ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
母屋に足繫く通う理由
いちまる、入浴後・・・ 「今から母屋に行ってきまーす(いそいそ)」 「!?あれ?いちまるどうしたの?何かあったの?」 「スイッチとテレ…
2023/11/30 04:17
計算ドリルを一緒に
ある日義父がこんな提案をしてきたよ! 「にこちゃん、おじいちゃんと一緒に計算ドリルをやらないか?」 「・・・・。」 ※算数が苦手なため無…
2023/11/29 04:34
カニ 後日談
このブログの後日談だよ! カニ その1 日々の義父と。 (ameblo.jp) さぶろうが庭にいたカニを捕まえたくて騒いでいた夏の日から3か月後の…
2023/11/28 04:14
受け継がれるもの
我が家の義父は、○○会の会長やら区長やらの役員を引き受けるのが大好きマンである。 ※やりたがり、でたがり このたびいちまるが・・・ 「ぼ…
2023/11/27 03:56
運動会へ招待
今年度は日比野家にとって最後となる保育園の運動会があったよ。 今年はついに観覧人数制限なしの運動会だったので・・・ 「義父さん、今度の土曜日はさ…
2023/11/26 04:36
だんな、コロナに罹る その7
翌日からは、晴美さんが上手に義父に説明してくれたおかげで、義父は突撃してくることが無かった。 (あぁ、穏やか) そうこうしているうちに、だんなの熱…
2023/11/25 04:14
だんな、コロナに罹る その6
狭い家なので、玄関での怒号を交えた騒ぎはだんなに聞こえており・・・ ♪♪♪~ (あぁ、だんなからの着信。とっても出たくない。) 出たくないけど出な…
2023/11/24 04:06
だんな、コロナに罹る その5
更に翌日・・・ 「まだ熱があるし、のどが痛い(ぜいぜい)」 だんなは苦しんでいた。 (うわー。絶対に罹りたくない) 感染対策への意識を高める…
2023/11/23 04:30
だんな、コロナに罹る その4
玄関先でよめ子と義父が揉めている声が聞こえたらしく・・・ ♪♪♪ だんなから電話がかかってきた。 「さっきの声は何だ?おやじは何をしにきただ?…
2023/11/22 04:22
だんな、コロナに罹る その3
いちまるがコロナに罹った時は一日だけバッと発熱して、その後は平熱かつ体調も良好だったのだが・・・ 「しんどい・・・。熱が全然下がらん。」 「ゼリ…
2023/11/21 04:06
だんな、コロナに罹る その2
玄関外に義父が居るタイミングで、玄関から顔を出し(マスクもしてた)・・・ 「義父さん、よしおくんがコロナに罹ったので、〇日までみんな小学校と保育園を…
2023/11/20 04:25
だんな、コロナに罹る その1
今年の2月・・・ 「苦しい・・・」 だんながコロナに罹った。 まだ5類移行前だったため、濃厚接触者になってしまったよめ子達は会社と学校、保…
2023/11/19 04:14
資源回収 その5
牛乳パックを持ちながら、必死になっているよめ子に対し・・・ 「・・・分からんな。」 「えぇ!?(えぇ!?)」 ※思わず心の声が漏れだ…
2023/11/18 04:01
資源回収 その4
更に義父は・・・ 「牛乳パックはどうやってだせばいいんだ?」 !? (あれ?いつもやってなかったっけ?) 「洗って乾かして開くんですよ!…
2023/11/17 04:10
資源回収 その3
回覧板を何とか送り出し、出発の最終局面に差し掛かった頃・・・ ピンポーン (また?今度は何?) 今度こそ全く心当たりのないインターホンが鳴っ…
2023/11/16 04:05
資源回収 その2
インターホンを鳴らしたのはやはり・・・ 義父だった。 「どうしましたか?(あせあせ)」 よめ子は焦っていた。 「さっきの回覧板の件…
2023/11/15 03:56
資源回収 その1
いちまるたちが通う小学校では、子供たちが古紙類を回収する資源回収イベントがある。 保護者もお手伝いで参加するため、よめ子も朝から準備をしていた。 …
2023/11/14 04:47
にこ、コロナに罹る その5
その後、発熱外来で受診し・・・ (コロナだったのか・・・) ※インフルエンザだと思っていた コロナに罹っていてビックリしたけれど、そもそ…
2023/11/13 04:48
にこ、コロナに罹る その4
玄関を開けると・・・ でん。 義父だった。 (だよねー。) 義父はなぜかムスッとしており・・・ 「行くぞ。」 「え…
2023/11/12 04:36
にこ、コロナに罹る その3
登校するいちまるを送り出し・・・ (出勤時間より早く家を出たいから、早く支度をしなきゃ) いつもよりテキパキ動くよめ子。 「にこも着替えてね…
2023/11/11 04:14
にこ、コロナに罹る その2
翌朝・・・ 「ごはんは食べれないけど、ちょっと元気かな。」 夜中、苦しそうだったのでカロナールを服用したにこは少し元気が戻ってきていたが、カロ…
2023/11/10 04:04
にこ、コロナに罹る その1
コロナが5類に移行してからの出来事だよ! とある日の夜中、違和感を感じふと目が覚めたよめ子。 (・・・ん?にこがとっても熱いような?) 隣で眠っ…
2023/11/09 04:48
ご近所さんの乾燥機
よめ子がまだ10代の頃の話だよ! まだ10代の頃、母の友達(ご近所さん)の話題になったことがあったよ。 「ご近所の〇子さんの家はね、乾燥機があ…
2023/11/08 04:32
エアコン、壊れる その4
新しいエアコンの機能を知り不安になるよめ子。 「ということは、出先からエアコンを入れれちゃうってことだよね?」 「そうだ。帰ってきたら部屋の…
2023/11/07 04:20
エアコン、壊れる その3
ちなみにだんなは結構家電が好きだったりするので・・・ とっても張り切っていたよ。 取扱説明書をせっせと読み・・・ 「このエアコンはアプリで操作…
2023/11/06 04:12
エアコン、壊れる その2
嫌な予感は大当たり。 結局・・・ エアコンが息を吹き返すことは無かった。 (まだこんなに暑いのにー!というかエアコン買い替えの出費が痛いよー…
2023/11/05 04:25
エアコン、壊れる その1
9月、まだ残暑が厳しいとある日の夜。 よめ子が一人でブログの更新に勤しんでいると・・・ (あれ?エアコンが動いてない?) 部屋の…
2023/11/04 04:15
日比野家を占う その9
この占いの話を、晴美さんが遊びに来た時に話しの流れでしてみたよ(面白ネタ的な感じで) ちょうど例の仏壇の裏に当たる義父の部屋を二人で掃除していた時だった…
2023/11/03 04:00
日比野家を占う その8
その他にも占い師は、いろいろな事を教えてくれて・・・ 「じゃあ!よめ子さん、頑張ってくださいね!」 悩めるよめ子にエールを送ってくれたよ! …
2023/11/02 04:24
日比野家を占う その7
仏間の隣で過ごして40年近い義父(・・・と過去にはその家族) 「これまで日比野家にいろいろ困難なことがあったと思うけど・・・」 「一因かもね。」 …
2023/11/01 04:04
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、日比野よめ子さんをフォローしませんか?