ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ワットウナロム近くのネァクター
リバーサイドを訪れる際に時間があれば立ち寄りたいお参り処。いつも地元の人たちが訪れています。聖水が置かれていて、体にかけてもらいます。お線香をあげてお参り...
2022/01/30 22:43
モハニカイ派の総本山☆ワットウナロムへ
コロナ前はスタディツアーで訪れていたクメール仏教モハニカイ派の総本山ワットウナロム。久しぶりに近くを訪ねたゆえ立ち寄ってみました。豪華な寺院煌びやかな仏像...
2022/01/29 16:18
SOSORO博物館のススメ
Withコロナの時代となり国をまたぐ往来が自由となったらば、ぜひカンボジアへお越しいただきたい!そして、プノンペンに立ち寄る方にぜひお薦めしたい!それがS...
2022/01/27 23:17
お気に入り☆国立博物館近くのカフェと雑貨店
やっとリオープンした国立博物館を訪問。腹を減ってはじっくり鑑賞できぬ…と思い、コーヒーでも飲んで落ち着こう…と博物館近くに新しく開店したカフェへ。オープン...
2022/01/25 22:45
ベトナム風ローカルカフェにてコンデンスミルク入りコーヒー
昨年末より補習校にて中学校国語を担当し始めた。滅多に足を運ばない界隈。早く着き過ぎたゆえベトナム風露店カフェにてコンデンスミルク入りコーヒーをば。ソーシャ...
2022/01/25 01:57
国立博物館がリオープン!2021年11月半ば
今か今かと待っていた国立博物館のリオープン!カンボジア国内の感染拡大が落ち着きを見せた昨年末、やっと開館したゆえ訪問してきました。やはり見ごたえたっぷり!...
2022/01/23 17:40
クリスマスフェア@ココナッツパーク
コロナ感染拡大が少し落ち着いてきた頃合い。年末のプノンペンはクリスマスイベントづくし!ココナッツパーク初めて訪れましたー。毎年行われているイベントだそうで...
2022/01/22 20:04
ウチ食☆乾季のはじまりはお鍋で温まろう@プノンペン
昨日のプノンペンは季節外れの雨。さほど強くはないけれど乾季のこの時期に雨が降るのはレア。乾季への道まっしぐらと思っていたがそうでもないらしい。鍋の季節再来...
2022/01/22 11:27
お弁当熱が急下降中・・・苦笑
昨年末まではこれまでになく料理熱が上昇し、せっせとお弁当をつくっていたのですが如何せん。新しい年が明けてとんとやる気を失っている今日この頃。なぜだろうなぜ...
2022/01/20 23:06
新作ビール登場☆クラセイ?とハヌマーン
シェムリアップで初めて見かけたビール"クラセイ”??読み方が合っているかどうかの確かめようがない。なぜなら誰も見たことがなかったから。誰もが認知していなか...
2022/01/20 00:37
2021年から2022年へ☆今年の書き初めは"感謝”
昨年末より始めたアルバイトで書き初めの機会をいただき、何を書こうかと考えた瞬間すぐに頭に浮かんだ言葉、"感謝”。いや、もうこれ以外に浮かばなかった…。年末...
2022/01/18 22:49
お気に入り☆自宅用カンボジアコーヒーと職場用ラオコーヒー
シェムリアップに帰省する度に購入しているカンボジアコーヒー。食通ビトに美味しいとお薦めいただいて以来ずっとコレ。毎日淹れてがぶ飲みしています笑。変な甘みが...
2022/01/17 19:22
2021年から2022年へ☆久方ぶりのジェルネイル!@Roxy
年の暮れにマッサージを…と企てていたのですが、諸事情あり断念。代わりに何かパーッと気が晴れるものを!とジェルネイルを。2022年のラッキーカラーゴールドを...
2022/01/16 23:45
2021年から2022年へ☆クロマーと猫
年末年始、愛猫ミントもシェムリアップへ。初めての場所なれどやはり仔猫!すぐに慣れていました笑。お部屋でひとり待つ時間も多かったけれどオフィス兼自宅で冒険し...
2022/01/15 21:04
2021年から2022年へ☆新年会@パブストリート
シェムリアップ在住の友人たちと即席新年会。お仕事で忙しい友人ともお話できて嬉しかった。メキシコ料理(的なものたち)をいただきながら生ビールで乾杯!アンコー...
2022/01/14 00:06
2021年から2022年へ☆マンゴーパッションパンケーキ@フレッシュフルーツファクトリー(FFF)
シェムリアップ帰省最終日は自宅で愛猫ミントとのんびり過ごし、リサイクルショップ(結局、そこ…苦笑)巡りをした後、カフェにてランチ。実は勝手に勝負食と決めて...
2022/01/13 00:08
2021年から2022年へ☆クメール料理初めはご近所のバーイサイッモアン@ローカル食堂
シェムリアップ在住の食通の方におすすめいただき、それ以降、かなりの頻度で立ち寄らせていただいていたバーイサイッモアン(鶏肉のせご飯)のローカル食堂。年始の...
2022/01/11 22:23
2021年から2022年へ☆大晦日と元旦の家庭料理
シェムリアップ滞在中、ときどきお声がけいただきお邪魔していたお宅にてお正月料理を堪能いたしました。感謝!いつもありがとうございます。天ぷら&鶏肉の年越し蕎...
2022/01/11 00:39
2021年から2022年へ☆新年のアンコールワット初め
アンコールワットにて初日の出を拝もうと意気込んでいたのですが如何せん・・・。4時半にセットしたはずの目覚まし時計が鳴らず、目を覚ましたのは朝7時。時すでに...
2022/01/09 16:15
2021年から2022年へ☆ラストサンセット2021@プノンクラオム
2021年最後の夕陽を愛でに行こうという半ば強引な私の提案にのってくれた友人、オークンチュラン。トンレサップ湖に沈む太陽をじっくり見守りつつ1年を振り返る...
2022/01/08 21:16
2021年から2022年へ☆大晦日のランチセット納め@Khema Angkor Restaurant
コロナ禍、コスパの高いメニューは多々あれど、その中でも5本の指に入るのでは?と思われるほどにお得感のあるKhema(ケマ)の平日ランチセット。こちらのブロ...
2022/01/07 23:44
2021年から2022年へ☆ラストオブ丑年イヴの日の牛タン@牛タンや与作
年末シェムリアップに到着した日。日頃から公私ともにお世話になっている大好きなおふたりと牛タンディナー。おふたりともサバサバした性格、それでいて自分の興味関...
2022/01/06 21:43
2021年から2022年へ☆シェムリアップに帰省しました!
年末に3件仕事をいただき(有難きこと・・・)帰省は無理かと諦めていたのですが、1件キャンセルとなり、えいや、行くぞ!と勢いで決めて強行帰省。年の暮れに飼い...
2022/01/05 22:50
カフェ情報☆2022年スイーツ初めは絶品ティラミス@カフェロリーポリー
年末年始はシェムリアップに帰省してのんびり(…でもないか笑。かなり強行な旅だった)。スイーツ初めは大好きなカフェロリーポリーにてティラミス!ティラミスとコ...
2022/01/05 00:57
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ORKUNTOURさんをフォローしませんか?