ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
黄砂に吹かれて
今年もやって来たのは黄砂この時期日本で猫も杓子も口ずさむのがこの歌黄砂に吹かれて聞こえる歌は工藤静香「黄砂に吹かれて」古い歌だ
2025/03/29 05:00
やすらぎ
ヤフオクで生まれた年に発行された本を買った当時350円だったものを10倍強の3600円で落札したのは谷崎潤一郎著「鍵」よく映画化もされる作品だ豊富な挿絵は棟方志功 これは文豪と美術界の巨匠の両作品を楽しめるひと粒で二度美味しいアーモンドグリコだったさて鍵
2025/03/22 05:00
旅愁、斑鳩にて
法隆寺にも行ったよ斑鳩を旅するのなら春よりも秋がいい松本隆が言ってた通りです一筆の墨絵のような山の辺のスケッチを都会のあなたに送りますあぁ~しみるでしょう夕日の赤があなたの口紅より淡い色です万葉集の文庫本手に坂道のぼれば葉はくれないにああ~それは無くした
2025/03/15 05:00
想い出がいっぱい
長谷寺へ参拝したきつく長い階段の連続に疲れた子供がぎゃん泣きしていた階段を登り詰め本堂に参ったが参道の階段には本当に参ったさて階段といえばこの歌おとなの階段昇る君はまだシンデレラさ幸せは誰かがきっと運んでくれると信じてるねH2O「想い出がいっぱい」古い歌だ
2025/03/08 05:00
夢芝居
石舞台古墳を見てきた大きいものだと聞いていたが重いという思いがした中に入るとただただ重さが迫ってきた重機が無い時代ゆえ完成には長い年月を要したことだろうさて舞台が舞台の歌はこれしか思い浮かばない男と女あやつりつられ細い絆の糸ひきひかれ稽古不足を幕は待たな
2025/03/01 05:00
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハリマナダさんをフォローしませんか?