったです。入所施設の利用はまずは日中の生活介護を月に2回ほど利用しながら環境に慣れてショートステイができるようになることを目標に頑張りたいと思います。待機をかけたとはいっても順番が回ってくるのはいつになるか分かりません。それまでは今、由紀子が大好きなデイサービスで楽しく過ごしながら成長を続けて欲しいと思います。それと、ヘルパーさんにはお休みの日を充実させるために一緒にいろんな活動をして頂こうと思っています。由紀子さんまだ伸びしろがいっぱいです。これか...担当者会議と歯医者

  • ショートステイの夜

    由紀子さん、ショートステイから帰ってきました。昨夜はいつものように時間になったら個室の布団に入ったらしいのですがしばらくしたら部屋から出てきて「テレビを見るの!」と、言ってテレビの前に座ったらしいです。自宅では時々あることですがショートステイ先では初めての事だったので職員さんはびっくりされたようです。でも、10分ほどで「寝る!」と、言って部屋へ戻って朝まで寝たらしいのでなんとかよかったです。先日も夜中に起きて唄ってましたもんね?!(笑)夜中に歌う人台風が沖縄付近で停滞しているからなにかザワザワするのかもしれません。ずっとハイテンションが続いていましたがそれもそろそろ終わりのようです。ショートステイでは寝る前に机を叩く行為があったらしいし今夜も、お風呂の後には目の上に腕をのせて憂鬱そうに寝転んでいました。次...ショートステイの夜

  • クリア

    胸部CT検査を受けてきました。結果は・・・異常なしでした。O(≧∇≦)Oイエイ!!ご心配をおかけしました。でも・・・何だったの?精密検査が必要と書かれた文書にあったこの印「ここに何かがあるよ」と言わんばかりの印!!めっちゃ怖かったんですけど?!(笑)(*`ε´*)でも、何もなくて本当に良かったです。(*^ー゚)vブイ♪かかりつけの内科のドクターは結果を告げるとき「大丈夫だったみたいですね?!でも、結果報告書には“脂肪肝”だと書かれてありますよ!」d( ̄ ̄ー ̄ ̄)と、言いました。胸部の撮影をした時肝臓も写っていたみたいです。分かってますよ!!|ヽ(~~。)オチコミーでも、私、頑張ってますよ!糖尿の薬を飲み始めてから2.5㎏痩せました。<( ̄- ̄)>エッヘン!でも、デブは2.5㎏ぐらい痩せても見た目は全然変...クリア

  • 次は肺ですって!

    母の事です。(笑)金曜日に特定検診の結果を聞きに行ってきました。2週間前は血液検査と尿検査の結果だけだっただったので総合的な結果です。糖尿と肝機能の数値が悪いので要治療!それは分かっていましたが他にもレントゲンの結果で要精密検査と言われて胸部CT検査を受けることになりました。え~~~?!今度は肺?(*´д`*)~Зはい!はい!・・・肺だけに・・・(笑)笑い事ではありませんが最悪な結果を覚悟して受けた特定検診でしたから精密検査と言われたらなんでも受けますよ!!でも・・・肺か・・・ε=(‐ω‐;;)なんとか無事に切り抜けられますように!!神様ァァーー\(。´□`・。\)お願いします。・・・針仕事・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1...次は肺ですって!

  • ハイテンション

    昨夜、安定剤を追加したのにあまり眠れていない様子の由紀子さんです。睡眠不足だと思うのですが何故かハイテンションでずっと歌をうたっています。これって・・・ある意味パニック状態ですよね?!不機嫌で自傷をされるよりは何倍もいいのですが本人はつらくないのだろうか?そう思います。なぜこんな状態になっているのかと言えば・・・もしかしたら台風の影響かもしれません。かなり大きくなっているみたいですからその影響もあると思います。今夜も安定剤を追加して飲ませました。今夜こそぐっすり眠れるといいのですが・・・昨日、書き忘れましたが由紀子さん髪を切りました。かわいいでしょう?!親ばかですみません!!(笑)この写真を見ると目の形でハイテンションのパニックになっているのが分かります。横を向いているので分かりにくいかもしれませんがよ~...ハイテンション

  • 夜中に歌う人

    昨日から急に不眠の症状が出てきた由紀子さん。布団に入ってからずっと独り言が聞こえていました。機嫌が悪いわけではなく楽しそうにつぶやいていたのでそのままにしておきましたが・・・独り言が聞こえなくなったのは12時前でした。今日中に眠れてよかった!C=(-。-)フゥッと、母も眠りについたのですが・・・夜中の3時半急にふすまが開いて「パソコンをするの!!」v(。・ω・。)ィェィ♪え~~~?!工エエェ(*′□`)ェエエ工パソコンは母の頭の上にあります。でも、そんなことお構いなしにさっさと椅子に座ってヘッドフォンを付けて楽しそうに歌いだしました。♪~♪d(⌒o⌒)b♪ランラン迷惑だわ!!(((__ )))どよぉ~ん。。。ヘッドフォンを付けて聞いているのでうるさくはないのですが・・・途中で気になってパソコンをのぞき...夜中に歌う人

  • 恐竜博物館

    今日はデイサービスの休業日だったのでまーまーと三人で恐竜博物館へ行ってきました。2021年に開館した時から一度来てみたいと思っていたのですがなかなかチャンスがなくてやっとです。由紀子が興味があるかどうかは分かりませんが母は興味津々です。(笑)(*゚▽゚*)ワクワク恐竜の骨って・・・一つ一つが想像以上に大きくて迫力がありました。そして、こんなものも不思議の国のアリスに出てくるドウドウ鳥です。この鳥は人類と出会ってたった60年間で絶滅させられてしまったそうです。絵本でしか見たことがありませんでしたがそんな悲しい鳥だとは思いませんでした。帰りに売店に寄ったら恐竜の模型があったので記念写真を撮ったのですが写真を撮った途端に逃げるように離れる由紀子さんでした。(笑)「こわ~い!!」ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ母...恐竜博物館

  • 台風探知機

    昨日まで落ち着いていた由紀子さんが今朝、なぜか粗ぶってました。話しかけただけで\(><@)/ピ~~~~!!どうした?!ヾ(・_・;)オイオイ体調が悪いのかと「頭が痛い?」と、聞いても無言です。(´-ω-`)・・・・こんな時は触らぬ神に祟りなし!!そっとしておきましょう。(笑)朝の仕事を終えて帰宅したまーまーにも冷たい態度でした。(笑)PMSには早いし・・・どうしたんだろう?まさか、台風じゃないよね?!と、まーまーに言ったら(*゚ロ゚)ハッ!!台風が生まれたって朝、言ってたよ?急いで調べてみたらいましたよ!!(笑)台風2号おまえかぁ~~~?!ヽ。(ー_ーメ)しゃきーん毎回書きますが由紀子は台風が生まれるとその気圧の変化のせいなのかすごく機嫌が悪くなります。かなり遠くの台風もちゃんと探知します。(笑)今年の「...台風探知機

  • それ・・・成長ですよ!!

    今日、デイサービスの職員さんと先日の入所施設利用の時の様子を話しをしました。楽しかったって!せっかく紙芝居を用意してくださったのに題名を見ただけで全部拒否しちゃって・・・絵本も嫌だと拒否したんですよ!(oノД`o)ハァ…。と、話をしたら「知っているお話だったんですね?!その様子、よくわかります。」(笑)と、笑った後( ̄o ̄)え?『嫌だ!』と言えたんですか?それはすごいじゃないですか?!うちの施設に来た当初はその『嫌!』が言えなくてすぐに自傷が始まってましたよ。初めての場所でもちゃんと言えたのは・・・お母さん!それは成長ですよ!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチその言葉を聞いてハッとしました。(*゚ロ゚)ハッ!!そうでした。10年前、デイサービスに通いだした頃由紀子は嫌だと思う場面でも自分の気持ちを伝えられな...それ・・・成長ですよ!!

  • 鼻の脂肪

    昨日は疲れていたのか早くから寝てしまった由紀子さんですが夜中にこぶしを打ち鳴らす自傷がありました。(((ヽ(o`д´o*)ノシ)))バンバン自傷は短い時間で治まってまたすぐに眠ってしまいましたがやはり昼間に頑張ったことで溜まった心のガス抜きだったと思います。でも、朝は何もなかったように笑顔でした。ゆきちゃん!頑張っているよね?!(*-ω-)ヾ(・ω・*)エライエライ今朝は皮膚科の受診をしてからデイサービスに送っていきました。2・3週間前に気が付いたのですが由紀子の鼻の頭の横に指で押したくらいの大きさで少し腫れて白くなっている部分があるんです。由紀子は痛くも痒くもないみたいで平気なのですがお風呂上りにみると白い部分がはっきり見えるので気になって・・・思い切って皮膚科を受診することにしました。我が家には思いが...鼻の脂肪

  • 楽しかったって!

    今日は由紀子が新しく利用を開始する施設の第一回目の利用日でした。島原の施設に遊びに行こう!!(* ̄0 ̄*)ノオォー!!と、いうテーマで今日のスケジュールを伝えました。①いっぱいドライブをして島原の施設に行きます。②みんなと遊びます。③みんなと一緒にお昼ご飯を食べます。④また遊びます。⑤お母さんとまーまーが迎えに来ます。⑦いっぱいドライブをしてお家に帰ります。そして、明日は・・・デイサービスです。※最後の予告は明日から通常モードに戻ることを知らせるために大事な一言です。この時は元気よく「はい!」と、返事をしてくれましたがいざ、施設に着くと緊張マックスの由紀子さんです。「遊ぶって・・・何よ?」(;¬_¬)って感じです。(笑)紙芝居を読んでもらうのが好きと、伝えてあったので紙芝居を用意してもらったのですがまたい...楽しかったって!

  • 検診結果

    由紀子さんはショートステイ中です。朝の車の中でも「小さなフランクフルトが好きなのぉ~!」と、言ってました。分かったって!!(笑)由紀子をデイサービスの送迎車にのせてから母は、先日受けた特定検診の血液検査の結果を聞きに行きました。尿検査の潜血の精密検査の結果も出ているはず!!結論から言えば・・・糖尿病でした。ガビィン(´^` )HbA1cは入院一歩手前の数値でした。(´・艸・`;)ぁぁぁもちろん、肝臓の数値も最悪!!予想通りの結果でした。由紀子の食事の管理はちゃんとできているのに自分の管理は全くできていなかったということです。(((__ )))どよぉ~ん。。。先生はまずはダイエットをして数値を見ようか・・・でも、この数値は薬を始めた方がいいのか?(ー`´ー)うーん迷っているみたいだったので私の方から...検診結果

  • 大より小

    今日は朝からご機嫌斜めの由紀子さんでした。何かイライラするようで時々こぶしを打ち鳴らしては母の顔を見て「大丈夫よ!お昼ご飯を食べるよ?!」ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ訳)お母さん、ごめんね?!お昼ご飯、食べさせてくれるよね?!と、言います。(((__ )))どよぉ~ん。。。母が自閉症児の親としてまだ初心者だったころ幼かった由紀子が癇癪を起した時につい苛立って「そんなことをするなら、ご飯は食べさせないよ!!」と、叱っていたことを今でも覚えているのです。(-“-;A…アセアセ今の母はこの対応を心から反省しているんだけど由紀子の記憶に深く刻まれて消えないのです。食べ物の恨みは根深いというわけです。…ハァ━(-д-;)━ァ...ちゃんと!お昼ご飯を食べてから(笑)午後からまーまーにドライブへ連れて行ってもらいまし...大より小

  • 冬を待つ人

    昨年の秋ごろ「大食いは?」訳)大食いの放送はいつあるの?と、由紀子にしつこく聞かれるので「春になったらね?!」と、答えて時間稼ぎをしたら「大食いは春よ?!」と、何かの呪文のように唱えられるようになりました。(笑)(; ̄ー ̄Aアセアセ・・・本当に放送があるのかどうか確信がなかったのでずっとドキドキしていた母ですが(笑)(⌒▽⌒;;A幸い5月に放送があってホッとしたのもつかの間昨日、由紀子さんが「大食いは・・・冬よ?!」訳)大食いの次の放送は冬よね?と、言いました。Σ(^∇^;)えええええ~終わったばっかりじゃん!!放送があった日から録画したものを何度も見直して記憶が完了したようです。とりあえず「多分ね?!」と、答えました。すると「よし!」(o´ω`o)ぅふふと、言うような顔をして「大食いは冬よぉ~♪」と、繰...冬を待つ人

  • 希望が叶ったんだから

    由紀子さんの新しい施設の初利用の日が来週に決まりました。まずは昼間の活動に参加させてもらって環境と職員さんに慣れてからショートステイまで進めたいと思っています。由紀子に予告しなければならないのですがどんな反応をするのか心配で・・・ドキドキしながら「来週さ!!この前行った〇〇にまた遊びに行こうか?またいっぱいドライブし行くよぉぉ~~~!お昼ご飯もみんなと食べるんだって!!おかあさんとまーまーが夕方お迎えに行くからね?!」と、必死に笑顔を作って話をしたらすごくいい笑顔で「は~~~い!」と、答えてくれました。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚本当に理解しているのかどうかは不明ですけど・・・(笑)拒否されなかったのでとりあえずはホッとしました。ε-(´∀`*)ヨカタ実は今回も一人でいろんな妄想をしてはドキド...希望が叶ったんだから

  • 肝臓内科受診

    朝から由紀子を肝臓内科の受診に連れて行きました。今回も肝臓の数値も糖尿の数値も落ち着いていました。エコー検査でも軽度の脂肪肝はありますがほぼ合格でした。ちょっと太ったかもと思ってましたが体重は半年前から-0.5㎏でした。「この状態ならば年に一回の診察でいいと思うけどお母さんの食事管理の緊張を保つためにまた半年後の診察にしましょう!!」との先生のお言葉でした!!ビシッ(*`・ω・)ゞ敬礼そうそう・・・昨日、採血とエコー検査に行った時の事です。検査が終わって母が会計受付をする間由紀子はまーまーと水を買いに院内にあるコンビニへ行きました。飲食のできるコーナーで合流してまーまーと話をしていたら隣に座っていた由紀子が「ムギュ!」と変な声を出しました。(笑)゚(((*`・Д・´*)))ムギュ!!びっくりして見たら・・...肝臓内科受診

  • PMS終了

    6日遅れで生理が始まって本日、やっとPMSが終了しました。ヽ(*´∀`)ノオメデト─ございますッ♪今回は不眠の症状だけで自傷などの行動障害はほとんどありませんでした。でも、6日も遅れたのでやはり生理痛があるみたいで最後の最後にこぶしを打ち鳴らす自傷がありました。多分、お腹が痛いのでしょう。お腹が痛いとご飯がお粥になると思っている由紀子さん。なかなか教えてくれません。(笑)なので、「ゆきちゃん、今日はお腹が痛くても生理痛だから病気じゃないよ!!ご飯は食べられるから大丈夫だよ!」と、説得をして腹痛があることを確認してから鎮痛剤を飲ませました。┐(-"-)┌ヤレヤレ30分ほどでご機嫌に歌ってましたから痛みは治まったようです。(笑)そして、今日は半年に一度の肝臓内科の受診の為に血液検査とエコー検査を受けに行って...PMS終了

  • 特定検診

    由紀子さん、ショートステイからご帰還です。生理が5日も遅れているのですが機嫌は上々でショートステイも楽しく過ごしてきたようです。でも・・・また生理が止まってしまうのではないかと少々不安になってきました。過去の記憶がよみがえる・・・(笑)(´・艸・`;)ぁぁぁ9か月ぶり生理が止まるとPMSが無くなるので平和ですが再開した時の生理痛がひどくて大荒れになるので心配なのです。そろそろ始まってほしいです。八(^□^*)タノム!!さて、母は今日特定検診を受けてきました。いつもならば検診の前にダイエットをしたりして数値が悪くない時期を選んで受けるのですが最近の体調の悪さを考えると無駄な抵抗はやめて薬を飲むべき病気があるならば素直に飲んで体を楽にした方がいいかもしれない。そう思って通常生活のまま受けてきました。体重は過去...特定検診

  • 猫カフェ

    すっかり日記をさぼってしまいました。(;^_^Aフキフキ我が家のゴールデンウィークのイベント(大食い選手権)が終わって由紀子は大満足だったようです。録画したものをDVDに焼いてやったら毎日再生しては消音の早送りで見ています。(笑)記憶力のいい由紀子は一回見たら全てが頭の中に入っているのでしょうが横にいる人はなんとも欲求不満になるのでした。(笑)?(;_;?)ワケワカメ・・・そんな由紀子さん今日はショートステイ中です。その間に母とまーまーは猫カフェへ行ってきました。!(笑)v(。・ω・。)ィェィ♪実は・・・由紀子以外の家族はみんな猫が好きで飼いたいと思っているのですが由紀子が猫が怖いのであきらめるしかありません。…ハァ━(-д-;)━ァ...いつもスマホで猫の動画を見ては「かわいい!」と声を上げているまーま...猫カフェ

  • 最強大食い王決定戦2023

    我が家のゴールデンウィークの最大のイベント「最強大食い王決定戦2023」の鑑賞会が終了しました。由紀子さんはいつもの指定席で大興奮で鑑賞してました。(笑)時にはこんな真剣な眼差しで・・・(笑)最後まで本当に楽しそうでした。今回は男女混合戦どころではなく世界大会でした。最強のアメリカ選手が出場していてチーム予選からハラハラドキドキ!!母が見ても緊張感のある大会でした。結果はネタバレになるので控えますが本当に面白かったです。心配していたドキドキパニックはPMS末期にもかかわらず一回も起きることはありませんでした。心から楽しみにして放送を待つことができました。やっぱり成長したんですね?!ェラ―――(*≧∀≦*)―――ィッッ♪♪母は本当にうれしいよ!!(*´σω・、)ホロリこんなに面白い番組なのだからもっと大会を...最強大食い王決定戦2023

  • 大人になったんだね?!

    世間はゴールデンウィークで渋滞やらで大変なようですが我が家は由紀子のデイサービスが休みなく営業をしてくれているので通常モードです。本当にありがとうございます。人´∀`).☆.。.:*ありがとぉさて、由紀子が待ち焦がれている「大食い王決定戦」の放送日が明日となりました。以前ならばもうドキドキパニックで大変だったのに今回はすごく冷静です。「明日は大食いよ?!」(v^ー°)ヤッタネと、確認はしてきますが笑顔です。こんな時大人になったんだなぁ~!と、しみじみ思います。明日はデイサービスから帰ってからの放送です。お風呂やら食事を早めに用意して本番に備えなければ!!(笑)我が家のゴールデンウィーク唯一のイベントです。(笑)゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚=END=大人になったんだね?!

  • 波のように・・・

    由紀子さん、ショートステイからご帰還です。昨夜ショートステイの施設からちょっとした確認の電話があって久しぶりに職員さんとお話をすることができました。「ゆきこさんは、何も問題のない優等生ですよ!送迎の車から降りてくる時からニコニコしてます。」そう言っていただいて本当にうれしかったです。それと同時にいつかはこのショートからも卒業するんだなぁ~!と、思うとちょっと心がチクンとするのでした。それは、昼間に福祉課から「障害者支援施設への入所に係る仮支給決定について」と、いう文書が届いたせいでした。待機をかけた施設の順番が来ていつ入所になってもすぐに「施設入所支援」というサービスを使える準備ができたという事のようです。その文書を受け取ってから「入所」という言葉が現実になって迫ってくる気がして心がザワザワします。覚悟を...波のように・・・

  • ずっと雨

    今日は祭日の土曜日なのでプールがお休みです。こんな日はまーまーがドライブに連れて行ってくれるのですが今日は朝からずっと雨でしかも、土砂降りだったのでドライブも行くことができませんでした。退屈だし、天気も悪いしイライラするかもしれないと思ったのですが・・・由紀子さんは「大丈夫!だって・・・カラオケバトルがあるもん!」※宝くじのCM風に!!(笑)今日は由紀子が好きなカラオケバトルの放送があるんです。聞けない歌もあるけど・・・それはテレビを消音にすれば大丈夫!!(笑)一番好きなのが採点の時です。「何点だぁ?何点だぁ?」の掛け声の後数字を読み上げて一緒にドキドキしています。(笑)カラオケバトルが見終わったらすぐにパソコンの前に行って突然、大きな声で「ハイホ~、ハイホ~!!と、熱唱してました。急に歌いだすからびっく...ずっと雨

  • 無事に帰還

    由紀子が利用を始める予定の新しい施設への道を練習中だった私!方向音痴で地図が読めない女本日、一人だけで運転して無事帰還いたしました。(笑)まだ、3分の2ぐらいの所までですが・・・(^_^;アハハ…全部走ると片道1時間半かかるのでとりあえずはここまでを目標に練習していたのです。でも、ここまで走れれば後は行けそうな気がする!!<( ̄- ̄)>エッヘン!本当か?(笑)私の車にも一応ナビもついているのですが私が走りたい道はマニアックなのでナビを使うとすぐに違う道へと誘導しようとします。「その道は・・・私には無理なのよ!!」(ヾノ・ω・`)ムリムリと、ナビ様と戦う羽目になります。使えない奴め!!(`・ω・´)=3フンスと、ナビを消すのですがきっとナビに感情があったらこのポンコツ!!( ̄^ ̄゜))彡ぷぃッ!!とか、言わ...無事に帰還

  • いないいない ばぁ~!

    今日は月に一度の歯医者さんの日でした。この歯科医院先月までは土曜日も診察をしていたのでいつも毎月最終土曜日に予約を入れていたのですが急に土曜日の診察をやめるので予約日を変更して欲しいと電話がかかってきました。(ー△ー;)エッ、マジ?!!!病院通いが多い由紀子は通院の日を確保するのが大変なんです。今日はデイサービスの休業日なのでとりあえず予約をこの日に入れましたが休業日は不定期なので利用予定表をもらってからでないと予約ができないし・・・毎月電話で予約するのも面倒くさい!(o´_`o)ハァ・・・月に一回ぐらいは通院のない休日も欲しいよね?!とりあえず、来月はデイサービスからの帰りに寄ってみることにしました。夕飯づくりが遅くなりそうだけどとりあえず試してみます。と、言うわけで今日は歯科受診超ご機嫌で笑いが止ま...いないいないばぁ~!

  • パニックの予定日

    大食いの放送日がわかってもドキドキパニックになることもなく大人の対応をしていた由紀子さんなのですが今日、帰りの車の中で急に足を叩き始めて・・・軽くパニック状態になりました。(((ヽ(o`д´o*)ノシ)))バンバンびっくりして「どうしたの?」と、聞いたら小さな声で「大食い」((○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)ぷるぷると、答えました。え~~?!なぜ急に??と、思ったところで原因がわかりました。デイサービスの車を降りるときに5月の利用予定表を頂いたので職員さんと「早いなぁ~もう5月ですねぇ~?!」と、いう会話をしたのです。それを聞いた由紀子さん!5月という言葉に反応してしまったみたいです。(笑)もう5月って言った??5月4日は大食いよ?!え~~~~いつ?明日?(*゚д゚*)ドキドキって感じでしょうか?(笑)違ぅヽ(...パニックの予定日

  • 最強大食い王決定戦2023

    由紀子がずっと待っていた大食い王決定戦の予告が出ました。由紀子さん!大喜びです。(笑)最高ニィ!。゚+.(*`・∀・´*)b))゚+.゚イィ!!※テレビ東京の番組なので九州ではTVQでしか放送はありません。長崎県では放送はないのですが我が家はケーブルテレビで観ます。実は私とまーまーはもっと早くからこの情報を知っていたのですが由紀子は楽しみなこともパニックの原因になるので内緒にしていたんです。ドキドキパニックっていうやつです。(笑)パニックの原因(自閉症の特性51)まぁ、いつかは自分で検索をして気づくだろうとは思ってましたけどできたら前日まで気づかないままでいて欲しかった!!(笑)この予告を見た後由紀子が「男の人がいる!!」\(@^0^@)/やったぁ♪と、言ってました。そう、今回は混合戦なのです。やっぱり、...最強大食い王決定戦2023

  • 方向音痴で地図が読めない女

    それは・・・私です。(笑)自慢じゃないけれど今まで車で迷子になったことが何度もある私!自分でも笑ってしまうほど変なところへ行ってしまいます。一番ひどかったのが由紀子が学校を辞めて山の中にある施設に通所を始めたころ道を覚えようと思って送迎車の後を追いかけて施設に着いた後家に戻ろうとして道がわからなくなって・・・気が付いたら墓地に出てました。Σ(^∇^;)えええええ~なんで?(笑)その後、いろいろ迷った末に家から少し離れた所にある見知ったスーパーを見つけて無事に帰ってきました。あぶない!あぶない!ヾ(;´▽`A“アセアセなので、私は知っている道以外はなるべく走らないことにしています。でも、由紀子が新しい施設にお泊りの練習とかを始めたらまーまーに頼ってばかりはいられません。私もちゃんと送迎できるようにならなくち...方向音痴で地図が読めない女

  • なにより共感!

    4月に入ってからなんとなく不穏な由紀子さん。最初は新しい施設の見学に連れて行ったから不安なのかもしれないと思ってましたがなんだかちょっと違うような・・・・今朝はいつもよりもご機嫌斜めでデイサービスへ出かける前にトイレに行くように言ったら太ももを叩くわこぶしを打ち鳴らすわ最後にはテーブルをガンガン叩く始末!ヾ(`д´*)ノ彡☆バンバン!!母に叱られてトイレに行ったのはいいのですがトイレの壁を叩いた後大泣きです。ウワァァ—–。゚(゚´Д`゚)゚。—–ン!!!!どうして、この人たちって泣くときに上を向いて泣くんでしょうね?!(笑)ため息をつきながらそんなことを考えていたらもしかしたら・・・・と、思うことがありました。(*’ω’*)……ん?!泣いている由紀子のほっぺを両方の手で挟んで「ゆきちゃん!もしかして、...なにより共感!

  • そろそろサマータイム

    由紀子が夜明けとともに起床することは以前から書いてますが・・・起床時間がついに5:30になりました。真冬は7:30まで寝ていたので2時間も早くなったわけです。(((__ )))どよぉ~ん。。。これから、まだまだ早くなって一番早い時間は5:00前になります。(oノД`o)ハァ…。起きると即、朝食です。そう!たとえ5:00でもです!!以前はせめて6:00まで朝食を待ってほしくて戦っていたのですが朝から、バトルをすることになって自傷やら他害やらと大暴れで疲れてしまうので抵抗することをやめました。(-“-;A…アセアセもう、10年ぐらい前からですけどね?!(笑)その頃の由紀子はまだ荒れていた時期だったので母も疲れていたんですよ!それが、ズルズルと続いて今に至っているわけです。そんな習慣をつけたら将来、別の場所...そろそろサマータイム

  • ひと休み!

    由紀子さんの入所施設のお話は5月になってから新しい動きが始まることになりました。ちょっと小休止です。C=(-。-)フゥッばぁばの「蜂窩織炎」(ほうかしきえん)は木曜日に病院へ連れて行って主治医に経過を見てもらいました。血液検査をしてもらったら炎症反応はほぼおさまっていました。念のために調べた血栓の心配もないそうです。水虫そのものもあまりひどくないので塗り薬をきちんと塗れば大丈夫とのことでした。よかった!よかった!由紀子はまだ少しだけ不安定ですが徐々に落ち着きつつあります。今日はプールに行ってしっかりと歩いてきました。水に入ると気持ちが落ち着くようで帰ってからはニコニコになりました。そして、運動して疲れたのか9時前には布団に入ってしまいました。運動は大事ですね?!ヾ(*´・ω・`*)おやすみなさぁ~ぃただ、...ひと休み!

  • 疲れていたのよ!(;^_^A

    今朝、いつものように由紀子に起こされて・・・朝食の準備をしていたらまーまーが二階から降りてきて「昨日はどうしたの?」(*’ω’*)……ん?何のことでしょうか?ポカンとしていたら・・・夜中にトイレに起きた時ゆきちゃんの部屋に電気がついていたのでのぞいてみたら泣いてて・・・ふすまを開けてお母さんを起こしたんだけど全然起きなくて・・・いびきをかいてたから大丈夫かと思ってそのままにしてゆきちゃんを寝かせてから二階に上がったんだよ?! /( ̄ロ ̄;)\ まじ~~?全然記憶がない!私、こんなこと初めてだと思います。(-“-;A…アセアセかなり疲れていたのは確かです。施設見学に行く前の日の夜持っていく資料を作るために病歴とかいろいろまとめていたら自分のブログに読みはまってちゃって・・・(笑)気が付い...疲れていたのよ!(;^_^A

  • 由紀子と施設見学

    待機をかける手続き中の施設に由紀子を連れて見学に行ってきました。昨日の夜に「明日さ!ゆきちゃんが新しくお泊りをするところを見に行こう?!」と、率直に話をしました。母は本気だからごまかすのはやめようと思っています。その日は意外に平気そうだったのですが今朝になってかなり不穏になりました。(*´・ω・`*)ドキドキ・見学は午後からでした。頑張る前にご褒美の前払いとして(笑)お昼は外食にすることにしました。まーまーが「ゆきちゃん、お昼を食べに行くけどお肉とハンバーグはどっちがいい?」と、聞いたら・・・「お寿司!」と、意外な返事です。「いいよ!」と、答えて今日のスケジュールの組直しをしていたら・・・「ハンバーグがいい!」(・・)えっ?「あぁ・・・それならハンバーグにしよう!」するとまた「お寿司!」この2択を迷い...由紀子と施設見学

  • ばぁばの発熱

    土曜日の夕方ばぁばが39℃の熱を出したと施設から連絡がありました。主治医に往診をしてもらって下痢をしているので腸炎かもしれないと薬を出してもらったそうです。その後、日曜日はずっと熱がありましたが今朝、平熱に戻ったと連絡が来ました。良かったと思っていたのですが午後になってまた施設から電話があってばぁばの足首のところが赤く腫れていて「蜂窩織炎」(ほうかしきえん)かもしれないと連絡が来ました。初めて聞く病名でした。ネットで調べてみたら蜂窩織炎(ほうかしきえん)は、皮膚とそのすぐ下の組織に生じる、広がりやすい細菌感染症と、ありました。ばぁばの場合は足の指が水虫になっていたようで真菌感染症の疑いが強いそうです。新しく薬を処方して頂いて治療が始まりました。もうすぐ92歳ですから抵抗力が落ちているのかもしれません。コロ...ばぁばの発熱

  • 母の勝利と思いきや・・・

    一昨日、夕飯に麻婆豆腐をしようとしたら由紀子に「麻婆豆腐丼食べない!!」と、拒否されました。家族は普通に麻婆豆腐として食べますが由紀子はどんぶりにしてやります。いつも喜ぶのにどうしたんだろう?と、思いましたがその日は唐揚げの用意もしていたので由紀子は唐揚げとサラダと納豆の夕飯になりました。そして、今日お昼ご飯にハヤシライスを作ろうとしたら「ハヤシライス食べない!!」(´・д・`)ヤダえ~~~~?!仕方がないので別のメニューで昼ご飯を用意しました。そして、ドライブの途中で夕飯のメニューを聞かれたのでお昼のハヤシライス用の牛肉が残っているから・・・家族はすき焼きで由紀子には牛丼(すき焼き丼)だと伝えたら「牛丼食べない!!」(`乂ω・´*)またかい?(`ーωー´)イラッ母の堪忍袋の緒が切れました。「牛丼が嫌な...母の勝利と思いきや・・・

  • 待機の登録

    先日見学に行った入所施設の入居希望の待機をかける手続きが始まりました。今は定員が満員なので欠員が出るのを入所を希望している人が並んで待つのです。その登録を市役所の福祉課にしなければなりません。昨日、その手続きの仕方や書類の準備を相談員さんにお願いしました。それで、今日他の用があって相談員さんに電話をしたら「施設の待機の件ですが・・・今は印鑑もいらないし代筆でもいいということなので私が申請書を出しておきましょうか?」と・・・・。(◎o◎;)ドキッ正直、動揺してしまいました。でも、それを堪えて「お願いします。」と、返事をしました。(*´・ω・`*)ドキドキ・私からお願いしたことなのですが・・・実際に動き出したいう実感がわいてきて電話を切ってから少し放心状態になりました。(笑)さっそくまーまーに電話で報告を...待機の登録

  • PMS終了そして、施設見学

    由紀子さんのPMSが一日遅れで、今日、終了しました。ヽ(*´∀`)ノオメデト─ございますッ♪これで、やっと静かな時間が戻ってきます。でも、母が辛いと感じた月はそれ以上に由紀子が辛かったということ!ゆきちゃん、お疲れさまでした。今日は、由紀子をデイサービスに送り出してからまーまーと南島原の入所施設へ見学に行きました。我が家から1時間半もかかる場所にありますが行ってよかったと思いました。今まで私が抱いていた入所施設のイメージが一変しました。できたらここに由紀子の居場所を作ることができたら・・・そう思いました。入居は定員がいっぱいで待機をしていらっしゃる方もたくさんのようですので長期計画になると思いますが頑張ってみようかと思います。近々、由紀子を連れて見学をさせてまずはショートステイから始められたらいいなと思...PMS終了そして、施設見学

  • MRIの結果

    先日受けた私のMRI検査の結果です。MRIまずは、昨日医療センターの眼科で説明を受けました。眼科が心配していた脳腫瘍や鼻の異常はありませんでした。これで、私の眼は正常眼圧緑内障であると診断が確定されました。使える目薬は全て使っているのでこれからも症状が進むようならば後は緑内障の手術しかない!!と、断言されました。…ハァ━(-д-;)━ァ...MRIの説明はこれで終わりかと思ったのですが・・・「ところで・・・今回のMRIで気になる部分が見つかりました。視神経が交差してるところの画像が○×△☆♯♭●□▲★※・・・・」(´・ω`・)エッ?「それと、別のところに海綿状血管腫?のような○×△☆♯♭●□▲★※・・・・」(´・ω`・)エッ?それは何なのでしょうか?と、聞き返したら「海綿状血管腫とは○×△☆♯♭●□▲★※...MRIの結果

  • 妖怪のお仕事

    最近、活発に活動している我が家の妖怪ゴミ集めさん今日は買ってきたばかりの雑巾を見つけて無許可でラベルを剝がしていました。どうせ剥がそうと思っていたのでかまわないのですが無許可というのは困ったものです。(ー`´ー)うーんしかし、どうしてもゴミが欲しいようですね?!(笑)そして・・・お昼ごろ母は鼻がムズムズしたのでティッシュで鼻をかんでいたら・・・横にいた由紀子がジーっと見つめて(¬д¬。)ジーーーッ卓上の小さなゴミ箱を差し出してきました。そこにティッシュを入れろということだと思ったので入れたら即、立ち上がって大きなゴミ箱へ(。・・)/⌒□ポイその時、小さな声で呟いたのです。「きたない!」(-"-;)ぉぃ......ひど~~い!!だれも、頼んでないし!!そこで、わざと「ひど~~~い!」ブーイング(●`...妖怪のお仕事

  • 歯ブラシ

    相変わらず忙しい日々を送っている母です。(笑)昨日は自分の髪をカットして白髪染めもしてもらいました。一昨日、由紀子のカット中に鏡に映りこんだ自分の姿があまりにもトホホだったのでその場で予約を取りました。(笑)自分の美容院って・・・一年ぶり?!一つに束ねていた髪をバッサリ切ってもらいました。白髪も黒くなってちょっと若返ったかも?(笑)これで、脳に異常があって入院とかになっても髪だけは大丈夫!!(⌒▽⌒;;A午後はばぁばのところへ差し入れに行ってちょっとだけ面会をしてきました。相変わらずです。いろいろと・・・(-“-;A…アセアセでも、楽しそうなのでまっいいか?!さて。お題の「歯ブラシ」ですが・・・由紀子はデイサービスから帰るとまずはトイレに行ってその後、洗面所で靴下を脱ぎ泡ハンドソープで手洗いをします。水と...歯ブラシ

  • 絶不調

    昨夜は由紀子が2時ごろ目を覚まして泣き出してその後、全然寝てくれなくて・・・母はその直前までいろいろやっててやっと布団に入ったところだったのでそのまま由紀子の不眠にお付き合いすることになってほぼ徹夜状態になってしまいました。由紀子は9時過ぎから寝ているので5時間は寝てるからいいけど・・・母は・・・・(((__ )))どよぉ~ん。。。やはり、PMSの末期でかなり調子が悪いみたいです。でも、今日は朝一番に美容院に予約を入れていたのでいつもよりも早く家を出ました。運転をまーまーが引き受けてくれたので助かりました。車の中で二人ともボケ~~~としてました。(笑)(>▽)ゞふぁ~~髪を切っているときもこの表情です。(笑)ねむい・・・!!この表情の時には急に機嫌が悪くなることがあるので母は側でハラハラしてました。ど...絶不調

  • さくら

    由紀子がデイサービスへ行った後まーまーと花見がてらドライブに行きました。満開まであと一歩という感じでしたが充分きれいでした。春ですねぇ~?!今夜は由紀子のショートステイがお休みなのでみんなで「ドレミファドン」を見て盛り上がりました。由紀子は耳がいいので知っている曲はイントロの出だしですぐにわかります。でも、アニメの主題歌のところでは自分が見ることのできないアニメだと一音聞いただけで即、テレビを消音にしてしまいます。そして、自分で歌うのです。(笑)今日もアニメの曲のほとんどは由紀子の歌でした。自分で歌うのならば聞けるだろうと思うのですがそれはまた違う問題のようです。なんともはや・・・私たちには理解不能です。(笑)でも、今夜はご機嫌で眠りについてくれたので良かったです。いい夢を見てください!!=END=さくら

  • 妖怪ゴミ集め

    PMS中なのですが安定剤を追加したおかげなのか表面的には落ち着いています。でも、内面はやはりいろんな思いが渦巻いているようで鳴りをひそめるていたゴミへの執着が再発したようです。ゴミ箱またゴミ箱が気になって仕方がないらしく家の中の小さなごみを拾っては大きなゴミ箱へせっせと運んでいます。このこだわりに「妖怪ゴミ集め」と名前を付けてあげました。(笑)なかなかゴミ箱がいっぱいにならないので自分の本棚をチェックして何か捨てる物はないかと探しています。前回の妖怪がほとんど捨ててしまったのであまり残っていないのですがさっき古い本を持ってきて「これを捨てる!!」と、言ってきました。本人がいらないというのならば母は何も言うことはありません。「どうぞ!」と、言ったら嬉しそうに捨ててました。(笑)(。・・)/⌒□ポイこの大き...妖怪ゴミ集め

  • 歯医者とプール

    今日は由紀子の月に一度の歯科受診でした。受診と言ってもメインはブラッシングです。今日は途中で突然、口を閉じてしまって歯科衛生士さんがびっくりしてましたがむくっと起き上がって(´Д`)ハッ..(´Д`)ハッ…(´Д`)ハッ..くしゃみ?(◎o◎;)ドキッ治療中はマスクは外しているので私が手に持っていたマスクで口を押えようとしたら・・・(´°ω°)止まった!!。。。ズルッ(ノ__)ノ今回も歯科衛生士のお姉さんは大笑いでした。(笑)毎回、いろいろやってくれるよね?!(笑)一か月ぶりに行ったら受付のお姉さんが代わってました。やめちゃったみたいです。せっかく、由紀子への声掛けとか慣れてくれていたのに・・・残念です。また、新しい受付のお姉さん(?)と仲良くなれるように頑張ります。歯医者が終わって早めのお昼ご飯を食べ...歯医者とプール

  • MRI

    先月、医療センターの眼科で受けるように言われたMRI検査!母の眼科受診今日、無事に終わりました。結果は4月に入ってからの眼科の受診の時に聞くことになってます。緑内障ではなく脳や鼻の異常で視野が欠けているのかもしれないからと受けたMRIです。そういわれた日から嫌な想像ばかりしてしまいます。自分の病気の事よりも手術になって入院が長くなったら由紀子の事をどうすればいいのか?!それが一番の不安です。もし悪い結果が出たら使える限りの福祉サービスを使ってなんとか乗り切るしかないか・・・とか結果も出ていないのに考えても仕方が無いことをあれこれと考えてしまう母なのでした。あ~~~~!!怖い!そんな時にデイサービスから素敵なプレゼントが届きました。先日、デイサービスで30歳のお祝いをしていただいた時の写真を額に入れてプレゼ...MRI

  • WBC優勝

    私はスポーツに疎くてほとんど見ないんだけど今日はしっかり見せて頂きました。そして、大興奮!(笑)優勝おめでとうございます。ずっとご機嫌で穏やかだった由紀子さんが今日はちょっと触っただけで\(><@)/ピ~~~~!!と、叫んで机をガンガン叩いてました。※由紀子は本当にピ~~~~!と言います。(笑)ちょっと膝に手を置いただけなのに・・・(´;ω;`)なんだか、背中からも負のオーラが漂っているような?!{{{{()}}}}イライライライライラ・・・・・さっき、カレンダーを見て気が付きました。生理から18日目PMSが始まってる!!(◎-◎;)ビクッ連絡帳にも久々に自傷があったと書いてあったし・・・・そうですか?!そういうことですか?!…ハァ━(-д-;)━ァ...この数か月PMSでも落ち着いていたのですっかりあの...WBC優勝

  • ブーゲンビリアの花園

    由紀子さんはショートステイ中です。そんな日は気分転換にどこかへ出かけようとまーまーが言ってくれます。前回のショートの時は島原方面へ日帰り旅行そして、今日は嬉野へブーゲンビリアを見に連れて行ってくれました。ブーゲンハウス嬉野という所です。現地に着いた時には駐車場の奥にビニールハウスがあるだけで殺風景なところだなぁ~?!と、思ったのですがそのビニールハウスに一歩入った途端にこの風景でした。きれいでした。ブーゲンビリアにこんなにいろんな種類があるなんて初めて知りました。外は雨が降り出していましたがハウスの中は南国の夢の国みたいでした。(笑)嬉野はご存じの通り温泉地です。多分、その地熱でハウスを温めて育てているのだろうと思います鉢植えも売っていたのですが家に持ち帰っても枯らしてしまいそうだったので購入は断念しまし...ブーゲンビリアの花園

  • 魔女菅原

    由紀子が大食い選手権が好きな事は前から書いていますがその選手の中でも大好きだったのが魔女菅原でした。その菅原さんが3月9日に亡くなったそうです。まだ59歳でした。大腸がんで闘病中だったそうです。病気が見つかったときにはステージ4だったとか・・・大食いのアスリートとしては無念な病気だったと思います。そのニュースをスマホで見ながら由紀子に伝えても理解できないだろうなぁ~?!(―‘`―;)ウーンと、思っていた時パソコンをいじっていた由紀子が「魔女!すがわら~~~!」と、叫びました。v(@∀@)vィェ~ィ「待ってたぞ!!」o(*^▽^*)oゲラゲラゲラ大好きな菅原さんのセリフです。ドキッとしました。(◎-◎;)ビクッ由紀子は時々こんなことをやってくれるのです。由紀子は何も知らないけれど・・・何かが由紀子に菅原さん...魔女菅原

  • エビマヨ

    火曜日に着物を着せて頂いた後母とまーまーはすぐに帰ったのですが由紀子は外食に連れて行ってもらいました。何を食べるかは本人に決めさせると言われていたので由紀子の事だからきっとハンバーグだろうと思っていました。だって、家族と外食に行っても由紀子が選ぶのはハンバーグがメインのメニューだから・・・でも、迎えに行ったときに由紀子が言ったのは「エビマヨ食べたねぇ~~?!」でした。それでも、私はきっとランチのプレートの中にいろんな料理があってその中でもきっとエビマヨがとてもおいしかったのだろうと思っていました。でも、今日ケアコラボで送られてきた写真を見てびっくりしました。おぉ~~~!♪(〃▽〃人)エビマヨがメインのメニューじゃん!!(笑)美味しそう!!ちゃんとメニュー表から自分で選んだのだそうです。そんなことができるよ...エビマヨ

  • 30歳のお祝い

    由紀子のデイサービスでは利用者さんの誕生日にお祝いをしてくれるItO(いと)プロジェクトがあります。※ItO(いと)プロジェクトとはスタッフが1人ずつ利用者さんを担当し、1人ひとりの夢ややりたいことを誕生日の前後に叶えるという企画です。そして、今日は由紀子のItO(いと)プロジェクトの日でした。本当は2月に行われるはずでしたがゆき父の手術や私の眼の治療などでバタバタしていたので3月にやっていただきました。由紀子の好きなことややりたいことは?と、事前に聞かれたのですが・・・大食い選手権?!食べること?!ゴレンジャー?!σ(^..^=)んとそれから・・・コスプレ?!このコスプレが採用されて着物を着ての記念写真ということになりました。30歳の由紀子の晴れ姿をどうぞご覧ください。素敵でしょう?゚+。:.゚ヽ(*´...30歳のお祝い

  • 駐車場にて・・・

    今朝、由紀子を送っていくとき階段を踏み外してしまって自分でもびっくりするほど見事に転んで最後は駐車場に寝転んだ格好になってしまいました。今日は由紀子のショートステイだったのでいつもよりもたくさんの荷物を持っていたので足元が見えなくて・・・(-“-;A…アセアセと、言うよりも足がもつれてしまいました。寝転んだまま足をねん挫したかも?と、思ったのだけれど動かしても痛くはなかった!!( ̄o ̄)え?由紀子を見送りに出ていたゆき父が慌てて駆け寄ってきて焦っていたけれど(笑)ほぼ無傷だった!!さすが、おみくじの大吉効果!!今年の私は強運だ!!(笑)v(。・ω・。)ィェィ♪初詣で引いたおみくじ先日、島原でのおみくじ少し膝とお尻を打ったみたいで時間とともに痛みが出てきましたが歩くことに影響はないので多分、大丈夫でしょう!...駐車場にて・・・

  • 前向きに!

    数日前からばぁばのトラブルにまた振り回されてました。(*´-ω-`)・・・フゥ他の利用者さんとの物の貸し借りで問題を起こして施設の職員さんまで巻き込んで大騒ぎ!結局、私がお詫びに行ってひたすら頭を下げて・・・なんとか一件落着!!謝ったら許してくれたよ!とばぁばに報告をしたら「よかった!」と、言ってその直後に遊びに行って楽しく過ごしてきたらしく「いい娘さんだねぇ?!って言ってたよ!!」(o´ω`o)ぅふふなんなんだ?年寄りの喧嘩は訳がわからない!!┐(-"-)┌ヤレヤレものすごく疲れてしまった!!それにしても代わりに謝った私に「ありがとう」ぐらいあってもいいんじゃない?!(`・ω・´)=3フンス他にも家族の事で気がかりなことがあって悶々としていたのだけれど本人が前向きになってきたみたいでちょっとホッとしてい...前向きに!

  • かかりつけ医

    ずっと医療センターの眼科から眼科のかかりつけ医を持てと言われていていたので昨日やっと個人病院の眼科を受診してきました。優しそうで話もしっかり聞いてくれそうないい感じの先生でした。今までの治療の経過や現在の状況などは医療センターからお手紙をもらっていたので詳しい話も必要はありませんでした。先生は「医療センターがいろいろ考えてくれているようだから安心だね?!」と、言われました。その一つが今月受けるMRIなのでしょう・・・今後は検査や治療方針などは医療センターの眼科に任せてこちらの病院では月一程度で眼圧の計測と急な症状が起きたときに対応して頂くことになりました。そして、由紀子も眼科のかかりつけ医を持っていないのでこちらの病院で診て頂けるようにお願いをしてきました。もうお手紙はもらってきているので今月中には連れて...かかりつけ医

  • 日帰り旅行

    月曜日は由紀子さんがショートステイだったのでまーまーと二人で島原方面に小旅行に行ってきました。最大の目的は由紀子の入所候補の施設の下見です。コロナのせいで見学ができないので施設までの道順の確認と外観だけでも見ておこうと思って・・・島原はゆき父の転勤で行って6年ほど住んでいたことがあります。由紀子が生まれる前の事です。あの火砕流が流れる直前にまた転勤で五島に戻りました。テレビで火砕流が流れる光景を見て絶句したのを覚えています。まーまーはそれから何度か島原に遊びに行ったことがあるようですが私は転勤してから初めてでした。新しい道ができていて以前よりも時間は短縮されていました。でも、やっぱり遠いなぁ~!!途中で見えてきた「眉山」は住んでいたころ毎日に見ていた山の形とは違って見えました。でも、住んでいた家はまだその...日帰り旅行

  • PMS終了 そしてリモコン

    今日、無事にPMSが終了いたしました。由紀子さん、ツライ不眠の日々お疲れさまでした。今月も機嫌よく過ごしてくれて母はとても楽でしたよ!ありがとう!そして、リモコンですが・・・最近、ブルーレイデッキのリモコンが使えなくなる事象が時々発生していました。ボタンを連打すると時々動いてくれますがほとんど使えません!電池かもと思って交換したけれどダメ!!スマホのカメラでリモコンの先を見てボタンを押したときに白く光ったらちゃんと電波を飛ばしていると聞いたことがあったのでやってみたらちゃんと白く光っていました。壊れてない?本体そのものは予約していた録画も無事にできているし・・・もしかしたら電波を受ける所が壊れているのかもしれません。でも、その後何かの拍子に普通に使えるようになるんです。なんなんだ?!昨日の夜もリモコンはフ...PMS終了そしてリモコン

  • だんだんと・・・

    コロナが流行りだしてから中止になっていた集まりがだんだん再開されるようになってきました。水曜日は障害児をもつ親の会の定例会でした!正確には数か月前から再開されていたのに我が家の騒動で私が参加できなかっただけなのですが・・・今月はやっと参加することができました。来月は総会だそうで・・・ほとんど活動はなかったから報告することもないし決議することもないんだけど去年は役員の交代だけで総会を開くこともできなかった。それを思うと総会が開けてみんなが集えることだけでも意義はあるなってみんなで話をしました。そして、今日は由紀子が支援学校に通っていたころの同級生の親の集まりを再開しました。3年ぶり?子どもたちが30歳になって親はすっかり老け込みました。(笑)コロナ前は毎月集まって話をしていたのに3年も会ってなかったら何から...だんだんと・・・

  • 母の眼科受診

    今日は由紀子さんはデイサービスの休業日で在宅なのですが母は眼科の予約を入れてあったので由紀子の事はまーまーにお願いをして受診することにしました。レーザー治療をしてから初めての診察なので絶対に行かなければならないのです。緑内障の治療今日は眼圧と視力検査をして眼底の写真を撮りました。そして、何年ぶりかで散瞳もしました。「今日は瞳も開きたいのですが大丈夫ですか?」と、聞かれましたが大丈夫?と、聞かれても・・・(; ̄ー ̄Aアセアセ・・・何の予告もなかったので車で来ちゃったし・・・サングラスも持ってきてないし・・・と、ちょっと考えてしまいましたが今かけている眼鏡が調光レンズだったことを思い出して何とかなるでしょう!!(笑)と、了解しました。※「調光レンズ」は、紫外線量や可視光線量に反応して色が変わるレンズのことです...母の眼科受診

  • ミルクティー

    2月の初め頃長崎の友人から「37年間の嫁業から卒業をしました。」と、連絡がありました。ずっと介護をしていたお姑さんが亡くなったそうです。その頃、我が家もゆき父の手術後だったのでお葬式に参列することもできなくて・・・ずっと気になりながらそのままになっていたので彼女に「お疲れ様」の気持ちを込めてなにか贈ることにしました。彼女は大の紅茶好き!!紅茶とお菓子のセットにしようと決めました。でも・・・Amazonで探してもイメージ通りの品が見つからなくて困っていたらまーまーが長崎の紅茶の専門店まで連れて行ってくれると言ってくれました。\(@^0^@)/やったぁ♪ちょうどお昼に長崎に着いたのでとりあえずお昼ご飯を食べることに!パスタを食べにショッピングセンターに寄ったのですがそこは友人の家の近くです。なんとなくこのショ...ミルクティー

  • どこ見てんのよ?!

    1月から私の眼のレーザー治療やらゆき父の手術やらでドタバタだった我が家ですがやっと通常モードに戻りつつあります。そうなると・・・必ずと言っていいほど私は体調を崩します。今回は大きく崩したわけではありませんが足の鵞足炎の痛みとメンタル低下で動きたくない!考えたくない!と、鬱々しています。(-“-;A…アセアセこんな時は趣味活動に逃げ込むべし!!(笑)タンポポのクロスステッチこれを二日で仕上げました。家事さぼりまくりです。(笑)救いなのは由紀子がご機嫌なこと!大食い選手権の予選のお知らせを見つけてから「5月は大食いよ~~!」と、ルンルンしています。でも、5月って誰が決めたんだ?(笑)とりあえずは時間稼ぎをしておこうという母の作戦です。(笑)そんな由紀子がデイサービスでお雛様を作ってきました。顔は手本を見ながら...どこ見てんのよ?!

  • 三回忌

    今日はじぃじの三回忌です。もう二年も経つのかと、しみじみ思ってしまいます。法要は五島のお寺で姉が取り仕切ってくれました。私は行けないのでこちらで写真を前に故人を偲びました。一人で居るとじぃじを看取った時の記憶がよみがえってきます。延命治療を拒否していたので胃ろうもせず命綱だった点滴を外して5日目私はできる限り側にいたのに夜中に一人で逝ってしまいました。2月24日の誕生日で90歳になるはずだったのに・・・もうちょっとだったのに・・・いろんな思いがこみ上げてきますが目の前の笑顔のじぃじの写真に救われています。由紀子さんは今日はショートステイ中です。今朝、大食い選手権のホームページで予選参加者募集が始まっているのを見つけて「これよ?!これよ?!」と、興奮していました。(笑)1月に大会があるはずと思っていたのにそ...三回忌

  • 伸びしろですね?!

    母が録画していた番組を見ている途中で由紀子がDVDを持ってきてリモコンをくれという時があります。見ている途中なんだけど・・・と、思うのですが抵抗しても由紀子が不機嫌になるだけなのであきらめてリモコンを渡すことにしています。リモコンを手にしたらテレビの前にドカッと座って終了ボタンをおして入力切替をして由紀子のDVD鑑賞が始まります。最近は、ほとんど大食い選手権を録画したものです。母はあきらめてスマホをいじったり針仕事をしたり・・・我が家のチャンネル権は完全に由紀子にあります。以前はこの程度のリモコンの操作だけだったのですが最近、リモコンの操作がまたワンランク上がったようで録画の番組の再生の仕方をマスターしたみたいで自分のDVD鑑賞が終わったらさっきまで母が見ていた録画の番組に戻してくれるようになりました。す...伸びしろですね?!

  • おにぎり

    由紀子のデイサービスのお昼ご飯は法人内で作っているお弁当です。そのメニュー表を毎週頂くのですが母はそれをあまり見ません!(; ̄ー ̄Aアセアセ・・・何故かというと・・・由紀子は好き嫌いが多くて食べられないおかずがたくさんあります。朝にその日のお昼のメニューを見てしまうとあぁ・・・今日は何も食べられないかも?!(´・艸・`;)ぁぁぁと、思って一日落ち着かないからです。(笑)メニューを確認しなくなって二年ほどになりますが由紀子は頑張っているようで何事もなかったように帰ってきます。別に空腹な様子もないのでそれなりに我慢して食べているのかもしれません。それが・・・昨日の事ついうっかり(笑)メニューを見てしまって・・・その日のお弁当のおかずが由紀子の苦手なものばかりだと確認してしまいました。(´ヘ`;)とほほ・・内心...おにぎり

  • シートベルト

    昨夜、久々に早寝をした由紀子さん。やっとゆっくりできると思って針仕事をしていたら・・・隣の部屋から「しまった!しまった!」と、言う声が聞こえてきました。「しまった!」は由紀子のSOSです。慌ててふすまを開けてみたら(*´・ω・`*)ドキドキ布団をめくって由紀子が何かを探しているように見えました。「どうしたの?」と、声を掛けたら・・・「シートベルトが・・・」((((;゚д゚)))アワワワワ(・_・?)ハテ?様子をしっかり見てみたら寝ぼけているようです。(笑)「大丈夫だよ!シートベルトはしなくていいよ!」と、声を掛けたら安心したように眠ってしまいました。(笑)車に乗っている夢でも見ていたのでしょうか?由紀子は車に乗ると必ず自分でシートベルトをします。自閉症のいいところは習慣づけてしまえば何も言わなくてもや...シートベルト

  • ご機嫌斜めの理由

    30歳になった由紀子さん。さっそく夜中にパニックです。…ハァ━(-д-;)━ァ...午前3時に泣き出してタオルをくれと言ったり返すから取りに来いと言ったりいつものパターンで母を巻き込みながら夜明けを迎えました。朝に腕が痛い!と、言うので見たら丸いあざができてました。噛んだのか?!と、思ってじっと見たらなんか違う!(笑)どうも、腕を吸ったみたいです。(笑)眠れない時の由紀子のポーズは腕を目の上にのせてるのですがその腕を口まで降ろして吸っていたみたいです!(笑)眠れなくと退屈だったのでしょうか?!その後もなんとなく調子が悪くてイライラした様子が見えたのでばぁばのところへケーキを届けに行くついでにドライブに連れ出したのですが途中で泣き出してしまいました。ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!...ご機嫌斜めの理由

  • お誕生日と退院

    今日は由紀子のお誕生日です。そして、ゆき父が退院しました。午前中に電話がかかってきて「今日の14時に退院することになったから!!」Σ(^∇^;)えええええ~退院は来週だろうと思っていたので急な話に絶句してしまいました。(笑)こんなに早く退院して大丈夫なのだろうか?ゆき父は家に帰れるのが嬉しそうですが私は不安しかありません。手放しで喜んであげられなくて申し訳なかったのですが食事の事やどこまで動いていいのかとかなにもわからないまま退院は本当に不安です。救いはお願いしてあった栄養指導を退院の時にしていただけたことです。とりあえずは次の診察まで頂いた資料を参考に消化のいいものを食べさせることにします。あとは、ゆき父にちゃんと療養をしてもらうことです。そんなこんなで急でしたがゆき父は無事に退院してきました。そして、...お誕生日と退院

  • 今日は血液検査

    今日はデイサービスの帰りに内科で血液検査のための採血をしてきました。連日の病院ネタですみません。(笑)でも、今日の採血は由紀子さんも文句はないはず!!だって、明日のお誕生日に大きなケーキを食べるためですもの!(笑)しかも、その日の夕飯は由紀子のリクエストで握りずしです。今日は針も一発で入ってあっという間に終了です。血糖値の結果がいいかどうかはあまり自信はありませんが・・・(;^_^Aフキフキとりあえずは明日のお誕生日はチートデイです!!O(≧∇≦)Oイエイ!!入院中のゆき父には申し訳ないのですが明日は楽しい誕生会にしたいと思っています。まーまーが由紀子になにかプレゼントをしたいと言ってました。でも、何にすればいいのか?わかんない(´・д・`)ゞ由紀子は本当に欲しいものしか喜びませんからね?!母には一個だけ...今日は血液検査

  • 飽和状態

    ちょっとバタバタしていて日記を書けませんでした。火曜日はゆき父が入院している病院の荷物搬入の日です。決められた曜日の2時から3時の間だけ入院している人への着替えや差し入れを持っていけます。面会は全面禁止なのでナースセンターのところで看護助手さんに荷物を預けてゆき父からの洗濯ものを取ってきてもらいます。週に3回だけなので貴重な時間です。なのに・・・由紀子の眼科受診の予約時間が2時で完全に重なってしまいました。病院が別なのでついでに届けることもできない!!( ̄‥ ̄;)困った!いつも、困ったときに頼りになるのがまーまーです。一緒に由紀子をデイサービスに迎えに行ってくれて眼科を受診をしている間にゆき父の病院へ荷物を届けてくれまた母と由紀子をお迎えに来てくれました。お休みなのに本当に申し訳ない!!由紀子の送迎はいい...飽和状態

  • PMS終了

    本日、由紀子さんのPMSが終了いたしました。今回はけっこう荒れた日が多かったPMSでした。昨日は久しぶりに母子でバトルを繰り広げました。(笑)うりゃ((((-_-)乂(-_-))))うりゃ勝負!あまりに自傷がひどいので「やめなさい!」と、怒鳴ったらムキィィィィイ━━━━━(#`Д´)凸と、向かってきたので腕をつかんでにらみつけてやりました。母が本気で怒っていると気づくといつも、ゆき父の部屋に走って行って「おとうさ~~~ん!!」と、助けを求めるのですが昨日は立ち上がろうとしてゆき父がいないことに気が付いてあきらめて座りなおし「まーまー!」と、言いながら周りを見回していないと分かると絶望的な顔をしていました。(笑)逃げ場がない!!( ̄‥ ̄;)マッマズイ・・それからひとしきりパニックになって泣いてましたがしばら...PMS終了

  • 由紀子の不安

    ゆき父は今日、集中治療室をでて一般病棟へ移りました。午後からのLINEには明日からリハビリを始めると書いてありました。順調に回復をしているようです。ゆき父の事ばかり書いてこのブログの主人公の様子を書いていませんでしたがPMSの末期に入って由紀子さんは荒れております。自傷がひどくて胸にはあざができました。指は皮をはがしてしまって赤むけ状態です。自傷だけならまだしもデイサービスでは窓ガラスを叩いていたと聞いて冷汗が出ました。幸いガラスも由紀子も無事でした。ε-(;-ω-`A)フゥ…過去には姿見をたたき割ってしまったりドアを叩いたらガラスが割れて大きな破片が由紀子の目の前に落ちたこともあります。(llllll゚Д゚)ヒィィィィPMSは感情とリンクしているのでなにか不安があると一気に症状が悪化します。今回は言うま...由紀子の不安

  • ゆき父の手術終了

    今日、無事にゆき父の手術が終わりました。13:00に手術室に入って麻酔が覚めてICUで面会ができたのが18:30でした。その前に執刀医から全て予定通り終わったと説明がありました。心臓やら出血やらみんなが心配して検査をたくさんして挑んだ手術でした。無事に終わって本当に良かったです。ICUではしっかりした声で「帰ってきたぞ!」と言ってました。(笑)おかえりなさい!!でも、ゆき父に会えるのは退院するまでこれが最後です。電話とLINEで連絡をするのみです。がんばって!!ご心配をおかけした私の眼ですがあれから2回ほど痛み止めを飲みましたがだんだん痛みは弱まってます。たとえるならば最初は眼の中にちっちゃな爪楊枝が入っていたのがまつ毛になり今はゴミが入った感じです。(笑)でも、確実に治っています。瞼の上から眼球をそっと...ゆき父の手術終了

  • 時間外の眼科受診

    レーザー治療を受けた左目の痛みが引かなくてだんだんひどくなるような気がしたので思い切って医療センターの時間外受付に電話をしました。土曜日なので外来は休診ですが朝ならば病棟で入院患者の診察があっているからドクターがいるはず!!由紀子のおかげでそんな知識だけはあるのです。(笑)電話で事情を話したら病棟で診察をしてくれることになりました。診察室に入ったらいつも診てくれるドクターでした。「だから、かかりつけの眼科を持てって言ったやろ?!土曜日でも診てもらえるのに・・・」(`・ω・´)=3フン去年からかかりつけの個人病院を!って言われていたんですがいろいろあって自分の事は後回しになってしまって・・・「すみません!!」(´・ω・`)ショボーンそんな会話から始まって診察をしてもらいました。眼圧は15でした。ドクターの...時間外の眼科受診

  • ゆき父入院

    今日、ゆき父が入院をしました。由紀子には昨日の夕方「お父さんは明日から入院をして手術をします。」と、説明をしました。自分も何回も手術をしたことがあるのでこの説明の理解は早くて「入院?お父さんが手術をするんだって!!」と、嬉しそうに言ってました。(笑)自分と同じことをするのがうれしいのでしょうか?(⌒▽⌒;;Aその日の夕飯の時ゆき父が由紀子に自分が入院をすると説明をしていました。「お母さんの言うことをちゃんと聞いてお利口にしていてください?!」そんなことを言っていたようです。その後、ゆき父と入院の時間や持っていく物の確認をしていたら・・・食事をしていた由紀子が急に泣き出してこぶしを打ち鳴らす自傷まで始まってしまいました。しまった!!( ̄‥ ̄;)マッマズイ・・由紀子は自分が入院すると思ったようです。ちゃんと理...ゆき父入院

  • 二度目のレーザー治療

    日記をお休みしてすみません!昨日、左目のレーザー治療を受けてきました。治療前に眼圧を測ったのですが前回の右目の治療では思ったように眼圧が下がっていませんでした。まだ一週間しかたっていないからしばらく様子を見ようと言われました。そのせいなのか今回の治療は前回よりも多くレーザーを打たれました。おかげで治療後前回よりも眼の調子が良くありません。昨日は少し痛みもあったし眼を開けているのがつらい感じがありました。今日は痛みは軽くなりましたが積もった雪に反射する光がまぶしくてサングラスをして運転をしました。少しずつ回復しているのは感じるのでまた明日は少し良くなっていると期待しています。ゆき父の入院も迫ってきました。手術までに私も体調を万全にしておかなければ!!パソコンの画面の光もまぶしいので今日はこの辺で・・・=EN...二度目のレーザー治療

  • ざわざわ・・・

    今週は自分の眼のレーザー治療があってせわしなくしていたせいもあるけれどなんとも時が過ぎるのが早すぎて気持ちがついていけません。つい昨日が土日だった気がするのに気が付くともう一週間が過ぎていて・・・由紀子の機嫌がいいのでうっかりしていたけれど次のPMSの時期に入っていました。来週になれば末期に入ってまた眠れなくなるかもしれない?!(((__ )))どよぉ~ん。。。そして、来週になったらまた自分自身のレーザーが治療もあります。なんとなく気持ちがざわざわしてうまく文章が書けません。その原因は・・・来週、ゆき父が入院をして手術を受けることになりました。ゆき父の手術をすることは去年から予定されていましたがもう少し、後だと思っていたのでその前に自分の眼の治療を済ませておこうとレーザーの予約を入れたら思いがけずゆき...ざわざわ・・・

  • 緑内障の治療

    昨日、母は緑内障の治療のためにレーザーでの治療を受けてきました。正式には「選択的レーザー線維柱帯形成術」と言うらしいです。初めて受けるレーザー治療にドキドキです。(´゚Д゚`)。o○(ドキドキ)診察室に呼び込まれてレーザー治療の説明を受けたのですが診察室にいたのは若い女性の先生でした。ただ・・・その説明がたどたどしくて・・・ちょっと気になって名札を見たら「レジデント」の文字が目に入りました。( ̄o ̄)え?研修医さんですか?きっと説明だけ研修医でレーザーを照射するのはきっとベテランの先生なのだろうと思っていたのですが本番の時もやはり研修医の先生でした。 /( ̄ロ ̄;)\ まじ~~?いえ!研修医の先生に偏見があるわけではありません。由紀子が手術を受けるときなど研修医の先生にたくさんお世...緑内障の治療

  • ゆき父の誕生日

    今日はゆき父のお誕生日です。いつもの通り家族の誕生日はケーキの日です。(笑)由紀子はすごく楽しみにしていたのですが今日のケーキ・・・ちょっとした手違いでかなり小さくなってしまいました。( ̄□ ̄;)ガーン小さい・・・(´・ω・`;)と、少々ご不満の由紀子さんです。(笑)でも、クリスマスやお正月で少々糖質を摂りすぎている由紀子にとってはこれくらいがいいと思う母なのです。(笑)ゆきちゃん、2月のあなたの誕生日には大きなケーキを用意するから今日は我慢してください。お父さん!お誕生日おめでとうございます。今年もいろいろありそうですが我が家はいろんなことを乗り越えてきた強い家族です。また前に進みましょう!p(*^-^*)qがんばっ♪=END=ゆき父の誕生日

  • 母の失敗!

    ニュースで大村市のダムの貯水量が半分ぐらいになっていると言った途端に大村は雨が降って気温も急上昇しました。昨夜、急に暖かくなったので由紀子の掛け布団をどの程度にすればいいのか分からなくて毛布を一枚抜いて羊毛布団だけで寝かせました。でも、朝方冷えるかもしれない・・・そう思って「寒くなったらお母さんを呼んでね?!」d( ̄ ̄ー ̄ ̄)ねっと、言って由紀子を寝かせました。母も疲れていたのでそのまま寝たのですが夜中、隣の部屋から「おかぁさ~~ん!」と、由紀子の声がしました。目は覚めたのですが熟睡していたらしくて起き上がることができなくて「どうしたの?」と、声をかけたのですが由紀子は無言でした。「大丈夫?」と、聞いたら「大丈夫!!」と、答えたのでそのまま寝てしまいました。しばらくしてふと目が覚めて・・・隣の部屋をのぞい...母の失敗!

  • モニタリング

    今日は由紀子の福祉サービスの利用について相談員さんとのモニタリングでした。母の中での由紀子の長期目標はいつも「暴れることなく、穏やかに暮らす」そして、母自身の長期目標は「由紀子を手放す勇気を持つ!」です。(笑)相談員さんが作ってくれた長期目標はこんな極端な言葉ではありませんがそれに沿った目標です。母が由紀子を手放すためには受け入れ先を探さなければならないのですがコロナのせいで全く見学ができません。去年の秋にコロナのレベルが1になって見学を希望していたグループホームから見学が可能になったと連絡がきたのですがちょうどその頃ばぁばが膝折れで転倒して歩けなくなって大騒ぎでした。そして、同じ日にゆき父の病気が見つかって見学に行ける状態ではなくて・・・相談員さんに少しだけ待ってほしいとお願いをしました。でも・・・その...モニタリング

  • 母のせいなのか?

    今朝、4時過ぎの事久しぶりに由紀子の泣き声で起こされました。「タオル!!タオル!!」ゥェ──。o゚(p´□`q)゚o。──ン!!由紀子は布団の中で泣くときにタオルで顔を覆います。涙が流れるのが嫌いなんです。深い眠りの最中に起こされたので頭がボーっとしたままタオルを取りに行って由紀子に渡しました。顔に4つ折りのタオルをかぶってその上から腕をのせて・・・いつものポーズをとったので母は自分の布団に戻りました。泣き声も止んで静かになったのでウトウトし始めたらまた由紀子の声が聞こえました。「これ!!これ!!」…アゲル(-ω-`)っタオルを返すと言っているんです。取りに行くまで言い続けるので仕方なく布団から出てタオルを受け取ってまた寝ようとしたらまた・・・ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!...母のせいなのか?

  • 今年の願い

    由紀子さん今年最初のショートステイからご帰宅です。すごくご機嫌でニコニコと過ごしていたようです。デイサービスからは毎日の活動の様子がケアコラボというアプリで私のスマホに送られてきます。どんな活動をしているのか写真で見られるのでとても楽しいです。その写真の中に今年の願いを絵馬に書いている写真がありました。素敵な願い事です。今年も笑顔いっぱいで幸せいっぱいの年になりますように!!お母さんも願っているからね?!=END=今年の願い

  • アーノルド神経反射

    母はお正月から耳の中が痛痒くて・・・触ったら膨れているような気がしたので耳鼻科へ行ってきました。軽い外耳炎みたいで塗り薬を出してもらって帰ってきました。実は私耳の中を触ると咳が出る体質で・・・(^_^;アハハ…今日も診察の途中で先生に耳の中を触られてせき込んでしまいました。((;*д*))o=3=3ゴホゴホいつもこうなんだと話をしたら「それは正常な反応ですよ!」と言われて・・・先生に説明をしてもらったのですが良く分からなかったので自分で調べてみたらYahoo!ニュースにこんな記事を見つけました。『耳かきをすると咳がでる』のは、なぜですか?この咳が出る原因は「アーノルド神経反射」というそうです。アーノルド神経は末端の迷走神経として、鼓膜の一部、外耳道の皮膚が鼓膜に接しているわずかな部分に分布していて耳か...アーノルド神経反射

  • PMS終了

    本日無事に由紀子さんのPMSが終了いたしました。おめでとうございます!(笑)昨日の夜まで突然泣き出したりしてましたがデイサービスから帰ってからはテンションが振り切れたみたいにずっと笑ってました。でも・・・生理が始まったからと言ってこんなに早くテンションが上がるわけはないから・・・これは、PMSのなごりのハイテンションパニックかもしれません。ちょっと注意をしておきましょう!!夜は「ドレミファ・ドン」の放送があって楽しそうに観ていました。最近は新しい歌にあまりはまらないのでイントロで当てる曲も減りましたがディズニーの映画音楽は相変わらず素晴らしい!!(笑)一音で正解です。この才能・・・何かに使えないものかしら?!(笑)=END=PMS終了

  • お守り

    由紀子は今日からデイサービスでした。朝からご機嫌で出かけていきました。~~ヾ(´ω`●)イッテラッシャーイ由紀子をデイサービスの車に乗せ換えてからまーまーと諫早神社までお守りを買いに行ってきました。さすがに4日だから人出も少ないだろうと思っていたのですがまだ結構な人出でした。まずはおみくじ!!母は今年は「大吉」でした。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚もう一つの別のおみくじは「小吉」でしたが・・・これは、なかったことに!!(笑)次にお守り売り場へ・・・由紀子のために毎年買っている身代わりお守りです。いつも由紀子のバックに付けているポーチの中に入れてあります。毎年、買い替えの時にポーチから出してみるとボロボロだったり無傷だったりします。ボロボロになっていた年には「由紀子の代わりに災いを受け止めてくれて...お守り

  • 書初め

    昨日、ねーねーが帰る前に由紀子と書初めをしてくれました。まずはねーねーが書いたお手本です。親ばかですが上手だと感心してます。(笑)ねーねーは小さなころから書道を習っていて段位も持っているんです。それを見て由紀子が書いたのがこれ!こちらも上手です。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ毎年、由紀子の書いたものを居間の壁に飾って我が家のお守りにしています。年末にデイサービスでも「うさぎ」と書いてきたのですが全てを並べてどれがいいかと由紀子に決めさせたら漢字の「卯」を選びました。今年はこれを飾ろうと思います。ひらがなの方はねーねーが加工してくれてこんなかわいい作品になりました。もう少し早ければ年賀状にしたのに・・・残念です。明日から由紀子さんはデイサービスへ行きます。やっと通常モードです。=END=書初め

  • あけましておめでとうございます。

    31日の夜遅くねーねーが福岡から帰省してきました。元旦から由紀子と戯れて今日(2日)の夜に帰っていきました。いつも慌ただしい帰省なのですが元気な姿が見られて母は満足です。お正月にはねーねーと初詣に行くのが恒例なのですが今日、諫早神社に行ったら長い行列が神社の外までできてていて・・・とても由紀子と一緒のお参りは無理だとそのまま素通りで帰ってきました。なんだか年々お参りの人が増えているような気がする!!毎年買っている由紀子のお守りは欲しいので4日にまーまーと二人でお参りに行こうと思います。由紀子にとって初詣だけがお正月らしい行事なのに・・・残念!!他の神社に連れて行けばいいと思うでしょうが・・・由紀子は鳥居をくぐるのが苦手なのです。え?と、思うでしょう?(笑)なぜか小さなころから鳥居の下をくぐらせようとすると...あけましておめでとうございます。

  • よいお年をお迎えください。

    バタバタしているうちに一年が終わろうとしています。年賀状がやっと出来上がって何とか年内に投函することができました。ε-(´∀`*)ヨカタ玄関もお正月モードに・・・そして、恒例のおせち料理も出来上がりました。本当に毎年同じだなぁ~~!(笑)今年も一年間ブログを読んでいただきありがとうございました。母の体力の問題でお休みをすることも多くなりましたが母が歳をとった分由紀子は大人になってきたと感じる一年でした。来年はどんな成長を見せてくれるかとても楽しみです。来年も由紀子の事を見守っていただけますようにお願い申し上げます。みなさん、よいお年をお迎えください!!=END=よいお年をお迎えください。

  • 四角と三角

    クリスマスイブの夜ご機嫌だった由紀子に「デイサービスで食べたケーキはどんなケーキだった?」と、聞いたら「四角のケーキ!!」と、こんなポーズをしました。おぉ♪(〃▽〃人)すごい!!じゃぁ~「お家で食べたケーキは?」「三角!」確かに!ホールケーキをカットして食べたから三角だったねぇ~?!(笑)質問に答えてくれたのもうれしかったのですが・・・それ以上にこの四角と三角の指のポーズすごいと思いませんか?四角なんてむずかしいのに・・・スゴイスゴイ(*´▽`V=人☆パチパチ私は教えたことはないのでびっくりでした。めっちゃ!かわいい!!(笑)親ばかなのは自覚してますが・・・こんな小さなことですごくうれしくなってしまう母なのでした。(笑)マヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!!ちなみに・・・デイサービスから送っ...四角と三角

  • コロナワクチン5回目

    今日はデイサービスの帰りにワクチンの接種に行ってきました。由紀子さんも5回目です。今までずっとデイサービスの事業所で打ってもらっていたのですが今回からそれぞれ個人病院か集団接種で打つことになりました。集団接種は大変かと思ったので個人病院に予約を取りました。初めての病院でしたが由紀子さん意外に落ち着いていて問題なく終了しました。母の方が緊張して写真を撮る余裕なしです!(笑)(*´・ω・`*)ドキドキ・明日はデイサービスの休業日なので副反応に備えてゆっくりさせるつもりです。注射を頑張ったご褒美はまーまーからのプレゼントの蟹です。毎年、ボーナスが出ると「由紀子へ」とご指名で蟹が届きます。(笑)これが2パックあります。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚いつもは焼きガニなのですが今夜はカニしゃぶにしてみま...コロナワクチン5回目

  • Merry Christmas

    クリスマスケーキを前にして幸せそうな由紀子さんです。v(。・ω・。)ィェィ♪今日も寒い朝でした。朝、6時過ぎに由紀子が「おはよう!!」と、起きてきました。前から書いているように由紀子は日の出と共に起きてくるので最近は7時過ぎじゃないと起きてこないのに珍しいと思いましたがこんな日もあるさ!!(笑)ふすまを開けて「おはよう!」と、返事をして起きようとしたら・・・トイレに行くために廊下に出た由紀子が「夜だぁ~~!!」ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎヽ(;´・ω・)ノ゙と、叫んで部屋に戻ってきて布団に潜り込んでしまいました。(笑)(・・)えっ?廊下の暗さで夜明けではないと知ったようです。(笑)部屋の窓も暗いのになぜ朝だと思ったのか?ヾ(-д-;)ぉぃぉぃって・・・それより、トイレは大丈夫なのか?(笑)その後、夜が明けた7...MerryChristmas

  • 血液検査の結果

    朝、恐る恐るカーテンを開けて外を見たら・・・車の屋根にうっすらと雪が積もっていましたが道は濡れていて大丈夫のようでした。良かった!!(;´∀`)‐3ホッ由紀子は無事にデイサービスへと出かけていきました。由紀子を送迎車に乗り換えさせた後母は内科へ血液検査の結果を聞きに行きました。11月の医療センターでの結果はHbA1Cは6.3%でした。6.2%までが基準値なのでちょっぴりオーバー!!ドクターは大丈夫だと言われましたがすぐに楽な方へと流される母にはここで油断するのは危険です。(‐”‐;)なので、それなりに食事に気を付けて頑張った一か月でした。さて、結果は・・・・HbA1C5.8下がってる!!┗(`・∀・´)ヨッシャ!これで安心してクリスマスのケーキを食べさせることができます。さっそく、今日デイサービスで食べて...血液検査の結果

  • 今夜から雪予報!

    また今夜から雪の予報が出ています。先週、降ったばかりなのに・・・長崎は雪はめったに降らない地域なので雪が降ると生活が乱れまくります。明日は由紀子のデイサービスのクリスマス会の予定です。デイサービスは隣の市にあって途中、鈴田峠を越えて行かなければならないので雪が積もったら送迎が無くなる可能性大なのです。明日の朝、我が家の周りに少しでも雪が積もっていたら・・・鈴田峠はアウトだな?!…ハァ━(-д-;)━ァ...きっと由紀子は楽しみにしているはず!!送迎なしの連絡がきたときの由紀子の反応が怖いです。:(´・ω・`):コ、コワイとりあえずは今夜はクリスマス会の話題はしないように心がけました。(笑)( ̄b ̄)シーーッ!!昨日受けたコロナワクチンの5回目朝から腕が痛かったり足がだるかったりしましたが副反応は終了したよ...今夜から雪予報!

  • 血液検査

    クリスマスが近づいて由紀子のケーキ三昧の日々に備えて今日はかかりつけの内科で採血をしてきました。夕方、デイサービスの送迎車から降りてきた由紀子に「ゆきちゃん、悲しいお知らせです。今から血を取りにいきます!」d( ̄ ̄ー ̄ ̄)(・・)えっ?って顔をした由紀子さんですがケーキの前の血液検査だと説明をしたら納得してくれたみたいです。(笑)今日は内科の看護師長さんが採血をしてくれたので一発成功でした。この方、由紀子の血管を外したことがありません。素晴らしい!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ結果は金曜日に聞きに行く予定です。たとえ結果が悪かったとしてもケーキはやめられないけど・・・(笑)あとは神に祈るのみです。神様ァァーー\(。´□`・。\)お願い!!そんな由紀子さんの採血の前に母はコロナワクチンの5回目の接種に行って...血液検査

  • クリスマスリース

    由紀子がデイサービスで作ったクリスマスリースを持ち帰りました。今年はシックで大人の感じのリースです。(笑)私好み!!(b≧∀)グッド♪さっそく居間の壁に飾りました。もうすぐクリスマスですねぇ~!由紀子はまーまーが頼んでくれたケーキを心待ちにしています。顔を見るたびに「24日はケーキねぇ~?!」o(●´ω`●)oわくわく♪と繰り返しています。(笑)由紀子は糖尿病だから家族の誕生日とクリスマス以外はなるべくケーキは与えないことにしています。デイサービスの行事は別ですけどね?!家族の誕生日はゆき父が1月由紀子が2月ねーねーが4月まーまーが6月私が7月です。お気づきのように7月からクリスマスまでケーキはないのです。(笑)由紀子さんのワクワクが止まらないわけが分かるでしょう?(笑)しか~し!!手放しでケーキを食...クリスマスリース

  • 由紀子の中の小さな不安

    由紀子とお風呂に入る時に我が家ではタイマーを使っています。私がお風呂に入る時に13分間セットして由紀子の前に置いていきます。なぜ13分かって?私が髪と体を洗って湯船に浸かる時間です。この時間でギリギリですけど・・・(笑)タイマーが鳴ると由紀子がアラームを止めてトイレに行ってからお風呂にやってきます。使っているのはこのタイマーIKEA/イケアKLOCKIS:時計/温度計/アラーム/タイマーピンク(504.699.57)■商品の大きさ幅:7cm奥行き:3cm高さ:7cmIKEA(イケア)砂時計のマークを上にするとタイマーになります。止めるときには他のマークに向きを変えればOKです。今日は寒かったせいか由紀子の方から「お風呂に入ろうねぇ~~?!」と、言ってきました。その時、ゆき父が入浴中だったので「お父さんが上...由紀子の中の小さな不安

  • 精神科の受診

    昨日はデイサービスをお休みして精神科の受診と午後からはヘルパーさんとのお留守番でした。前日から少し不安定な由紀子さん。ついに精神科の待合室で大泣きをしました。突然、上を向いて泣き出して・・・足を叩く自傷をしながら涙ボロボロでした。ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!原因?分かりません!!(A;´・ω・)フキフキ由紀子はいろんな病院へ通院したことがありますが他の全ての科で今回のようなパニックと大泣きをしたことがあります。その瞬間の待合室の凍ったような空気感!何度経験しても慣れることはありません。私たちの周りからスーッと人がいなくなって看護師さんたちが心配して周りでオロオロする・・・私は冷汗をかきながら必死になだめる・・・それでも収まらなかったときは診察室からドクターが出てきて「今日は...精神科の受診

  • 猫じゃなくて虎だった!(笑)

    PMSも終わってご機嫌な時期のはずなのにちょっと不安定な由紀子さんです。昨日の夕方タブレットで塗り絵をしていた由紀子の後ろに寝転んでスマホをいじっていたら・・・突然太ももを叩く自傷が始まりました。(*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!!それ程ひどく叩いていなかったのでヨシヨシヾ(・ω・`)落ち着け!!と、いう気持ちで由紀子のお尻を撫でたのですが一向に治まる気配はありませんでした。その時にふと、直前までスマホで見ていた猫の動画を思い出してしまって・・・猫はお尻を叩くと喜ぶ!という動画でした。(笑)なので、つい・・・由紀子のお尻をパンパンと叩いてみたくなって・・・(笑)(*゚゚)ノノ゛☆パンパン♪叩いてみたら・・・パッと振り返って思いっきり腕を叩かれました。(((ヽ(o`д´o*)ノシ)))バンバン~(>_<。)ヒ...猫じゃなくて虎だった!(笑)

  • 寒ブリ

    友人がブリを持ってきてくれました。でかい!(笑)♪⌒ヽ(*゚O゚)ノスゴイッ!!!ご主人が釣ってきたんですって!!いつもはさばいてから持ってきてくれるのに今回は「自分でさばけるよね?!」d(゚ω゚*)ネッ!・・・・・(。-_-。)、ハイ私は五島育ちでじぃじもゆき父も釣りが趣味だったから五島に住んでいる頃はこれくらいのサイズは楽勝でしたが・・・こちらに来てからはせいぜいカツオをさばくくらいで・・・出刃包丁が切れないよぉ!!(笑)(^_^;アハハ…仕方がない・・・研ぐか?!と、包丁をしまってある引き出しを開けたらじぃじが使っていた包丁が入ってました。そうだった!じぃじが五島から大事に持ってきた包丁をアパートを引き払うときに私がもらったんだった!!実家ではばぁばが全く魚をさばけないのでじぃじは釣ってきた魚は全...寒ブリ

  • ラッキー

    先日書いた由紀子のコロナワクチン接種の件ですが3年ぶりの忘年会かかりつけの病院はどこも接種をしていなかったのでとりあえず名前を知っている病院の数件に問い合わせをしてみたのですがどこも年内はもちろん来年の1月もほぼ予約でいっぱいでした。( ̄□ ̄;)ガーン最後にばぁばのかかりつけの病院に直接行ってみたのですがやっぱりいっぱいで・・・でも、そこで「〇〇医院ならまだ少し空きがあったって患者さんが言ってましたよ。」うれしい情報を頂いてその足で〇〇医院に行ってみました。受付で「あの~~、自閉症の娘のコロナのワクチンの接種をお願いしたいのですが・・・」と、声を掛けたら奥の方で集まって話をしていた看護師さんが「ちょっと待ってもらっていいですか?今、予約の枠を広げているところなので・・・すぐ終わりますから!!」ヽ(´o`;...ラッキー

  • パニックの原因

    デイサービスでの紙芝居の時間に由紀子が興奮してパニック状態になったと連絡帳に書いてありました。送迎してくれた職員さんからも少し話を聞きましたが紙芝居の時の職員さんに由紀子の気持ちが上手く伝わらなかったのがパニックの原因だったようです。由紀子は紙芝居が大好きです!読んでもらった後拍手をしたり「おもしろかったねぇ~?!」と言ったりするほど大好きなんです。だから今日もスケジュールに「紙芝居」と書いてあったときすごくうれしかったんだと思うんです。それで、紙芝居が始まる前に「紙芝居、読もうねぇ~?!」(*゚▽゚*)ワクワクと、言ったらしいのです。由紀子のこの言葉を翻訳すると「紙芝居を読んでね!楽しみ~~~♪」なのですが(笑)その場にいた職員さんたちはこの言葉を「紙芝居を私が読みたい!」と、受け取ってしまったみたいで...パニックの原因

  • 3年ぶりの忘年会

    今日は所属している障がい者の親の会の忘年会でした。コロナのせいで3年ぶりです。定例会も中止になることが多くてみんなとゆっくり話をすることも減ってしまって・・・今日は本当に久しぶりにみんなと笑い合うことができて楽しい時間でした。でも、食事以外の時間は当たり前のように全員、マスクを着用していました。さすが、障害児の母たちです。(笑)メンバーの中には重症心身障害の子どもを在宅で看ている人もいるのでコロナには最新の注意をしなければなりません!それでも、マスク越しにおしゃべりが止まりませんでした。(笑)ただ、話の内容が・・・昔は子どもの話題しか出なかったのに最近は、自分の病気の事や親の介護の事それと自分たちの老後の話ばっかりです。(笑)みんな歳を取りました。私たちの会は10年ほど前に新規の会員の受け入れを中止したの...3年ぶりの忘年会

ブログリーダー」を活用して、tomiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomiさん
ブログタイトル
ゆきちゃん通信++日記++
フォロー
ゆきちゃん通信++日記++

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用