「歌は心です」よく聞く言葉ですよね。そして、ムスタキ
歌には歌詞があります。そしてストーリーが〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉でもその歌詞、ストーリーを表現しようと歌っていますか?メロディを憶えてそのメロディに言葉をあてはめているだけではただ声を出しているだけ。自信をもって聴かせられる「十八番」がある人とただレパートリーの数を自慢している人。1曲1曲にはストーリーがあり喜怒哀楽があります。ただ声を出して歌っているのでは・・・だいぶ前に、おつきあいで昼オケのお店に行った時、隣に座って歌を聴いていた女性がお連れの方に「あ~あ、またあの人(男性)出てきたわ、もういいわよ。だって何歌っても同じだもの。ただの自己満の歌を何曲も聴かされるこっちの身にもなってよ」と話していました。ふうん、と思って聴くと、悲しい歌なのに悲しくない。そのあと出...「歌は心です」よく聞く言葉ですよね。そして、ムスタキ
2025/04/30 06:50