chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 晴の見事な中華そばを味わう@入谷

    2020年5月某日の18時過ぎに訪ねた。入谷駅から徒歩1,2分ほどの場所にあるラーメン店「麺処 晴」。麺処 晴それほど広くない店内には1席だけ空きがあった。食券機で「中華そば」¥780を選択。カウンター席に1人で座り食券を提示。7,8分ほど

  • 朝日寿司の程好いちらしランチを堪能@秋葉原

    2020年5月某日の11時過ぎに訪ねた。秋葉原駅を出て徒歩3,4分ほどの場所にある「朝日寿司 総本店」。朝日寿司 総本店程好い広さの店内には先客なし。カウンター席に1人で座り、ランチメニューから「ちらし」¥1,150を注文。5分ほど待って提

  • 大将で落ち着いて飲み食いをする@西日暮里

    2020年5月某日の18時過ぎに訪ねた。西日暮里駅を出て徒歩1分ほどの場所にある「居酒屋 大将」。居酒屋 大将程好い広さの店内は4割程度客で埋まっていた、テーブル席に2人で座る。「キリン一番搾り 中生」¥480で喉を潤す。キリン一番搾り 中

  • おはこ大勝軒のあっさりつけ汁を堪能する@巣鴨

    2020年5月某日の11時過ぎに訪ねた。巣鴨駅を出て徒歩5分ほどの場所にある「東池 おはこ大勝軒」。東池 おはこ大勝軒程好い広さの店内には先客1名のみ。カウンター席に1人で座り「あつ野菜」¥950を注文。大勝軒独特のスープの香りが店内に漂っ

  • いつものようにほかほか大将の弁当を食べる@田端

    2020年5月のとある休日の13時過ぎに訪ねた。田端駅を出て徒歩5分ほどの場所にある弁当屋「ほかほか大将」。ほかほか大将ここ最近はテイクアウト需要もあってか、店の前に客が殺到することもあるがこの日は先客なし。「大将ランチ」¥490を窓口で注

  • 麺屋 翔 みなとの真鯛スープのラーメンを試してみる@西新宿

    2020年5月のとある休日の11時過ぎに訪ねた。西新宿駅を出て徒歩4,5分ほどの場所。野村ビル地下にある「麺屋 翔 みなと」。鶏スープの名店である「麺屋 翔」が真鯛スープのラーメン店をOPENさせている。麺屋 翔 みなとカウンター席のみのキ

  • 残念無念な食事になったすし尽誠@上野

    2020年5月のとある土曜日の19時頃に訪ねた。上野駅を出てすぐのビル8Fにある「すし尽誠」。程好い広さの店内には先客7,8名ほど。あらかじめ7,980円のテーブル席限定のコースを頼んでいたので、テーブル席に通される。個室風になっているが、

  • ジョニーのからあげでランチを食べる@池袋

    2020年5月のとある土曜日の12時過ぎに訪ねた。池袋駅を出て徒歩2,3分ほどの場所にある「ジョニーのからあげ 池袋店」。ジョニーのからあげ 池袋店かなり狭小店舗。2階のテーブル席に1人で座る。先客は1名のみ。定食メニューから「おまかせ定食

  • 帝旺の油そばをサクッと食べる@新大塚

    2020年5月某日の18時過ぎに訪ねた。新大塚駅を出て徒歩5分ほどの場所にあるラーメンと油そばの店「麺屋 帝旺」。麺屋 帝旺それほど広くない店内には先客4名。カウンター席に1人で座り「辛油そば」¥700を注文。5分ほど待って提供される。辛油

  • 623の大盛りパスタランチを食べる@田端

    2020年5月某日の12時前に訪ねた。田端駅を出て徒歩10分ほどの場所にあるカジュアルイタリアンの店「623」。623思っていたよりも広くない店内には先客なし。テーブル席に1人で座り、ランチメニューから「本日のパスタ(ツナとキノコのトマトソ

  • りくぜんで海鮮メニューを注文する@西川口

    2020年5月某日の18時過ぎに訪ねた。西川口駅を出て徒歩4,5分ほどの場所にある居酒屋「りくぜん 西川口店」。りくぜん 西川口店海鮮料理を中心に提供している店。ややくたびれた感じのある店内には先客2名。カウンター席に1人で座り「生ビール」

  • ひれかつも見事なクオリティのとんかつ山家@上野御徒町

    2020年5月某日の11時過ぎに訪ねた。上野御徒町駅を出て徒歩2,3分ほどの場所にある「とんかつ山家 上野店」。とんかつ山家 上野店2階建ての店内の1階には先客3名。カウンター席に1人で座り「ひれかつ定食」¥970を注文。少し前に御徒町店で

  • 馬賊の手打ち麺を体験してみる@日暮里

    2020年5月某日の18時過ぎに訪ねた。日暮里駅を出て徒歩1分ほどの場所にある「馬賊 日暮里店」。馬賊 日暮里店それほど広くない店内は4割ほど客で埋まっていた。カウンター席に1人で座り「みそつけ麺」¥850を注文。10分ほど待って提供される

  • 夏海のハイレベルなラーメンを味わう@赤羽

    2020年5月某日の12時前に訪ねた。赤羽駅を出て徒歩2,3分ほどの場所にあるラーメン店「麺処 夏海」。麺処 夏海店外の食券機で「醤油ラーメン」¥800を選択。カウンター席のみの店内はほぼ満席。空いていた1席に座る。食券を提示。7,8分ほど

  • 箱根そばの食べ応えあるかき揚げを味わう@秋葉原

    2020年5月某日の12時前に訪ねた。秋葉原駅を出て徒歩1分ほどの場所にある「箱根そば 秋葉原店」。箱根そば 秋葉原店それほど広くない店内には先客3名ほど。食券機で「かき揚げ天そば」¥420を選択。注文カウンターに提示し、料理を受け取る。か

  • 老舗の鰻屋らしい良質なうな丼をうなぎ久保田で楽しむ@末広町

    2020年5月某日の11時過ぎに訪ねた。末広町駅から徒歩2,3分ほどの場所にある老舗の鰻店「うなぎ久保田」。うなぎ久保田店内1階には先客5名。テーブル席に1人で座り「うな丼」¥1,600を注文。12,3分ほど待って提供される。うな丼 ¥1,

  • キッチンABCの上質なオムライスを味わう@池袋

    2020年5月某日の12時前に訪ねた。池袋駅を出て徒歩3,4分ほどの場所にある人気の洋食店「キッチンABC 池袋東口店」。キッチンABC 池袋東口店それほど広くはない店内は7割方客で埋まっていた。他のお客さんも来る大きなテーブル席に1人で座

  • 上質な玉川のそばを味わう@池袋

    2020年5月のとある休日の15時過ぎに訪ねた。池袋駅を出て徒歩2分ほどの場所にある蕎麦屋「玉川 池袋東口店」。玉川 池袋東口店それなりに広い店内には先客5名ほど。店内入口近くの食券機で「きつねそば」¥440を選択。注文カウンターにて食券を

  • FURUKAWAYAの重厚なフレンチをランチで楽しむ@王子

    2020年5月のとある休日の12時前に訪ねた。王子駅を出て徒歩1,2分ほどのビル2Fにあるフランス料理店「FURUKAWAYA」。FURUKAWAYAそれほど広くない店内には先客なし。テーブル席に2人で座る。ランチメニューでもリーズナブルな

  • つまみが美味しい酔壱やで飲む@浅草橋

    2020年5月のとある土曜日の18時頃に訪ねた。浅草橋駅を出て徒歩3分ほどの場所にある讃岐うどんと創作和食の居酒屋「酔壱や 浅草橋店」。酔壱や 浅草橋店程好い広さの店内には先客2名。テーブル席に1人で座り「エビスの生ビール」¥550を注文。

  • 綾瀬 大勝軒オリジナルのこくもりを味わう@綾瀬

    2020年5月のとある土曜日の11時過ぎに訪ねた。綾瀬駅を出て徒歩3分ほどの場所にある「綾瀬 大勝軒」。綾瀬 大勝軒それほど広くない店内は8割方客で埋まっていた。食券機で「こくもり」¥750を選択。カウンター席に1人で座り食券を提示。10分

  • ハリマ・ケバブ・ビリヤニで山盛りビリヤニを食べる@稲荷町

    2020年5月某日の18時過ぎに訪ねた。稲荷町駅を出て徒歩3,4分ほどの場所にあるインド料理レストラン「ハリマ・ケバブ・ビリヤニ」。ハリマ・ケバブ・ビリヤニ清潔感のある店内には先客なし。テーブル席に1人で座る。ドリンクには「キングフィッシャ

  • 三島屋の見事な御造りを堪能@田端

    2020年5月某日の12時前に訪ねた。田端駅を出て徒歩3分ほどの場所にある「三島屋」。1階の魚屋で注文をして、2階の店舗に上がるルール。三島屋注文カウンターで「御造り膳」¥1,250を注文し、料金を支払う。2階の店舗には先客なし。座敷席に1

  • それなりの満足度がある大塚 大勝軒@大塚

    2020年5月某日の18時過ぎに訪ねた。大塚駅を出て徒歩3分ほどの場所にある「大塚 大勝軒」。大塚 大勝軒それほど広くない店内には先客4名。ベテランの男性が1人でオペレーション。食券機で「ゆでもり」¥880を選択。カウンター席に1人で座り、

  • たる松で酒を飲まずに定食を食べる@上野

    2020年5月某日の12時前に訪ねた。上野駅を出て徒歩3,4分ほどの場所にある老舗感漂う居酒屋「全国銘酒 たる松 上野店」。全国銘酒 たる松 上野店2階建ての店舗の1階には先客1名のみ。1階のカウンター席に1人で座り、ランチメニューから「ま

  • 雰囲気が抜群に良いHuitでランチを食べる@中目黒

    2020年5月のとある休日の13時過ぎに訪ねた。中目黒駅を出て徒歩5分ほどの場所にあるビストロ「Huit」。Huit目黒川沿いにあるカフェレストラン的な店。雰囲気の良い店内には先客5名ほど。テーブル席に2人で座る。ランチメニューから「本日の

  • 555でカジュアルなタイ料理を味わう@浅草橋

    2020年5月のとある休日の18時過ぎに訪ねた。浅草橋駅を出て徒歩2,3分ほどの場所にあるタイ料理店「スマイル屋台 555」。スマイル屋台 555狭い店内には先客なし。カウンター席に1人で座り「シンハー」¥580を注文。瓶のシンハービールを

  • ルー・ド・メールの推しメニューを食べてみた@神田

    2020年5月のとある休日の12時前に訪ねた。神田駅を出て徒歩3,4分ほど。ビルの2Fにある洋食店「ルー・ド・メール」。ルー・ド・メール程好い広さの店内には先客2名。テーブル席に1人で座る。ドライカレーが名物の店らしいので、あえて推しメニュ

  • ガッツリ系の肉そばをなぜ蕎麦にラー油を入れるのか。で味わう@秋葉原

    2020年5月のとある休日の11時過ぎに訪ねた。秋葉原駅を出て徒歩5分ほどの場所にある「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 秋葉原店」。なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 秋葉原店肉そば推しの「なぜ蕎麦」が展開している秋葉原の店舗。それほど広くない

  • はやし田の洗練されたラーメンを味わう@池袋

    2020年5月のとある休日の19時過ぎに訪ねた。池袋駅を出て徒歩2,3分ほどの場所にある「らぁ麺 はやし田 池袋店」。新宿本店には訪問したことがあるが、池袋に進出していたとは知らなかった。らぁ麺 はやし田 池袋店それほど広くない店内には先客

  • 南インドの味をアーンドラ・キッチンで堪能@御徒町

    2020年5月のとある休日の13時過ぎに訪ねた。御徒町駅を出て徒歩2,3分ほどの場所にあるインド料理レストラン「アーンドラ・キッチン」。アーンドラ・キッチンそれほど広くない店内には先客3名。テーブル席に1人で座り、ホリデーランチメニューから

  • 抜群に美味しいえん寺のつけ麺を堪能@池袋

    2020年5月のとある土曜日の18時過ぎに訪ねた。池袋駅を出て徒歩5,6分ほどの場所にある「ベジポタつけ麺 えん寺」。ベジポタつけ麺 えん寺それほど広くない店内には先客5名ほど。食券機で「ベジポタつけ麺」¥800を選択。カウンター席に1人で

  • 洋庖丁のスタミナ焼を満喫する@池袋

    2020年5月のとある土曜日の13時過ぎに訪ねた。池袋駅を出て徒歩5分ほどの場所にある「洋庖丁 池袋店」。洋庖丁 池袋店それほど広くない店内には先客5,6名。食券機で「スタミナ焼定食」¥880を選択。カウンター席に1人で座り食券を提示。7,

  • とんかつ山家で食べる劇的にお得で美味しいロースかつ@御徒町

    2020年5月某日の18時前に訪ねた。御徒町駅を出て徒歩2分ほどの場所にある「とんかつ山家 御徒町店」。とんかつ山家 御徒町店カウンターのみの店内は7割程度客で埋まっていた。カウンター席に1人で座り「ロースかつ定食」¥770を注文。12,3

  • 蒙古タンメン中本で久々に基本形を楽しむ@御徒町

    2020年5月某日の12時前に訪ねた。御徒町駅を出て徒歩2分ほどの場所にある「蒙古タンメン中本 御徒町店」。蒙古タンメン中本 御徒町店程好い広さの店内は6割程度客で埋まっていた。食券機で「蒙古タンメン」¥820を選択。カウンター席に1人で座

  • ダンダダン酒場で餃子と酒を楽しむ@西日暮里

    2020年4月某日の18時過ぎに訪ねた。西日暮里駅を出て徒歩1,2分の場所にある「肉汁餃子製作所 ダンダダン酒場 西日暮里店」。肉汁餃子製作所 ダンダダン酒場 西日暮里店広い店内には先客5名ほど。テーブル席に1人で座り「プレミアムモルツ」¥

  • 麺屋 翔の新店でつけ麺を食べる@御徒町

    2020年4月某日の12時前に訪ねた。御徒町駅を出て徒歩2分ほどの場所にある「麺屋 翔 御徒町店」。麺屋 翔 御徒町店新宿の名店が御徒町に進出したので早速訪問。程好い広さの店内には先客7,8名。食券機で「塩つけ麺」¥900を選択。カウンター

  • 菜魚味やでこだわりのつまみを味わう@御徒町

    2020年4月のとある休日の18時過ぎに訪ねた。御徒町駅を出て徒歩2,3分の地下に降りた場所にある居酒屋「菜魚味や 御徒町店」。菜魚味や 御徒町店フードメニュー半額という看板もあり、気になって訪問。広々とした店内には先客なし。1人でテーブル

  • 接客のまずいかつやであった@東十条

    2020年4月のとある休日の12時過ぎに訪ねた。東十条駅から徒歩1,2分の場所にある「かつや 東十条店」。かつや 東十条店店外の食券機で「ねぎ玉カツ丼」¥690を選択。程好い広さの店内には先客4名ほど。カウンター席に1人で座り食券を提示。7

  • 日高屋で野菜炒め飲みをする@御徒町

    2020年4月某日の18時過ぎに訪ねた。御徒町駅を出てすぐの場所にある「日高屋 御徒町南口店」。日高屋 御徒町南口店それなりに広い店内は5割程度客で埋まっていた。カウンター席に1人で座り「生ビール」¥290を注文。生ビール ¥290ビールの

  • 下町らしい弁当屋の彩@東尾久三丁目

    2020年4月某日の11時過ぎに訪ねた。都電荒川線の東尾久三丁目駅を出てすぐの場所にある弁当屋「彩」。彩それほどキレイとは言い難い店内には先客なし。店内のメニューを眺めて「豚ニラもやし弁当」¥600をリクエスト。店内でも食べられるようで、イ

  • 割烹 松浦の程好いランチを味わう@湯島

    2020年4月某日の11時過ぎに訪ねた。湯島駅を出て徒歩2分ほどの場所にある「割烹 松浦」。割烹 松浦それほど広くない店内には先客なし。カウンター席に1人で座り、ランチメニューから「初かつお丼」¥1,100を注文。7,8分ほど待って提供され

  • 素材の良さを感じるオリジンの唐揚げ@小台

    2020年4月のとある休日の13時過ぎに訪ねた。小台駅を出て徒歩2分ほどの場所にある「キッチンオリジン 小台店」。キッチンオリジン 小台店店内には先客2名ほど。注文カウンターで「薩摩錦ちきんの唐揚げ弁当(4個)」¥490を注文。5分ほど待っ

  • そつのないスシローの寿司を味わう@川口

    2020年4月のとある休日の11時過ぎに訪ねた。川口駅から徒歩3,4分ほどの場所にある「スシロー 川口駅前店」。スシロー 川口駅前店ドラッグストアの入って建物の2階部分にある広い店舗。店内は2割程度客で埋まっていた。カウンター席に1人で座り

  • いろり庵きらくのアッサリした蕎麦を味わう@上野

    2020年4月のとある土曜日の12時頃に訪ねた。上野駅を出てすぐの場所にある「いろり庵きらく 上野店」。いろり庵きらく 上野店立ち食いでも座ってでも食べられるそば店。店外の食券機で「山菜そば」¥440を選択。注文カウンターに食券を提示。2分

  • 崎陽軒の初夏の味を楽しむ@上野

    2020年4月のとある土曜日の11時過ぎに訪ねた。上野駅の改札を出てすぐの場所にある「崎陽軒 上野店」。崎陽軒 上野店崎陽軒の弁当を食べたくなり、ふらりと訪ねてみた。それほど広くない店内には先客なし。王道のシウマイ弁当も良いが、この日は「お

  • 鴨肉の美味しさを鴨to葱で実感@御徒町

    2020年4月某日の18時過ぎに訪ねた。御徒町駅を出て徒歩2,3分ほどの場所にある「らーめん 鴨to葱」。らーめん 鴨to葱店外の食券機で「鴨らーめん」¥820を選択。それほど広くない店内は8割方客で埋まっていた。カウンター席に1人で座り、

  • とんきの独特なヒレかつを噛み締める@駒込

    2020年4月某日の13時頃に訪ねた。駒込駅を出て徒歩3分ほどの場所にあるとんかつ屋「とんき」。とんき清潔感のあるカウンターのみの店内は6割程度客で埋まっていた。1人でカウンター席に座り「ヒレかつ定食」¥1,800を注文。12,3分ほど待っ

  • はなまるうどんでいつものカレーうどんを食べる@秋葉原

    2020年4月某日の15時頃に訪ねた。秋葉原駅を出て徒歩2,3分ほどの場所にある「はなまるうどん 秋葉原昭和通り店」。はなまるうどん 秋葉原昭和通り店広い店内には先客7,8名ほど。注文カウンターで「カレーうどん(小)」¥460+「春巻き」¥

  • かしやまで朝からサクッとそばを食べる@田端

    2020年4月某日の9時過ぎに訪ねた。田端駅を出て徒歩3分ほどの場所にある立ち食いそば・うどんの店「かしやま」。かしやま狭い店内には先客1名。食券機で「かけそば」¥270+「たまねぎ天」¥90を選択。注文カウンターに食券を提示。2分ほど待っ

  • 移転後のよし田で親子丼ランチを食べる@田端

    2020年4月某日の12時前に訪ねた。田端駅を出て徒歩5,6分ほどの場所にある焼鳥居酒屋「よし田」。よし田同じ田端エリア内で移転した店舗。清潔感があって程好い広さの店内には先客なし。カウンター席人一人で座り、ランチメニューから「親子丼定食」

  • 使い勝手の良いtamayaで飲む@田端

    2020年4月某日の19時頃に訪ねた。田端駅を出て徒歩5分ほどの場所にある「ワイン厨房 tamaya 田端店」。ワイン厨房 tamaya 田端店程好い広さの店内には先客なし。テーブル席に2人で座る。まずは「ハートランド」¥690で喉を潤す。

  • たらくの具材と米のバランスに難のある大盛り海鮮丼を食べる@日暮里

    2020年4月某日の12時前に訪ねた。日暮里駅から徒歩3分ほどの場所にある「たらく 日暮里店」。たらく 日暮里店寿司、海鮮丼がランチで食べられる「たらく」。それほど広くはない店内には先客4名。テーブル席に座り「海鮮丼」¥750を注文。ご飯大

  • 食べ応えのあるテラスのランチプレート@田端

    2020年4月某日の12時前に訪ねた。田端駅から徒歩7,8分ほどの場所にある喫茶店「テラス」。テラス昭和風情漂う店内には先客4名ほど。ソファ席に1人で座り「ランチプレート(ナポリタンスパゲティ)」¥800を注文。7,8分ほど待って提供される

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、taxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
taxさん
ブログタイトル
taxx_blog|たっくすぶろぐ|グルメ&アート&ビジネスの日常
フォロー
taxx_blog|たっくすぶろぐ|グルメ&アート&ビジネスの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用