筆者が気になる日々ブログ更新は毎日!365日休まず頑張りたいです!!
42歳になった二児のパパ。備忘録もかねて、自ら興味があるものを発信しようと思ってます。youtubeもはじめました!不慣れですが、楽しく更新毎日していきます
券売機 タッチパネルで現金のみ 特製煮干しそば(しょう油)990円 白ごはん150円 生ビール450円 合計1
山形牛は初めてですが、評価がよかったので突撃します 焼肉美美は、北千住駅東口(東電口)には2店舗あります 1店
ふらっと大塚駅に立ち寄りました 北口の方に飲食店と風俗店などが立ち並ぶエリア OMOビルが多く、星野リゾート系
安い!餃子5個199円 激安の中華屋さん サービス定食 チンジャオロース定食880円 瓶ビール490円と餃子5
JR浅草橋駅高架下にあるとんかつ屋 浅草ヒューリックホールの前にある雰囲気があるとんかつ屋さん発見 ランチに突
アサイーボウル食べてみた アサイーボウルの写真撮り忘れた・・ アサイーボウル二つで5000円ぐらいしたような気
バイアグラよりシアリス バイアグラは急激にEDを改善するみたいですが、血圧もあがるし、心臓に負担がかかる さら
名古屋・姫路・大阪に7店舗だけあるラーメン屋 まずは生ビール400円 券売機で購入 今回はつけ麺980円と名物
スタイリッシュで激安ホテル AGODAで予約したホテル NESTHOTEL系列のホテル 海外にあるようなスタイ
某有名人が使うSABON 綾野剛さんが使ってると言われてるSABONのジェントルマンが売り切れで購入できないた
朝5時まで営業してます。深夜ラーメン屋さん 大阪で飲んだ後、北新地でうまいラーメンで締める 後輩はつけ麺 特製
進化したオーダー方法 以前までは紙にオーダー番号と数量を記載して注文していたが、QRコードで読み取り注文できる
隠れ家 お蕎麦と陶芸のコラボ 吉井カントリークラブからタクシー山の上を登っていくこと10分ぐらいかな・・ 急な
instagramでも有名で、ハワイみたいな海外にきたようなゴルフ場 映える理由は、ただハワイみたいな感じだけ
チェーン店だが、北海道はあまり来ないので、夜ホテルの近くに1人で入れて、開いてる店が少なかったので ここに決め
24時間営業 元旦も営業してる銭湯しかも安い チケット購入(うどんも食べれる) 入浴520円 サウナ200円
正月三が日に空いてるお店 年末年始空いてるお店ってないですよね? 正月もスーパーは閉まってるので、コンビニしか
2025年元旦 午前8時時点 気温4度ぐらいでグリーンだけじゃなく、ホール全体に霜がかかってる状況でした クラ
SUPERHOTEL なにわ天然温泉花乃井 宿泊客だけではなく、一般でお風呂だけ利用されたい方も利用できる 1
飲みの締めのバーガー 普通はラーメンとか麺類とか、丼系がほとんどだが、今日はハンバーガーを食べる事に 結構ヘビ
土佐堀通り沿いにある気になるラーメン屋 土佐堀にある阿波座というよりは高速の入り口の交差点にあるラーメン屋 気
本場のソーセージとビールにフィッシュ&チップス 江坂にランチでも堪能できるドイツのビールにソーセージ
クリススマスなど記念日に最適 instagramでも人気な金蔦 六本木店に行ってきました。 博多炊き肉鍋ってい
札幌国際ビルディングの地下にあります 独特すぎるこの世界観 食べログで夜ご飯を探してたところここを発見 日替わ
(【旧店名】桃李) 有名店 麻布で飲んだらココ 朝6時まで営業 券売機で食べたいものを購入 私はビールセット購
天津飯定食 930円 ラーメン北斗 吹田本店 06-6834-0228 大阪府吹田市津雲台7-1 https:
グランスタ東京 B1Fにある餃子専門店?というより飲茶専門店です 最近OPENしたてで、新幹線の待ち時間などに
焼肉ランチ ランチで1280円とは安いと思い、1時間ぐらい空きがあったので昼ごはんを食べます 焼肉定食(タン・
メニューは少ないが辛さも旨さもいい かなり香辛料、スパイスや旨味が出てて、この値段でさくっと麻婆豆腐が食べれる
銀だこ食べながらハイボール(メニュー) 春日部駅すぐにできた銀だこを店内で食べながら、座って飲み食いできる店舗
まずはマルイ クリスマスシーズンでカップルとか、年末の買い出し、プレゼント買いに来てる人が多かったです マルイ
中央環状線の大東市の1号線左 気になってた黄色い看板の老舗ラーメン店 大阪ふくちぁんラーメン 鶴見店 06-6
老舗の太いお蕎麦やさん 気になってたお店、不定期に休みになったり 売り切れになったりするので人気店だと思います
日帰り弾丸ツアー 京都の貴船神社に参拝 さらに川床で食事をとりました 今年の夏の写真をブログにアップするの忘れ
学生の街 北千住の名店 学生がかなり多く利用してる中、おじさんも突撃してきました まずは生ビール400円 ごは
低評価だからこそ気軽にいける店 チェーン店日高屋の焼き鳥点 食べログで3.02だからって悪いって言う事はないで
浅草はラーメン激戦区 浅草ビューホテルの近くに、カウンターのみ10席ぐらいのお店 正統派醤油ラーメン 喜多方ラ
北千住地元の名手 ひっそりとたたずむ店構えと鉄板で焼かれた香ばしい香りが、道路にも漂ってきます まずは瓶ビール
外観も内装も綺麗で、焼き肉の質も良かったです 生マッコリもあったので、韓国の焼肉の豪華版でした メニュー 特上
老舗感があり素晴らしい門構え 創業50年の老舗そば屋さん 新京成線みのり台駅から徒歩5分 落ち着いた店内でゆっ
まぐろ人(立ち食い鮨) 平日上握り1500円→1200円だったので来店 だが既に売り切れ 仕方なく生ビールとま
創業昭和3年 メニュー 午前11時から午後20時まで サービス定食 ご飯おかわり無料 酢豚定食1100円 瓶ビ
エクシブ八瀬離宮泊まりの昼食 メニュー 天ぷらセット2050円 ➕大盛り 110円 運転なので、ビールは断念
深夜食堂、遅くまで営業しててうまい店 あさり出汁で作るたこ焼きとおでんが食べれる 本格だしを使って料理をしてる
店構え 外国人観光客の為にローマ字でメニュー表示がされてます メニュー サイドメニューも充実してるのがいいです
いきなりビールで申し訳ないです 金モル400円 食べログ100名店 TOP5000 贅沢焼牛らぁ麺 あっさりし
頑固な店主 店内に入って席を探すと、勝手に入ってこないで・・ と言われて、外で待ってるとバイト君が、どうぞ・・
はなれだけにひっそりとした隠れ家的な佇まいな店構え メニュー コースメニュー 5500円 寿司・天ぷら厳選コー
店内 昭和生まれなので、この昭和の雰囲気が最高 おちつくし、店主の老夫婦が営む感じも大好き 深夜食堂とかに出て
お初天神は今激戦区のおしゃれ飲食店が立ち並ぶ 若者が安くておしゃれでうまいお店を求めてくる大阪 梅田 お初天神
新規OPEN店 最近行きたかったお店だが、一人で焼き肉は無理ですよね だから後輩連れていきました メニュー 生
メニュー 天丼 750円 小エビかき揚げ、えび、いか、ピーマン、青しそ 瓶ビール 580円 合計1330円 は
久しぶりに出張、盛岡に行ってきました! 盛岡といえば冷麺ですよね 一人焼肉は寂しいが、盛岡冷麺だけは寂しすぎる
メニュー 焼き餃子1人前+水餃子1人前+ライス セットで900円 餃子浪漫 650円 1550円 更に富士ハイ
めんや 大喜 島田店 新幹線で掛川駅で降りて、島田の方へ 友人につれてきてもらったのはラーメン屋、細麺でそれでも濃厚で美味 正油ラーメン780円を軽く食す。 この後ゴルフハーフなので・・ めんや 大喜 島田店 0547-37-5577 予約
富山駅からタクシーで20分ぐらい電車でもいける 予約困難点みたいです。コースのみ 価格改定のご案内ならびにお願い 2024年10月17日 いつも御料理ふじ居をご愛顧くださいまして誠にありがとうございます。近年の世の中の流れからすべての生
インディアンカレー隠れメニュー 通常はカレーですが・・ 隠れメニューで店舗によってはないメニューがこれ インディアンスパ・・ 注文方法は、インディアンスパ 麺大というと具はそのままで麺大盛りででてきます メニュー 基本無料でピクルス インデ
飲み放題 30分550円! 生ビール・ボトルワイン・レモンサワー・ハイボール・・ これだけ飲み放題で550円税込みは奇跡 しかも、酒の充が、イタリアン・・ ウィンナーの香りがそそるナポリタンやチーズなど・・ これで行かないわけには・・ メニ
純豆腐すんどぅぶ たまに辛い食べ物食べたくなりますよね? それが今日でしたw とりあえず、すんどぅぶ、辛い鍋な
純豆腐すんどぅぶ たまに辛い食べ物食べたくなりますよね? それが今日でしたw とりあえず、すんどぅぶ、辛い鍋などで検索してここに辿り着きました 女子が多い中おじさんが頑張ってルミネ北千住に行きました 店内 小儀礼で一人でもきてる人も多いです
穴子寿司がうまい名店 久しぶりに寿司が食べたくて、近くで調べてた所、穴子寿司がメインのお寿司屋さんを発見 すぐに2人で予約して運良く予約がとれたので、初訪問となりました 店内 カウンターも立派で一人できて日本酒に刺身などもいいですね メニュ
五感 千住大橋店 見た目もいいし、私の感で次行ってみたいお店です 食べログ評価はそこまで高くないですが、イタリアンをリースなブルに提供してくれる 庶民的なお店だと確信してます 五感 千住大橋店 03-5284-9454 東京都足立区千住河原
国立競技場に久保がやってきた今回は東京ベルディとの対決売店情報各階に売店はありますが、ハーフタイム中はかなり混雑するので早めにいって試合一試合分ぐらいはビール・ハイボール。唐揚げ・焼きそばなどは購入しておいた方がいいです最寄り駅都営大江戸線
餃子名店出張帰りに宇都宮駅前で餃子食べたくなって以前宇都宮駅前のみんみんステーションバルに行ったが、庶民的ではなく少しお高かったので、今回は西口にある香蘭に来訪最後の晩餐は餃子と決めてるぐらい餃子好きの筆者は餃子を食べれる時間帯、日時などを
ドランブイ(Drambuie)最近はちょっと落ち着いて2件目3件目に行こうと思ってもソファー席でゆっくりお酒飲める場所が減ったような気がします今回は食べログでも評価が高くソファー席がある事が必須で調べてみましたドランブイ03-5244-66
ここが北千住とは思わせない佇まい東電口をまっすぐ5分ぐらい進むと左手に急に建物がでてきます所在地店名:明日香 北千住店(あすか)住所:東京都足立区千住旭町27-1火・水・木・金・土・日11:30 - 14:0017:00 - 21:30月定
営業先が近くなので、東京都稲城市までおとづれて時間が少しあったので、京王よみうりランド駅からすぐの2階にある、Greeen World Cafeを見つけていい雰囲気だったのでご紹介します店の方が栽培してる野菜などをふんだんに取り入れたランチ
会食まで時間があったので、小腹が空いたので駅構内にある天丼屋に入店天ぷらは、餃子の次に好きな部類なので、ハイボールと共にご飯 特盛プラス150円ぐらいをチョイス天ぷらは野菜天丼にしました綺麗で一人様メインの店内国産野菜天丼750円(税込)プ
北千住駅西口にあるマクドナルドからすぐそこにある老舗店気になっていたが新規で入るには勇気がいる店舗に初入店入るとカウンターで立ち飲みスタイルでタバコの吸い殻も下に落ちていて綺麗とは言えないが味があるといえば味がある北千住駅西口から徒歩1分の
関西では馴染みのたこ焼き。関東で美味いお店を探してたところ北千住東口に見つけました名前もいいし、入りやすいです。東京電機大学ができて北千住も綺麗な街並みになってきましたたことハイボール 北千住店住所:東京都足立区千住旭町3-8電話:090-
東武動物公園にきたならココ!というBLOG(ブログ)書き込みを見て初陣昼前12時だったので満席。相席でも了承してやっと、入れました。店構え老舗の店構え、年輪を感じますね一茶 宮代手打ちそば手打ちそばだから、細麺のシコシコ麺を想像していたが、
老舗ラーメン屋、午後20時までと閉店が早く店主(おかみさん)と1時間近く話混んでしまいましたとても気さくでいい店主。病気を患って色々大変だったみたいですが、今は元気に営業されてるみたいです。台湾ラーメンとビールニラと辛いラーメンが食べたくな
2023年3月末、コロナも落ち着き出して外国からの観光客が増え、さらに春休みでホテルが東京一円何処もいっぱいでしかも、昨年より倍近く料金も上がってます。円安だからかもしれないです。今回は安くても一泊13000円もする宿紹介しますホステルとい
外観は、レトロすぎて何年お店やられてるかわからないお店70年近く店をやられてる2代目、相撲好きなのか、店内にお相撲さんの名前の札が飾ってあります。店内はだいぶ寂れてきてます。一人だと大変だと思います外観はレトロだが青く澄んだコバルトブルーの
出張先で少し時間があったので、近くを散策していたら、いかにもうまそうな店構えのお店が・・しかもとんかつ!久しぶりにうまいトンカツを食べたくて、初訪問店内は広く、カウンターと座敷ランチ時間だったので女性店員4人と大将が一人カウンターに座ってま
浅草駅前の福島のラーメン、あっさろ醤油ラーメン会津の美味しいラーメンチャーシューが美味しくスープも絶品、あごだしの魚臭さを中和させる醤油との相性が絶品店構え定員の女の子が可愛くて対応が良かった一人だけで女の子がアルバイトしてた私が頼んだ醤油
出張に行った際に必ず訪問するラーメン屋さん。食べログでも評価が高く、コッテリラーメンに飽きた方はぜひ、醤油ラーメン。ランチでも、お酒の後でも重たくなくて、サラッといけます。魚の削り節の魚介ベースで仕上げてる為、とても胃にも財布に優しいお値段
焼肉定食という名前があるのですごく気になってたのですが、カウンター7席ぐらいのみの店でかなり老舗感漂ってます。調べると1949年筆者がまだ生まれてない時に創業してます。今回はランチにお邪魔させていただきました。予約不可だが、ランチ時にはいっ
昔よく行ってた美味しんぼ(お好み焼き)もう20年ぐらい前かな・・それぐらい前に江坂に移転。それからずっといきたかったが、機会がなく断念していた時間がたまたまできて、やっと訪問できました老舗で強面だが、本当はすごく優しい店主。鉄板焼きならなん
学生の頃、よく通った中央環状線の道路の脇にある老舗ニンニクのいい匂いがいつも漂ってて、トラックドライバーがよく利用してる深夜までやってるラーメン屋さんふくちゃんラーメン 餃子セット大阪ふくちゃんラーメン鶴見店住所:大阪府大東市諸福8-5-2
関西空港ゴルフクラブきれいでサービスもGOOD唯一残念だったのは、リモコンがないのがちょっと・・と練習場はパターのみです。大阪市内から40分ぐらいでいけます。公式サイト 関西空港ゴルフクラブそれ以外はGOODです。★4.5料金がもう少し安い
北新地にある連心のシェフが京都に新たにお店を出すと言うことで、レセプションパーティに招待されました。パーティの場所は、堺筋本町にある餃子そして焼味 巣王とのコラボらしい。よくペリカンビル3階のBAR DUCK22には行かせてもらってましたが
学生の頃からたこ焼きはここ!以前、千里セルシーが解体ということで移転されてから、初めての訪問千里中央駅の改札の2階に移転されてます。前の雰囲気のイメージから少し小綺麗な感じに、店の広さはそこまで変わらないカウンター10席ぐらいと、奥にテーブ
最近ブームにもなってる活ワタリガニのケジャンが食べてみたくて予約!なんとか2名金曜日の夜にとれました!2時間制でコース、一人5000円です。店構えミシュランピググルマン 獲得のサムゲタン韓国料理 入ルミシュランピググルマン獲得のサムゲタンの
九州に出張に行った際に必ず食べる餃子専門店鉄の鍋に餃子が熱々で出てくる老舗。新幹線小倉駅前に店舗構えてて出張帰りに一杯やって帰ります。老舗 鉄なべ 新幹線小倉駅すぐ鉄なべ1鉄なべ2以前は、カウンターとテーブル席でもう少し狭かったのですが、リ
東京の立川市の駅前にある、焼き鳥玉屋 キッチンここの雰囲気が最高!焼き鳥だけに親子丼たべようか迷いましたが、鳥を焼く香ばしい匂いにもも焼き定食に決定!玉屋KITCHENランチメニューきれいな店内にランチは5種類ほど、ランチも予約されてるほ
ローカルな場所にあってなかなかのこだわり。和食のスープではなく、イタリアンのコンソメで取った出汁をスープにしてる変わり種ラーメン店麺屋 五大力らーめんとまとスープやジェノベーゼなど、イタリアン的なラーメンを作ってる老舗ラーメン店看板入り口五
初夏の暑さというより、梅雨がなくなっていきなり猛暑ってイメージですね正直お腹は空いたけど、濃いものは入らない・食べたくないって方におすすめ西区京町堀にあるうどん屋たまたま通りかかって調べてみるとかなりの食べログ高評価とりあえず入ってみました
夏はやっぱりしゃぶしゃぶ!食欲もなくなってきて、焼肉よりは、あっさり食べたいですよね・・結構調べましたけどあまりしゃぶしゃぶの個人店は少なくて、チェーン店ばかり今回は東三国にある宮崎牛も食べれるしゃぶしゃぶに初来店パチンコ屋さんの一階にある
知る人は知ってると思いますが、instagramなどでも有名な餃子店ちょーはんという店主が運営してます。とてもアットホームだけど、こだわり抜いてる中華店グリーンカレー(骨付きスペアリブ付き)突き出しにこのこだわったグリーンカレー、とろとろに
正直店構えは老舗感があり、綺麗という感じでもないが、いい匂いが店外まで漏れているのでここは新規開拓という意味も含めて、初来店店外のれんがいい味出してるチェーン店らしいが、店によっては色々店舗ごとの看板メニューがありそうですねのれんおすすめメ
北摂の171号線沿いの天下一品。昔良く食べた、味がさねが好きだったが今はメニューにないですねこの味がたまにたべたくなります。濃厚こってりラーメンと白ごはん・餃子のセットメニューずっと思ってたのですが、天下一品のラーメン店は替え玉が存在しませ
菅田将暉さんが好きっていうほどでもないですけど、牛一本館に以前行って美味しかったので今回は新館にお邪魔しました。あの特選ハラミ・特選牛タンが食べたくて内装は、本館より綺麗?なにかな。JR鶴橋駅・近鉄各線鶴橋駅・地下鉄千日前線 鶴橋駅から徒歩
小腹が空いたので、こってりラーメンよりあっさりラーメンが食べたくて、煮干し系ラーメンで検索。3,76の食べログ高評価のお店にレッツラゴー2017年〜5年連続で食べログ百名店に選ばれてる味を堪能しにいきました。店構え老舗感があり、大通り(あみ
【筆者40年来行き続けてるお店】パンダ食堂 晴山閣 (せいざんかく)
10年ぐらい前に豊中駅から服部天神駅の方に移転されたみたいです。昔は親父さんお父さんがされてましたが、今は息子さんが味を継承されてます。雰囲気はそのままで、接客がすごくよくいつも大将はニコニコしてましたテレビでいつもナイター中継をみられてま
今回のお店は最近西中島南方にできた【肉中島レジャービル】の3階にあるスナック焼肉匠紹介レジャービルと称して、全部匠グループのお肉が堪能できるビル今回お邪魔したのは、24時間無人販売【肉中島直売所】BEEF STATION TAKUMIもある
出張で鹿児島中央駅まで博多から新幹線で2時間ぐらいかかりました。新幹線がつながったのはいいですけど、結構遠いです・・薩摩思無邪 鹿児島中央駅西口店 (サツマシムジャ住所:鹿児島県鹿児島市西田2-21-23電話:移転 099-813-7713
アメリカ村(心斎橋)にランチにショッピング何も予定の無い日にぶらりと大阪南の心斎橋、南船場でランチして、ショッピングして、まったりしてきました。カフェ ガーブ(CAFE GARB)20年ぐらい前からカフェブームの火付け役として、南船場に店舗
月に1回ぐらいは訪問するヘビーユーザー購入する物品は決まってるが、結構見るだけでも楽しめるデートにもいいかもしれないです。土日の昼間は結構混んでいて、駐車場もこんな感じ。やっぱりファミリー層も多く、メインはやっぱりドリンクとホットドックでし
噂には聞いてましたが、初めて訪問しました。公園みたいな感じだと思ってたのですが、苔がすごくきれいで少し小高い丘になってて夜中はライトアップするみたいで、桜の時期は夜のライトアップの時でもすごく良さそうです。兼六園入り口この入口みた時は、中は
「ブログリーダー」を活用して、だいこんさんをフォローしませんか?