1/31(日曜日)工作、仕上がりました!2021年、1番目の作品です。そもそも作ろうと思い立ったのはダンナが畑の邪魔な木を切ったのを見たからでした。この木何かに使えるかしら…?って、倉庫に持ち込み保管(笑)すぐに木馬みたいなのを作ろうと思い付いたら乾燥を待つなんて我慢出来なくて生木のまま工作スタートしてしまいました。流石に細いとは言え丸太なので釘は使えずノミで掘って組み立てる事にしました。固定はボンドでしました...
1/31(日曜日)昨夜は布団をかぶって寝ているのに「寒い寒い」って思ってたら実は夢でソファーで寝落ちしてました。( ´Д`)私「あるある」なんですけどね〜バラ庭の様子ほぼ剪定、誘引が完了しました。リトルウッズはマイペースで咲いているのでそのままです♡(๑>◡...
1/29(金曜日)今日、雪が舞いましたよ。雑貨コーナーは大きな変化も無く植物たちも生き生きしています。ドドナエアやアイビーは秋に剪定をしましたが寒くても育っている気がしますよ。グリーンネックレスはグリーンピースの様にコロコロしているしルビーネックレスはやたら長ーく育ちました。クジャクサボテンも大きくなって春には植え替えた方が良いかもしれませんね!良く見ると子株を独立させたオリズルランが少し寒さにへばって...
1/29(木曜日)可愛い、可愛いアイスバーグ心の癒しですね。明日からまた寒波が来るらしいですね。こんなに可愛く咲いているのに…剪定を決めた2月まであと、少し!剪定したらきっと寂しくなりますねぇ。こちらでは多肉ちゃん達がキュートです。オーロラは、ほんのり赤く色づいてサボテンたちはモリモリと繁っています。寒さに負けていませんね!そこから更に、後ろに下がると黒法師がわっさわっさしてます。黒くないけど…(笑)良く育...
1/27(水曜日)最近、暖かいからでしょうか?ーリナリアが咲き始めました。パンジー、ビオラと一緒にキラキラ可愛く咲いています。ピンク系もなかなか良いもんですね。(*☻-☻*)ブルー系のパンジーもたまご色のビオラもステキですよ♡スーパーチュニアのビスタはまだまだ元気でパンジーと並んで咲いています。残念な事は、今年はガーデンシクラメンがまだ咲きません。鉢植えで、植え替え無しで3年目はほったらかし過ぎましたかね…ε=ε=ε...
1/26(火曜日)アイスバーグは可愛い💕ほんとにホントにそろそろ剪定…⁉︎(*´ω`*)2月になったら絶対にしようと思います‼︎ベニジューム咲いて来ています。去年は、4月まで咲き続けていたので今年も長ーく咲いてくれるかしら♡(๑>◡...
1/25(月曜日)晴れ〜☀️まだミニバラは雨に濡れていましたが洗濯日和のいいお天気です。園芸店を覗いたら最近、よく聞く「ラナンキュラス・ラックス」を見つけました。昔っからあるラナンキュラスと違って背が高くて高級感バッチリ‼︎キレイですね。隣のお花も背が高くて…なんだかゴージャスな花たちですね。ちょっと私には敷居が高くて眺めるだけ〜愛でるだけ〜いつかは育ててみたいけど今はその時じゃない気がします。(なんじゃそり...
1/24(日曜日)昨日からずーっと、雨この雨で庭の草木も成長してくれるかしら♡クリスマスローズ急成長は見られないけど生き生きしています。ただね、うちはクリスマスローズのために石を積んで作ったレイズドベッドとレンガを積んで作ったレイズドベッドがあるのですがこんなにわざわざ底上げしたレイズドベッドのクリスマスローズたちの真ん中に掘った穴と猫の💩を見つけてしまいました‼︎テンションだだ下がり…(T_T)そこへもって...
1/22(金曜日)このバラを剪定してしまうと私がとっても寂しくなります。他のバラは剪定済みなので…もう少し、良いかしら⁇と、ズルズル日が過ぎています。他の草花も勿論可愛いですがバラはやっぱり特別可愛いですね‼︎食器乾燥機型温室の中のペチュニアたち霜の多い朝でもしっかりとガードされています。中は結構暖かそうです。(*☻-☻*)昼間に水やりをする時フタを開けた瞬間モワッと熱気を感じますよ!花もどんどん咲いてペチュニア...
1/20(水曜日)我が家の唯一のフリルパンジー可愛いです💕フリルパンジーって花びらがヒラヒラしているから花が終わってきてもあまり、目立たなくて…いつまでも咲いてる気がしてしまいます。よく良く見れば萎れてる…?ってのがありますね(笑)薄色パンジーあまり株が育ってませんが花が咲いて来ています。そのうち大きな株に育つかなぁ?希望‼︎(#^.^#)この寄せ植えの2鉢色は違えどパンジーやビオラとリナリアの組み合わせなんですがな...
1/18(月曜日)唯一、剪定をしていないバラアイスバーグそろそろ剪定をした方が良いんでしょうが勿体無くて出来ません‼︎(チカラいっぱい)剪定のタイミングが…+.(*'v`*)+スーパーアリッサムも大きく育ってきました。今年の秋に挿し木して更新したものです。大鉢の寄せ植えと駐車場横と庭に植えました。庭の苗が1番大きく育っています。隣のジキタリスの株より大きなサイズ感がありますよ(笑)スクスク育って嬉しいですわ♡北風に負けそ...
1/16(土曜日)曇りでも暖かい日クリスマスローズがぼちぼち咲こうとしてきましたよ。(*≧∀≦*)季節は進んでいるんですね!冬の寂しい庭に可愛く咲いてくれて嬉しいですわ♡満開のクリスマスローズもとてもステキで待ち遠しいんですが咲き始めの1番花が咲いているのを見つけた時もテンションが上がります‼︎クリスマスローズは今から春まで長く花を楽しむことが出来る優秀さが好きです♡たっくさん咲いて下さいね♪ところで… 3月に予定し...
1/14(木曜日)朝は冷え込みますね〜連日で草花は凍っています。スーパーチュニアまだまだ元気‼︎隣のパンジーの方が凍って、ヘタっています。まぁ、復活するけどね♡p(^_^)q「千日紅ちなつ」がまだ可愛くいます。種を採りたいと思っていてタイミングをはかっているのですが種…いつ出来んの?もしかして花が咲いてると思っていたらもう種ばっかりだったりして…?(笑)・:*+.\(( °ω° ))/.:+日中の日差しは暖かで多肉も嬉しそうです。ほん...
1/13(水曜日)出勤前に写真を撮ろうと庭に出たのが朝の7時ごろ見事に草花が凍っていました。バラの花びらもカサカサ…パリパリ…指に力を入れたら壊れてしまいそうです。時が止まった様な幻想的な映画のシーンみたいでとてもキレイです!・:*+.\(( °ω° ))/.:+ミニミニバラも凍ってキャンディーみたいですよ。クリスマスローズ葉っぱの周りを縁取る氷の結晶がとても美しいです。全体がカチーンと凍っていて触ると壊れそうなのでせっか...
1/12(火曜日)朝のうち雨☂️雪ではなく雨雨は、久しぶりですね。昨日の切った「木」。天気予報も見てなかったけどちゃんと倉庫に入れていて雨に濡れなくて良かったです。ε-(´∀`; )生の木を工作するのは1年くらい乾燥させてからにしましょう!って、書いてるの見たけど…多分、そんなに待てない気がします(笑)工作、楽しみなんですもん♪さてさてやがて晴れ間も見えました。バラは、蕾を頑張ってあげていましたが「もう休憩しましょう...
1/11(月曜日)あちこちで緊急事態宣言。やがて、全国になるのでしょうか…?小鉢コーナーパンジーがこっちを向いています。そして放置組のスーパーチュニアビスタ ミニピンクスターがここでもキレイですね。ただ寒いせいか白い部分が見えなくてピンク一色の花がほとんどです。(๑˃̵ᴗ˂̵)まだまだ寒い日があると思いますが放置組も踏ん張って欲しいですね。黄色いビオラもライトみたいに光ってますよ。可愛いですね💕今日ダンナの気分が...
1/10(日曜日)今日も雪(少量)お昼前にはとけてしまいますが3日連続で雪!3日連続で鉢の土が凍りました。うちの地方としては珍しいですよ。クリスマスローズ咲いて来たのにクタクタしてます。(´・ω・`)クナウティア真夏から真冬まで咲くんですね。初めて育てた花ですがこの逞しさにビックリです。(*☻-☻*)名前不明の可愛い花今年も咲きました。でも今ひとつ元気がありません。葉の色も黄色いし…去年の方がもっと花も鮮やかでした。鉢...
1/9(土曜日)やっぱり雪が降りました。バラ庭にて冬のニコールさんは大好きです。赤い色の出方が好き♡良く見ると虫が花びらの間に入って寒さをしのいでいますね。(о´∀`о)昼前には、晴れてきて雪はどんどん溶けていったけどみんな冷凍庫の中にいるみたいでしょうね。源平小菊も寒そうです。雪が乗っています。セダムに至ってはシャーベットが乗っかっているみたいですね。寒、サムサム…リトルウッズとラベンダーも雪の白さをバックに...
1/8(金曜日)めちゃめっちゃ寒い日朝から雪滅多に雪が積もらない和歌山ですが少し積もりました。アイスバーグ…次々とゆっくりながらも咲くのでまだ剪定してません。まだ咲けるかな〜?クリスマスローズ咲こうとしています。アリッサムと雪に埋もれたニゲラの苗昼からは晴れて来て雪もとけましたが風は冷たいし時々雪は舞うし家の中から出る気にはならず引きこもっていたらうっかりゴミ置き場の掃除当番がまわって来ていたのを忘れそ...
1/7(木曜日)めっちゃ寒い日ミニバラ咲いてます。年末年始と慌ただしく過ぎて昨日、長女が第二子を出産しました。コロナを警戒する中の出産で立ち合いは勿論、誰も病院内に入る事さえ出来ず娘婿は万が一に備えて病院の駐車場で車待機していたらしいです。産んだ本人から「産まれたよ〜」って電話が来るのを待っているしか出来ませんでした。長女は、産後も元気そうな声で安心しましたよ❣️寒い中クリスマスローズの蕾が綻んできてい...
「ブログリーダー」を活用して、nigella☆さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。