-ボルネオ・ブルネイ・スマトラ・パフアニューカレドニア-(GHQ焚書図書開封第167回)
GHQ焚書図書開封第167回-ボルネオ・ブルネイ・スマトラ・パフアニューカレドニア-西インドとはインドを中心にして、西半球全体、東インドは、東半球全体を指していた。蘭領東インドは東インドの一部の蘭領地域を示している。蘭領東インドは、主として回教圏であり、王族が分割して支配しており、統一国家はなかった。英領ボルネオは、1824年の英蘭協定によってイギリスが獲得したもので、北ボルネオ、ブルネイ、サラワクからなっている。イスラム教サルタンの所領であったが、1898年、サルタンから一部割譲した。「権利が先で事実は後」という先進国の横暴の結果であった。北ボルネオの産物は、木材、サゴ、コメ、ヤシノミ、ゴム、コーヒー、果実、肉豆冠(ニクズク)、胡椒、樟脳、藤、タピオカ、甘薯、石炭、鉄、金、鉱油であった。面積は31,10...-ボルネオ・ブルネイ・スマトラ・パフアニューカレドニア-(GHQ焚書図書開封第167回)
2022/06/29 01:44