泉山風景
泉山風景穀雨から一週間たち、立夏まで一週間という、泉山の風景をお届けします。トップ画像は、新館南側斜面のシャクナゲです。たぶんツクシシャクナゲでしょうか。日本産シャクナゲは、葉の裏にびっしりと茶系のビロードが生えています。新緑がまぶしい!コツクバネウツギです。西日本の至る所で見られる可愛い花です。こちらは、コバノガマズミです。里山に多く自生しています。林の中で、白花が目立ちますね。ミツバアケビの花です。ワイン色よりも濃く、なかなか渋い花です。大きい方が雌花で、垂れ下がっている小さな花の集まりが、雄花です。つつじ園から望んだ、本殿です。カエデの新緑が爽やかです!ユズリハが新芽を吹いて、世代を譲っているところです。えんじ色の花は雄花の房です。モッコウバラと鐘堂と。ヒラドツツジとお堂と。ドウダンツツジです。小さな釣鐘...泉山風景
2020/04/27 13:48