ブログをはじめて2カ月が経過。ブログを続けてみての所感。
ブログをはじめたのは、2019年2月下旬でした。気づけば、2カ月が経過し、その中で色々あった事を記録しておきたいと思います。 ブログをはじめて変わった事 ブログをはじめてから、色々な事が変わりました。まず、マインドが大きく変わりました。具体的には次の事だと思います。 ブログに書くネタを書くためのアンテナをはるようになった ブログという「公開の場」がある事で、自分の趣味などを見てもらえる(もらいたい)といった欲求が増え、アクティブになった。SNSをはじめた(ツイッター・インスタグラム)本を読むようになった 一言でいえば、「アウトプットのための行動が増えた」って事でしょうか。 アウトプットしようと思うと、それを超えるインプットが必要になります。ちょっとした事でも「これはネタになるか?」を考え、記憶(記録)するようしたり、色々な本を読んでみようと思ったり、自然とインプットを増やす行動をとるようになりました。 またPVを増やしたい衝動から、ツイッターやインスタをはじめましたが、こっちは単純に楽しんでしまってます(笑) ブログをはじめて苦労したこと ブログをはじめた目的って、やっぱり収益をあげたい欲求からでした。収益をあげようと思ったら、 Google AdsenseAmazonアソシエイトそのほかアフィリエイト ってところが王道です。最初は、こんなもん簡単に通るだろ?って安易に考えてましたが、なかなか通りませんでしたね(笑)で、どうしたら通るのかを少し考えて、「ベースとなるものを何か決めた方が良いな」と判断し、僕はレザークラフトを選びました。単純にプライベートで一番時間をかけているのがレザークラフトってだけだったんですが。とりあえず、レザークラフト記事を幾つか(5つくらい?)書いたところで、Amazonアソシエイトは通過。(1~2回は落ちたかな?) この勢いで、Google Adsenseもいけるんじゃね?って思い申請しましたが、普通に落ちました(笑)立て続けに落ち続け、3~4回は落ちましたね。 AmazonアソシエイトもGoogleAdsenseも理由がイマイチ分からないので、途中からは、とりあえず記事をある程度更新してから申請するようにしてました。最終的に、30記事程度書いたところで、Google
2019/04/24 00:22