chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • エチオピアらしいカレーをアトレで食べる@秋葉原

    2020年7月のとある休日の11時過ぎに訪ねた。秋葉原駅を出てすぐのアトレ内にある「エチオピア カリーキッチン アトレ秋葉原1店」。エチオピア カリーキッチン アトレ秋葉原1店早い時間だから店内には先客3名ほど。カウンター席に1人で座り「チ

  • 鶏ジローで焼鳥と酒を楽しむ@王子

    2020年7月のとある土曜日の21時頃に訪ねた。王子駅から徒歩3,4分ほどの場所にある焼鳥店「鶏ジロー 王子店」。鶏ジロー 王子店2階建ての店舗の1階には先客なし。カウンター席に1人で座り「アサヒスーパードライ(中)」¥430を注文。アサヒ

  • 駅弁屋 匠で唐揚げ弁当を買ってみる@上野

    2020年7月のとある土曜日の17時過ぎに訪ねた。上野駅構内にある「駅弁屋 匠」。駅弁屋 匠言うまでもなく駅弁が購入できる店。駅弁のバリエーションはそれほど多くない。しかし、弁当のレイアウトと店の雰囲気からつい買いたくなってしまう。今回は「

  • 雰囲気の良いアリババで鉄板焼きランチを食べる@西川口

    2020年7月のとある土曜日の12時過ぎに訪ねた。西川口駅を出て徒歩3分ほどの場所にある鉄板焼きレストラン「アリババ」。アリバババブルの雰囲気を醸し出している広い店内には先客7,8名ほど。2人で鉄板の前のカウンター席に案内されて座る。ランチ

  • 新珍味で食べるタレが甘めの冷し中華@池袋

    2020年7月某日の17時過ぎに訪ねた。池袋駅を出て徒歩3,4分ほど。歓楽街の一角にある中華料理店「新珍味」。新珍味2階もある店の1階には先客2名のみ。カウンター席に座って「冷し中華」¥750を注文。10分ほど待って提供される。冷し中華 ¥

  • いわいで上質な讃岐うどんをお得に味わう@十条

    2020年7月某日の11時過ぎに訪ねた。十条駅を出て徒歩5分ほどの場所にある「讃岐うどん いわい」。讃岐うどん いわい狭い店内には先客5,6名。「ひやあつうどん(小)」¥350+「げそ天」¥150を注文し、支払いをする。カウンター席に座って

  • かのかで食べる優しい味わいの台湾料理@駒込

    2020年7月某日の20時過ぎに訪ねた。駒込駅を出て徒歩2,3分ほどの場所にある「台湾キッチン かのか」。台湾キッチン かのかそれほど広くはない店内には先客なし。ベテランの夫婦2人で切り盛りしている台湾料理の店。1人でテーブル席に座り「生ビ

  • 何鮮菇でキノコを満喫する@上野御徒町

    2020年7月某日の12時前に訪ねた。上野御徒町駅を出て徒歩1分ほどの場所にあるビル3Fの「何鮮菇(ホーシェング)」。中国の大連由来のきのこ鍋の店。何鮮菇(ホーシェング)程好い広さの店内には先客3名ほど。テーブル席に1人で座り、ランチメニュ

  • すし銚子丸でお得に夕食を食べる@南千住

    2020年7月某日の18時過ぎに訪ねた。南千住駅を出て徒歩3,4分ほどの場所にある回転寿司屋「すし銚子丸 南千住店」。すし銚子丸 南千住店広い店内は4割程度客で埋まっていた。カウンター席に1人で座り「サッポロビール黒ラベル(中瓶)」¥550

  • きは良の良い肉が食べられるランチに行く@川口

    2020年7月某日の12時前に訪ねた。川口駅を出て徒歩3,4分。建物の2Fにある焼肉店「きは良」。きは良程好い広さの店内には先客7,8名ほど。1人でテーブル席に座り、ランチメニューから「ハラミ定食」¥1,200を注文。目の前に七輪がセットさ

  • カジュアルに楽しめるla Brianzaのイタリアン@六本木

    2020年7月某日の19時過ぎに訪ねた。六本木駅を出て徒歩7,8分ほど。六本木ヒルズレジデンスの3Fにあるイタリアンレストラン「la Brianza(ラ ブリアンツァ)」。la Brianza家族、仕事仲間、カップル、女性同士など幅広い客層

  • 栄楽で冷やし中華を食べてみる@赤土小学校前

    2020年7月某日の12時前に訪ねた。赤土小学校前駅から徒歩5分ほどの場所にある中華料理店「栄楽」。栄楽店内には先客5名ほど。テーブル席に1人で座り「冷やし中華」¥850を注文。12,3分ほど待って提供される。冷やし中華 ¥850錦糸玉子、

  • もり一でお得に寿司を食べる@松戸

    2020年7月某日の17時過ぎに訪ねた。松戸駅を出て徒歩1分ほどの場所にある「もり一 松戸東口店」。もり一 松戸東口店店内には先客3名ほど。店内はそれなりに広いが1席辺りのスペースは狭い。仕切りのあるカウンター席に1人で座り、まずは「生ビー

  • 阿吽の良質なつゆ無し担担麺を味わう@湯島

    2020年7月某日の11時過ぎに訪ねた。湯島駅を出て徒歩1,2分ほどの場所にある「四川担担麺 阿吽 湯島本店」。四川担担麺 阿吽 湯島本店それほど広くないが、雰囲気の良い店内は9割方客で埋まっていた。食券機で「つゆ無し担担麺(白胡麻)」¥9

  • お㐂奈のボリュームある蕎麦を食べる@町屋

    2020年7月のとある休日の19時過ぎに訪ねた。町屋駅を出て徒歩1,2分の場所にある蕎麦屋「お㐂奈」。お㐂奈それほど広くない店内には先客5名ほど。カウンター席に1人で座り「天とじそば」¥850を注文。10分ほど待って提供される。天とじそば

  • ボリュームが凄過ぎる滝野川 大勝軒@池袋

    2020年7月のとある休日の11時過ぎに訪ねた。池袋駅を出て徒歩7,8分ほどの場所にある「滝野川 大勝軒」。滝野川 大勝軒程好い広さの店内は6割方客で埋まっていた。食券機で「もり野菜」¥1,150を選択。正直、大勝軒系のつけ麺としてはかなり

  • ニンニクの芽が出現するとすき家に行きたくなる@秋葉原

    2020年7月のとある土曜日の19時過ぎに訪ねた。秋葉原駅を出て徒歩3,4分ほどの場所にある「すき家 アキバ田代通り店」。すき家 アキバ田代通り店それほど広くない店内には先客2名。カウンター席に1人で座り「ニンニクの芽牛丼(並盛)」¥500

  • 洒落た雰囲気のCHAMONIXでパンを選ぶ@駒込

    2020年7月のとある土曜日の12時前に訪ねた。駒込駅を出て徒歩2分ほどの場所にあるベーカリー「CHAMONIX」。CHAMONIXモンブランの麓であるCHAMONIX(シャモニー)。店内の雰囲気はウッディーでフランスのリゾート地にありそう

  • ちょい呑みするには便利なまる大本舗@錦糸町

    2020年7月某日の19時過ぎに訪ねた。錦糸町駅を出て徒歩1,2分ほどの場所にある居酒屋「ちょい呑み まる大本舗 2nd 錦糸町店」。ちょい呑み まる大本舗 2nd 錦糸町店それほど広くない店内には先客5名ほど。カウンター席に1人で座る。飲

  • 麺魚のワイルドな真鯛らーめんを味わう@錦糸町

    2020年7月某日の18時過ぎに訪ねた。錦糸町駅を出て徒歩7,8分ほどの場所にある真鯛ラーメンで有名な「麺魚 本店」。前日に訪ねた「満鶏軒」のグループの一店ということで期待をして訪問。麺魚 本店比較的広い店内は8割方客で埋まっていた。食券機

  • 太光苑で焼肉ランチを食べる@蕨

    2020年7月某日の12時前に訪ねた。蕨駅を出て徒歩2,3分ほどの場所にある焼肉店「太光苑」。太光苑階段で2階に上った所にある。広い店内には先客6名ほど。店員さんに案内されてテーブル席に1人で座る。ランチメニューから「焼肉盛合セット」¥1,

  • 満鶏軒の鴨ダシの塩ラーメンを味わう@錦糸町

    2020年7月某日の18時過ぎに訪ねた。錦糸町駅を出て徒歩7,8分ほど。歓楽街を抜けたところにあるラーメン店「満鶏軒」。満鶏軒店内には先客2名。食券機で「鴨中華そば(塩)」¥870を選択。鶏ではなく鴨をベースにしたラーメンがウリの店のようで

  • タカセのノスタルジックな洋食を食べる@池袋

    2020年7月某日の11時過ぎに訪ねた。池袋駅を出て徒歩1分。パン、喫茶、洋食を提供する「タカセ 池袋本店」。タカセ 池袋本店この日は3階で洋食を食べることに。程好い広さのレトロな雰囲気の店内は5割程度客で埋まっていた。テーブル席に1人で座

  • ラホールのクセになるインド風カレーを味わう@末広町

    2020年7月某日の11時過ぎに訪ねた。末広町駅から徒歩2分ほどの場所にあるカレー店「ラホール 外神田店」。ラホール 外神田店年季の入った店内には先客1名。食券機で「インド風野菜カレー」¥700を選択。ブラックカレーが名物らしいが、野菜メイ

  • 駅前の便利なすし松で飲み食いをする@蕨

    2020年7月某日の20時頃に訪ねた。蕨駅を出て徒歩1分ほどの場所にある回転寿司の店「すし松 蕨店」。すし松 蕨店程好い広さの店内は2割程度が客で埋まっていた。カウンター席に1人で座る。飲み物は「船中八策 大辛口」¥690をリクエスト。程好

  • ホスピタリティのある接客も良いHARE GINZA@銀座

    2020年7月某日の11時過ぎに訪ねた。銀座駅を出て徒歩2,3分ほどのビル3Fにあるカレーの店「HARE GINZA」。HARE GINZA開店して間もないタイミングで入店したが、程好い広さの店内には先客4名。入口近くのテーブル席に1人で座

  • 朋来亭で冷やし中華を食べてみる@赤土小学校前

    2020年7月某日の18時前に訪ねた。赤土小学校前駅から徒歩3,4分ほどの場所にある中華料理店「朋来亭」。朋来亭比較的広い店内には先客なし。店に入っても誰も対応しないので帰ろうかと思ったが、奥でPCをしている店員がいた。テーブル席に1人で座

  • アリオ川口の凛やで程好い蕎麦ランチを食べる@川口

    2020年7月某日の12時過ぎに訪ねた。川口駅を出て徒歩10分ほど。アリオ川口内のそばダイニング「凜や アリオ川口店」。凜や アリオ川口店フードコート内にある店舗。注文カウンターにてC&Cカレーと提携して提供しているらしい「新宿カレ

  • 美味しさが増しているホープ軒本舗の中華そば@吉祥寺

    2020年7月のとある休日の23時頃に訪ねた。吉祥寺駅を出て徒歩2,3分ほどの場所にある「ホープ軒本舗 吉祥寺店」。ホープ軒本舗 吉祥寺店何度食べに来ても飽きない味を求めて訪ねた。店内は6割程度客で埋まっていた。調度品をリニューアルしたのか

  • ビストロ ジュンで程好いランチを楽しむ@王子

    2020年7月のとある休日の12時頃に訪ねた。王子駅を出て徒歩2分ほどの場所にある「ビストロ ジュン」。ビストロ ジュンそれほど広くないが雰囲気の良い店内には先客2名。テーブル席に2人で座る。前菜の盛り合せにメイン料理、パンが付く「シェフお

  • デュシットでガパオランチを食べてみる@浦和

    2020年7月のとある土曜日の12時過ぎに訪ねた。浦和駅を出て徒歩3分ほどのビル3Fにあるタイ料理の店「デュシット」。デュシットそれなりの広さの店内には先客4名ほど。カウンター席に1人で座る。ランチメニューから「カオ・ガパオガイ・カイダオ」

  • 料理の味と値段に満足出来る伽羅@田端

    2020年7月某日の19時過ぎに訪ねた。田端駅を出て徒歩5分ほどの場所にある居酒屋「伽羅」。伽羅知り合いが予約をして訪ねた。色々とルールが面倒な店らしいが、地元では人気の居酒屋。程好い広さの店内は9割方客で埋まっていた。テーブル席に2人で座

  • 喜羊門の食べ応えある中華ランチを楽しむ@湯島

    2020年7月某日の12時過ぎに訪ねた。湯島駅を出て徒歩2,3分。かなり新しいビルの4Fにある中華レストラン「喜羊門」。喜羊門広々とした店内には先客7,8名。ロースターで肉を焼いた臭いが少々気になる。余裕のあるテーブル席に1人で座る。店名を

  • 気軽に飲み食い出来るFoods Bar@日暮里

    2020年7月某日の20時過ぎに訪ねた。日暮里駅を出て徒歩2分ほどの場所にある居酒屋「Foods Bar」。Foods Bar程好い広さの店内には先客7,8名ほど。1人客用の大きなテーブル席に1人で座り「中生」¥480を注文。サッポロ黒ラベ

  • なぜ蕎麦の季節メニューを食べてみる@池袋

    2020年7月某日の11時過ぎに訪ねた。池袋駅を出て徒歩3,4分ほどの場所にある「なぜ蕎麦にラー油をいれるのか。 池袋南口店」。なぜ蕎麦にラー油をいれるのか。 池袋南口店都内に複数店舗を展開している「なぜ蕎麦」の一店。それほど広くない店内に

  • ガヴィアルのリッチなカレーを堪能する@神保町

    2020年7月某日の19時過ぎに訪ねた。神保町駅を出てすぐ。ビルの2Fにある老舗カレー店「ガヴィアル」。ガヴィアル落ち着いた雰囲気の広々とした店内は4割程度客で埋まっていた。テーブル席に1人で座る。「ミックスカレー」¥1,600を辛口で注文

  • ボッカビィータの満足出来るパスタランチに出会った@川口

    2020年7月某日の12時前に訪ねた。川口駅を出て徒歩3,4分ほどの場所にあるこじんまりとしたイタリアン「クッチーナ イタリアーナ ボッカビィータ」。クッチーナ イタリアーナ ボッカビィータそれほど広くない店内には先客2名。テーブル席に1人

  • 三浦三崎港を一人呑みで利用してみる@上野

    2020年6月某日の19時過ぎに訪ねた。上野駅を出て徒歩3分ほどの場所にある回転寿司の店「三浦三崎港 上野店」。三浦三崎港 上野店それほど広くない店内には先客4名ほど。カウンター席に1人で座り、飲み物で日本酒「純米 恵」¥1,030を注文。

  • 味之源のボリュームある中華ランチを食べる@田端

    2020年6月某日の12時前に訪ねた。田端駅を出て徒歩7,8分ほどの場所のある中華料理店「味之源」。味之源広々とした店内は6割程度客で埋まっていた。テーブル席に1人で座り「天津麺+ミニ炒飯」¥650を注文。セルフでおかずが取り放題のシステム

  • Noisetteの程好いフレンチを楽しむ@銀座

    2020年6月某日の19時過ぎに訪ねた。銀座三越12Fの飲食店エリアにあるビストロ「Cafe Noisette」。Cafe Noisette程好い広さの店内には先客2名のみ。テーブル席に2人で座る。単品でも注文出来るが、前菜、メインにパン、

  • そごうの宮川本廛で程好い鰻を食べる@川口

    2020年6月某日の11時過ぎに訪ねた。川口駅を出てすぐのそごう。その10階飲食店エリアにある「つきじ 宮川本廛 そごう川口店」。つきじ 宮川本廛 そごう川口店落ち着いた雰囲気の店内には先客1名。早い時間だからか、広々とした店内のどこに座っ

  • エチオピアの塩分が絶妙なカレーを堪能@神保町

    2020年6月のとある休日の19時過ぎに訪ねた。神保町駅を出て徒歩3,4分ほどの場所にあるカレーの老舗「エチオピア 本店」。エチオピア 本店思ったよりも奥行きのある店内は7割方客で埋まっていた。食券機で「野菜豆カリー」¥1,020を選択。カ

  • オニオンの洋食を休日のランチで楽しむ@川口

    2020年6月のとある休日の13時過ぎに訪ねた。川口駅を出て徒歩4,5分ほどの場所にある洋食店「キッチン オニオン」。キッチン オニオン程好い広さの店内は4割程度客で埋まっていた。カウンター席に1人で座り「ハンバーグ&メンチカツ」¥950を

  • Big-Pigで広島の味を楽しむ@神田

    2020年6月のとある土曜日の19時過ぎに訪ねた。神田駅を出て徒歩2分ほどの場所にある「Big-Pig 神田カープ本店」。Big-Pig 神田カープ本店地下に降りた所にある店に入ると、かなり広い。4割程度客で埋まっていた。カウンター席に1人

  • つゆが甘めの海苔そばをそばいちで食べる@赤羽

    2020年6月のとある土曜日の13時過ぎに訪ねた。JR赤羽駅構内にある「そばいち エキュート赤羽店」。そばいち エキュート赤羽店程好い広さの店内は7割方客で埋まっていた。食券機で「国産海苔そば」¥510を選択。注文カウンターに食券を提示。2

  • 彦星で上質の鰻を堪能する@浦和

    2020年6月のとある土曜日の11時過ぎに訪ねた。浦和駅を出て徒歩3分ほど。取り壊し中のような雰囲気があるナカギンザビルの1階にある「うなぎ 彦星」。うなぎ 彦星2階建ての店内1階には先客1名のみ。カウンター席に1人で座る。ランチメニューは

  • 飛鳥でお得に寿司を味わう@王子

    2020年6月某日の17時過ぎに訪ねた。王子駅を出て徒歩2,3分ほどの場所にある「回転寿司 飛鳥」。回転寿司 飛鳥程好い広さの店内は4割程度客で埋まっていた。カウンター席に1人で座り、早い夕食を食べる。いか ¥130:程好いサイズ感のいかの

  • アットホームな雰囲気のくまいで定食を食べる@川口

    2020年6月某日の12時過ぎに訪ねた。川口駅を出て徒歩5分ほどの場所にあるお食事処「くまい」。くまい年季の入った店内は8割方客で埋まっていた。テーブル席に1人で座り「肉野菜炒め定食」¥800を注文。焼き魚や中華系の定食をオススメしていた。

  • 正剛で良質な焼肉を味わう@西日暮里

    2020年6月某日の18時過ぎに訪ねた。西日暮里駅を出て徒歩1分。雑居ビルの2Fにある「焼肉 正剛」。焼肉 正剛程好い広さの店内は3割程度客で埋まっていた。店の奥の座敷席に2人で座る。まずは「サッポロ黒ラベル生(中)」¥540で喉を潤す。サ

  • 食べ飽きない吉泉のつけ麺を味わう@西川口

    2020年6月某日の11時過ぎに訪ねた。西川口駅を出てすぐの場所にある「つけめん」のインパクトある表示をしている「吉泉」。吉泉年季の入ったそれほど広くない店内には先客1名。カウンター席に1人で座り「野菜つけめん(ごま)」¥880+「中盛」¥

  • ヴィットリオでカジュアルイタリアンを楽しむ@松戸

    2020年6月某日の19時過ぎに訪ねた。松戸駅を出て徒歩2分ほどの場所にあるイタリアン「タベルナ デル ヴィットリオ」。タベルナ デル ヴィットリオ程好い広さの店内は3割程度客で埋まっていた。女性の店員さんに案内されてテーブル席に1人で座る

  • おためし屋の季節メニューである海鮮丼を味わう@田端

    2020年6月某日の12時前に訪ねた。田端駅を出て徒歩3分ほどの場所にある「惣菜ばる おためし屋」。惣菜ばる おためし屋広々とした店内には先客5名ほど。注文カウンターで「海鮮丼」¥850を注文し、支払いをする。月替わりメニューらしい海鮮丼。

  • たかばんのコクがある中華そばを味わう@学芸大学

    2020年6月某日の19時過ぎに訪ねた。学芸大学駅を出て徒歩2,3分ほどの場所にある「中華そば たかばん」。中華そば たかばん比較的新しい店舗のようである。店内には先客5名ほど。食券機で「中華そば」¥750を選択。カウンター席に1人で座り、

  • スパイスの深みを感じるみのりんごのキーマカレー@原宿

    2020年6月某日の11時過ぎに訪ねた。原宿駅を出て徒歩2,3分ほどの場所にある人気のカレー店「みのりんご」。みのりんごそれほど広くない店内には先客5,6名。若い女性客及びカップル客。中年男性一人というのは雰囲気的に似合わない。カウンター席

  • つけめん102を体験してみた@川口

    2020年6月某日の11時過ぎに訪ねた。川口駅を出て徒歩3分ほどの場所にある「つけめん102 川口店」。つけめん102 川口店つけ麵TETSUグループの一店のようである。店外の食券機で「つけめん(大盛)」¥860を選択。程好い広さの店内は8

  • 休日の街で見つけた晩杯屋に立ち寄る@新橋

    2020年6月のとある休日の19時過ぎに訪ねた。新橋駅を出て徒歩3,4分ほどの場所にある「晩杯屋 新橋烏森①店」。晩杯屋 新橋烏森①店比較的狭めの晩杯屋。店内には先客3名ほど。店内奥のカウンター席に立って「生ビール」¥410を注文。生ビール

  • 牛スジの乗ったマタドールの新感覚味噌ラーメンを堪能@北千住

    2020年6月のとある休日の12時過ぎに訪ねた。北千住駅を出て徒歩3分ほどの場所にある味噌ラーメンの店「みそ味専門 マタドール」。 みそ味専門 マタドール意外と奥行きのある店内には先客7,8名。食券機で「濃厚味噌」¥900を選択。カウンター

  • 福しんの野菜炒めを食べてみた@池袋

    2020年6月のとある土曜日の19時過ぎに訪ねた。池袋駅を出て徒歩5分ほどの場所にある「福しん 公会堂前店」。福しん 公会堂前店それほど広くない店内は7割方客で埋まっていた。カウンター席に1人で座り「野菜炒め定食」¥650を注文。7,8分ほ

  • いろり庵きらくの程好い春菊天そばを味わう@川口

    2020年6月のとある土曜日の13時過ぎに訪ねた。川口駅構内にある「いろり庵きらく 川口店」。いろり庵きらく 川口店店外の食券機で「春菊天そば」¥460を選択。店内は3割程度客で埋まっていた。カウンター席に座り食券を提示。奥行きの無い店舗な

  • SHO-AN1のヘルシーなスープカレーをいただく@川口

    2020年6月のとある土曜日の11時過ぎに訪ねた。川口駅を出て徒歩4,5分ほどの場所にあるスープカレーが食べられるカフェ「SHO-AN1」。SHO-AN1店内に入ってすぐの場所で注文と会計をする。「野菜たっぷりスープカレー」¥900をかなり

  • 腑に落ちない値段だが美味しくはあるバーガーマニア@恵比寿

    2020年6月某日の18時過ぎに訪ねた。恵比寿駅を出て徒歩3分ほどの場所にある「バーガーマニア 恵比寿店」。バーガーマニア 恵比寿店程好い広さの店内には先客なし。洒落た雰囲気の店内はやや暗い感じ。若い男性スタッフで回している。テーブル席に1

  • パセリのハンバーグをランチで食べる@田端

    2020年6月某日の11時過ぎに訪ねた。田端駅を出て徒歩5分ほどの場所にあるこじんまりとした定食屋「パセリ」。パセリ店内には先客1名。カウンター席に1人で座り「パセリ風ビーフハンバーグ(豆腐入り)」¥820を注文。7,8分ほど待って提供され

  • めぐみ水産のマグロに満足する@戸田公園

    漬けまぐろ ¥260

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、taxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
taxさん
ブログタイトル
taxx_blog|たっくすぶろぐ|グルメ&アート&ビジネスの日常
フォロー
taxx_blog|たっくすぶろぐ|グルメ&アート&ビジネスの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用