気になるFX手法をリアルトレードで試してみる検証記録です。ご参考になりましたら幸いです
2023年12月
前回の記事にて、EMAを2本だけ使った簡単手法に高い期待値を感じました。 前回記事 → 【EMA2本だけ】FX-Worksのシンプルにして高評価の手法 手法解説 → EMA2本だけ!FX Worksで一番人気の究極シンプル手法この手法をEA化した半裁量EAがあるので、今回はこちらを試してみましょう。「半裁量」としてあるのは、さすがに完全放置では負け越してしまうからです。レンジの時やボラティリティの低い時は停止して、強い...
【EMA2本だけ】FX-Worksのシンプルにして高評価の手法
※今回は完全無料で紹介されている手法をお届けします!FXの手法紹介サイトとして有名な「FX-Works」https://fx-works.jp/その中でも最も高評価を得ている手法が、2本のEMAだけを使った超絶シンプル手法です。もう何年も、不動の一位。FX-Works のサイト内では手法の解説はあっても検証がありません。こちらの記事↓で手法解説と過去検証をご参照ください。 参考リンク:EMA2本だけ!FX Worksで一番人気の究極シンプル手法この時...
EURUSDに良い「戻り」が入りました。日足は直近の切り上げトレンドラインと20EMAを大きく抜いて一応は下目線。4時間足で見ると、現在価格のちょっと上に素敵な水平線の抵抗帯あり。また、20EMAで反発しかけていることも確認できます。もう少し上昇して水平線まで来てくれればもっと良いですが、すでに3つの大きな抵抗にフタをされているようなところまで上がってきていますので、そろそろ戻り売りを仕掛けていきたいと思いま...
あらかじめ勝率や期待値(平均利益)の統計がわかっているサイン通りに売買するだけのインジケーター「Pivot X」。ローソク足の始値のタイミング、もしくはヒゲを作っている最中でエントリーすればいいだけですが、今回はもう一歩踏み込んで、上位足のサインと下位足のサインを合わせてマルチタイムフレームでトレードしてみました。 <サイン概要> 赤丸 : 売りサイン(買いポジション保有中なら決済) 青丸 : ...
今日も「Pivot X」を試したい。今朝の日足更新時のEURCHFのサインは「売り」、そして勝率は87.86%。当然、勝率だけでなくチャートの形状も確認しています。日足は下落トレンド中で、特に水平線や斜め線に下から支持されている様子もなさそうなのでエントリーしました。念の為、損切りもざっくり設定。【EURCHF 売り】エントリー : 0.94543利確指値 : なし損切り逆指値 : 0.95543リスクリワード : Av...
とゆうわけで、手法検証ブログに転生して最初の手法は・・Pivot Xとなりました。 参考リンク:Pivot X (公式ページ)選んだ理由は、この頃ちょっとチャートを見る時間がなく、Pivot Xならセットアップや環境認識に時間をかけずにすぐトレードできるからです。そして、ちょうど、12月3日(日)までセールでお安くなっているから。Pivot X の概要Pivot X のインジケーターは売買サインを出してくれます。(下図参照) 赤丸 ...
ブログタイトル変更しました。これからはFX手法の検証に特化します
皆様こんにちは。当ブログはしばらく休止をしておりましたが、新しく連載したいことができましたので新タイトルで心機一転!ぼちぼちと再開して参ります。今日からの趣旨はブログタイトルの通り、いろいろなFX手法の実践による検証です。「ちまたのFX手法をガチ実践!忖度なしで検証するブログ」私がFXに携わるようになって早くも数年が経ちました。調べた無料手法、購入した優良手法。いろいろと知識は増えていっても、それらを使...
2023年12月
「ブログリーダー」を活用して、ようじさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。