chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • PETER, PAUL AND MARY ALIVE "500 Miles"

    PETER,PAULANDMARYALIVE"500Miles"ロシアの"若者"よ肉親・兄弟恋人を捨ててどこえ行く500マイルと言うと800㎞も離れたところだぞ22年もの長期政権を許した国民にも責任があることを😨 年寄りの冷や水😨世界の為政者は長期政権を常に目論んでいるその裏付けとして巨大な権力の元に自己実現を達成しようとしている不正な蓄財から曲げられたレガシーまで義務教育の教本に掲載されることのないよう配意しなければならないここで年寄りから一言1 二世・三世議員の排除2 後期高齢で打ち止め3 政治と政教の完全分離徹底 PETER,PAULANDMARYALIVE"500Miles"

  • 🎈 秋の信州路 🎈

    タイトル画は長野自動車道・姨捨SAから千曲川方面の傾斜地にりんご畑があり色づき始めておりましたやすだなつきさんの元首相銃撃事件に対する記事が朝日新聞に掲載されておりました安田さんは最近TBSテレビ日曜日関口宏のサンディーモーニングに出演されており女性のソフトタッチに秘めた鋭い発言が有望視されております😂年寄りの冷や水😂人間多少なりと宗教心を持っているのであれば世の中の善悪はつくはずである『善』を阻害するものは"ウソ"を付くことである日本の将来を担っている若者に教え伝えるものが何もない🎈秋の信州路🎈

  • 🍐 国葬について 🍐

    💩天声人語💩式典の行われた近くには靖国神社があり次の歌を思い出しますこの歌詞にあるようにお社(神社)にてお念仏(仏教)と金鵄勲章が見せたいばかりに遠い田舎から杖を頼りに一日がかりで会いにきた母の切ない気持ちを綴っております一方武道館式場に飾られた安部元総理の遺影の前に国家から贈られた最高位勲章は前段の金鵄勲章と同じで本人が決して生前に見ることのない勲章である🐸年寄りの冷や水🐸宗教には人間の死後の世界まで分かれの6道を辿らなければならないとされており普段の行動規範を戒められている天声人語で言っている『功罪』について功はやって当然(7.8ケ月にしてはない)罪について国会において118回のウソ発言※国会侮辱罪にもなるモリ・カケ・サクラ等特に税金に関わる事案が多く過去の総理犯罪の金額こそ少額ではあるが事案について...🍐国葬について🍐

  • 💩 黒部ダム 💩

    🎶黒部ダム旅行🎶9月23日(金)孫と家族で黒部ダムに行って来ました当日、翌日24日(土)はあいにくの雨でしたが扇沢から出発です扇沢駅から関電トンネルを電気バスに乗り黒部ダムまで60段の階段を降りダムレストハウスでダムカレー等を食べて"いざ"220段外階段へダムサイトから展望台まで滑りやすい屋外階段を50メートル以上登り切りました雨の中傘をさして上り下りは時折風が吹きつけ足元の滑りやすさもありハラハラドキドキの連続でした階段途中からのダム放水です迫力満点ですダムサイトに降りてきてくろよん建設工事で171名が犠牲になった関係者の名前を刻んだプレートとレリーフが右岸に掲げられていました😂年寄りの冷や水😂黒部の太陽を見ている私は石原裕次郎の主演映画の"くろよんダム"の名前は知っていたが現にダムサイトを見聞きしてい...💩黒部ダム💩

  • 🤓 台風一過 🤓

    台風一過の今朝は朝焼けから始まった西日本の各地に爪痕をのこした台風14号はそのエネルギーが年々大きくなっているように思われる😈 年寄りの冷や水😈過去の台風記憶1959年9月26日伊勢湾台風紀伊半島の南端・潮岬に上陸した台風15号は、60〜70kmの速度で紀伊半島を縦断。27日にはいったん、日本海に抜けたものの再び、東北地方に上陸しました。伊勢湾岸の高潮により、大災害をもたらしたため、「伊勢湾台風」と命名され、「室戸台風」「枕崎台風」とあわせて昭和の3大台風と呼ばれています。 1934年9月21日室戸台風   高知県室戸岬に上陸した台風で、室戸岬で観測された911.6hPaは当時としては最も低い気圧の世界記録になった。 台風は大阪市の西約20km地点を通ったので、大阪や広島では最大瞬間風速秒速60mの暴風が...🤓台風一過🤓

  • 🐼 中国高層ビル火災 🐼

    😨中国高層ビル火災に思う😨 朝日新聞より日本時間同4時48分ごろ中国湖南省長沙市の42階建てビルで大規模な火災が起きた投稿された動画によると低層から高層階にかけて激しく火が回り赤い炎と黒煙にビル全体が包まれた地元当局によると初期的な調査では死傷者はいないという 黒煙に包まれる中国の42階建て高層ビル 火災が起きたのは長沙駅から東に約500メートルの通信大手中国電信の高層ビル消防当局によると高さ約218メートル地上42階、地下2階建て36台の消防車が消火に当たった動画によると火災が発生した側のビル全体が真っ黒の煙と炎に覆われた時折爆発音がし上層階からビルの建材や内装の一部が燃えながら四方に飛び散っている地上にあった車にも燃え移ったという地元メディアによるとこのビルには通信設備が置かれ同省のネット回線の接続拠...🐼中国高層ビル火災🐼

  • 🎶 実りの秋だが 🎶

    今日の新聞今日の天声人語は「電通」と「KADOKAWA」の贈収賄事件を取り上げている贈賄にしろ収賄でも大きな利権が働いていることには変わりはない『大きな利権』とは五輪に協賛するスポンサーと言う確固たる利権であるこの利権を獲得するには決定権をもつ者に贈賄行為をかさねるというまさに贈収賄行為の連鎖に繋がっている🍐年寄りの冷や水🍐高校の道徳で李下に冠を正さずという諺を教わった記憶がある王様でさえ梨畑の下で傾いた冠を直すような仕草をすると人は梨を盗んだのではないかと疑われてしまう戒めの言葉であるところが上級国民や為政者 はウソの上にウソ塗り重ね犯罪に手を染めているゆい‐しき 問題である🤓🤓🤓🎶実りの秋だが🎶

  • 😂 終焉とは 😂

    今日の天声人語にプーチン大統領の辞職を要求する議員(日本で言う組長)の声が止まらず大きなウエーブになり終焉を迎える気がしてならない🐸年寄りの冷や水🐸中国の詩人杜甫の春望をなぜか思い出す住屋は破壊山河はあれど国滅びず世界からの援助により戦に勝ちコサックの子孫に🎈栄光あれと🎈😂終焉とは😂

  • 🤓 秋の花 🤓

    野菊コスモスの日コスモスの日に何故か野菊の歌いずれも秋の花ですから北国や高いところから咲いてきますねコスモスはキク科コスモス属の花で秋にピンク色・白色・赤色などの花を咲かせます原産は熱帯アメリカでメキシコからスペインに渡りマドリード王立植物園に送られ「コスモス」と名付けられた日本には明治20年頃に渡来したと言われています秋の季語としても用いられます花言葉は「愛情」「少女の純真」「真心」「調和」🎶年寄りの冷や水🎶昔、文部省現在、文部科学省今の若い人は唱歌を知っているのかな大切にしたい心の歌🤓秋の花🤓

  • 🤓 指揮権発動って何 🤓

    🤓指揮権発動とはどんな事🤓法務大臣は検察庁法に基づいて検察事務について検察官を指揮監督する権限をもつがこの指揮権は個々の事件の取調べまたは処分については検事総長に対してのみ発動される法務大臣が具体的事件について干渉した場合に検事総長の識見による調整がなされることを期待したものである1954年4月造船疑獄事件の捜査の際に犬養健法相が与党自由党の幹事長佐藤栄作の逮捕をこの指揮権発動で阻止した事件は有名である発動後法相は辞職した🤢年寄りの冷や水🤢歴史は繰り返す今政界は令和の疑獄事件に発展しつつある東京オリンピック関連の各種犯罪にメスが入りつつある最後の「あがき」として指揮権発動なるものが執行されるかも知れないこの制度の立法趣旨は時の政府にとって具合の悪い刑事事件が発生した場合その事件の結末が明らかに内閣の命運を...🤓指揮権発動って何🤓

  • 🤓 名 月 🤓

    今夜は中秋の名月その年に収穫した里芋などは人々の生活と月は密接につながっていました特に農作業に携わる人々は満月を豊穣の象徴とし秋の収穫の感謝を込めて芋や豆などの収穫物を月に供えましたしかし稲穂はまだ穂が実る前の時期であることから穂の出たすすきを稲穂に見立てて飾ったと言われています魔除けとしてのすすき茎が中空(内部が空洞)のため神様の宿り場になると信じられていたのですまたすすきの鋭い切り口は魔除けになるとも考えられましたそのためお月見のすすきには悪霊や災いなどから収穫物を守り翌年の豊作を願う意味が込められています地域によってはお月見に飾ったすすきは捨てず庭や水田に立てたり軒先に吊ったりして災いから田や家を守る風習が今でも残っています🤢年寄りの冷や水🤢なんと風流なこと年齢的に吉田拓郎の「旅の宿」を思い出します...🤓名月🤓

  • 🤢 救急の日の朝日新聞 🤢

    今朝4時半に朝刊がポストに入る1面記事を読み目を疑う自民179人旧統一教会と接点※121人の氏名公表森元首相を参考人聴取※東京地検元理事の立証巡り首相、安部氏の調査否定※閉会中審査確認には限界がある「国葬儀が適切」※首相、野党と平行線🤓年寄りの冷や水🤓45年も前の昭和51年旅客機の機種選定に関わって5億円の収賄と外為法違反の容疑で田中角栄元首相が逮捕され一、二審とも有罪判決で懲役4年、追徴金5億円の判決をうけた現職総理大臣の犯罪として日本国中を駆け巡り昭和史に残るの犯罪となった国の政治は政党政治で良いが党員の数だけでは物足りず「政教分離」に反して一党独裁を達成すべくなりふり構わず行ってきたのが実態である今まさに令和の疑獄事件に発展しようとしている国民の一票は重く重くボディビルに効いて来ますよ折にも今日は、...🤢救急の日の朝日新聞🤢

  • 🤓 国葬で良いのか 🤓

    9月8日(木)天声人語です55年も昔の吉田茂元総理の国葬を取り上げている公務員の仕事は『前例踏襲』主義でありすべての元がここからスタートしている安倍晋三元首相の国葬に関する閉会中審査が8日午後衆参両院の議院運営委員会で行われる 国葬開催を決めた理由や法的根拠などを国会に初めて報告し与野党の質問に答える世論の賛否がいまだ割れる中葬儀委員長を務める首相自らが「丁寧な説明」をどこまで行い国民の幅広い理解につなげられるかが焦点だ立憲民主党の泉健太代表らが質問に立つ法的根拠、基準、手続きを欠いた国葬には反対し一律に内閣葬とすることを求める予定国葬の経費をめぐり政府は8月26日式典費用として約2億5000万円を予備費から支出すると閣議決定9月6日に警備や外国要人接遇なども含め全体の概算が計16億6000万円程度になる...🤓国葬で良いのか🤓

  • 😂 朝日新聞を読んで 😂

    今朝の新聞『刺された』が全国の59%で最も多い『食われた』が31%『かまれた』が10%ムヒを販売している池田模範堂のHPでも「蚊に刺された」とあるので最も一般的な言葉と言える次いで多かったのは「食われた」は「蚊の食うほどにも思わぬ」という慣用句があることから昔からあった言葉と言えそうですでは「かまれた」はどうでしょうか西日本の徳島県と鹿児島県では全国的にみると10%と少数派ですが都道府県ごとに見てみると…「かまれた」が40%以上で県内では最も多く使われている 同じ液体水素燃料漏れで2度の打ち上げ延期とは???🤢年寄りの冷や水🤢方言については昔と違ってラジオ・テレビの普及で標準語が全国津々浦々まで浸透した結果と思います※一部の民放ラジオ番組の女性アナウンサーがこの「ヤツ」を使う。また面白くしようと作られた笑...😂朝日新聞を読んで😂

  • 🐸 新聞斜め読み 🐸

    😁  供養の日 😁 今日の天声人語日付は「く(9)よ(4)う」供養と読む語呂合わせ 供養とは、死者・祖先の霊に供え物をして冥福を祈ることである動物などに対する供養さらには針供養や人形供養のように生き物でない道具などに対する供養もある🤣年寄りの冷や水🤣人間には感謝するという特別な意識があるものだ関わりあったすべてに対し尊敬の念を抱き感謝を行動であらわす行為最近では功徳を積むことがなくても一つの行為でも供養と変化に変化し今後ますます多様化が進んで行くように思えてならない🐸新聞斜め読み🐸

  • 🤢 デジタル社会 🤢

    デジタル庁は???子供の頃にゲルマニューム(鉱石)ラジオを組み立ててラジオを聴いたものだパソコンもWindows95からwin11へ早や20年ワード・エクセルソフトを使うこととWindowsのバージョンアップ程度の個人技量と知識しかないデジタル庁発足1年2021年9月1日 に産声を上げたデジタル庁デジタル庁はデジタル社会形成の司令塔として未来志向のDXを大胆に推進しデジタル時代の官民のインフラを今後5年で一気呵成に作り上げることを目指します 🐼🐼年寄りの冷や水🐼🐼デジタル庁の紹介文で横文字と難語が多い※DX・インフラ・一気呵成国の機関で未だにフロッピーディスクを使用しているどこの役所???元々この役所の発足目的は公務員全体に及ぼす書類の一元化やネットワークの構築等ではなかったのでは官民のインフラなどと話を...🤢デジタル社会🤢

  • 🤓 新聞斜め読み 🤓

    今朝の朝日新聞『点検』とは?点検とは悪い箇所がないか異常な動作をしないかひとつずつ調べていくことです主に機械等に対して使われ、今はまだ正常に動いているけれども、わずかにでも劣化している部分はないか、不具合の兆候が見られる部分はないかなどを、ひとつずつ確かめることです『調査』とは?『調査』とは明らかにしたい不明な事柄を多くの対象に当たって総合的に明らかにすること主として規模が大きな場合に使う 🤢🤢年寄りの冷や水🤢🤢点検・調査の意味も分からず幹事長に質問する記者は今時いないあくまで点検に終止符を打つためのやらせにしか思えない新たな国事行為(国葬)を伴う案件であれば閣議決定で処理する事案ではない国会で慎重審議すべき事案と思う近年の内閣は閣議決定事項が多すぎ単独採決も許さないおごりが見える🤓新聞斜め読み🤓

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yamatosyouji76さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yamatosyouji76さん
ブログタイトル
気まぐれ散歩!
フォロー
気まぐれ散歩!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用