☆彡 昭和の日(4月29日 国民の祝日)☆彡
昭和の日昭和64年1月7日の昭和天皇崩御後それまでの「天皇誕生日」であった4月29日を昭和天皇が生物学者であり自然を愛したことから「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し豊かな心をはぐくむ」日として「みどりの日」となったその後多くの国民の要望を受けて「昭和の日」に改称することとなり2度の廃案の後平成17年に成立4月29日は「昭和の日」に改称され「みどりの日」は5月4日となった。タンポポぎんランクレマチス1クレマチス2さくら草しらねあおいバラ🐾🐾足跡🐾🐾令4-4-28(木) 5,246歩3.91㎞160㎉湖畔3丁目☆彡昭和の日(4月29日国民の祝日)☆彡
2022/04/29 04:07