🐸 ゴーヤ誕生 🐸
今日は何の日酒酵母の日その昔『造り酒屋』に製造研修に行った酵母を扱う前に入浴して雑菌を洗い・流し生まれて初めてサラシふんどしを巻かれる麹の造り方は蒸した米に黄麹菌の胞よく混ぜ込み布をかけて保温し置いておきます約3日間かけて冷やす・ほぐすを繰り返した後もろみとなり生酒生貯蔵酒生詰め酒などに分類され出荷されますアルコール度数が高いので15°~20°に調整し水で割って出荷したことから巷では3年に1度水を売っている計算から飲み屋のことを「水商売」といったのはこの造り酒屋が語源と言われている🤣年寄りの冷や水🤣ゴーヤの赤ちゃん2個誕生雨無しの酷暑が続いております庭の植物も朝夕の水やりでは間に合わないような気がする中国での洪水とある一方での干ばつが地球規模で発生しているように思えてならない🐸ゴーヤ誕生🐸
2022/06/30 10:52