ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
阪急武庫之荘朝ラッシュ 8000F•1002F「トムとジェリー号」急行等
2月28日 阪急武庫之荘駅で朝ラッシュを撮影しました。宝塚線から貸し出し?の9010F特急新開地行きが通過して行きました。1008F準急大阪梅田行きが通過。9…
2025/02/28 12:21
阪急宝塚朝ラッシュ 新型2000F、1001F「トムとジェリー号」•9004F準急並び等
2月28日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅近くで新型2000系2000Fを撮影できました。これからは日常の光景になりますね。山本駅で6013F準急大阪梅…
2025/02/28 08:15
南海新今宮 6001F「銀魂展」ヘッドマーク掲出等
2月24日 阪急を撮影後は、南海新今宮で「銀魂」ヘッドマークが掲出されている6001Fを撮影してきました。この日は、曇り空だったので金網越しに超望遠で撮影しま…
2025/02/28 05:32
阪急塚口夕方ラッシュ 1007F「大阪•関西万博」準特急等
2月27日 帰りに阪急神戸線塚口駅で夕方ラッシュを撮影しました。7000F普通西宮北口行き9000F準特急大阪梅田行き8008F普通神戸三宮行き7022F「ダ…
2025/02/27 18:23
阪急宝塚朝ラッシュ1003F「ダイヤ改正」•1005F準急並び等
2月27日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅近くの踏切で2本撮影しました。6006F急行大阪梅田行き1006F「ダイヤ改正」急行宝塚行き山本駅で1004F…
2025/02/27 11:58
阪急神戸線•宝塚線夕方ラッシュ(大阪梅田)宝塚線通勤急行等
2月26日 帰りに大阪梅田で夕方ラッシュを撮影してきました。西日が眩しい武庫之荘から7019F普通に乗車しました。塚口から1017F準特急に乗り換えました。大…
2025/02/27 06:31
阪急武庫之荘朝ラッシュ 7000F急行•「トムとジェリー号」等
2月26日 西宮北口から普通に乗って車窓から7000F急行を撮影しました。今日は武庫之荘駅で少し撮影しました。1002F「トムとジェリー号」普通大阪梅田行きが…
2025/02/26 12:26
阪急宝塚朝ラッシュ1012F•7022F「ダイヤ改正」準急並び等
2月26日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅で6013F準急を撮影しました。乗車電は、9001F急行でした。宝塚駅に到着。今津北線5002Fが発車。神戸線…
2025/02/26 07:52
阪急山本•川西能勢口 「ダイヤ改正」HM•ラッピング列車等
2月24日 朝の阪急宝塚線山本駅近くで、「ダイヤ改正」ヘッドマーク、ラッピング列車2本が宝塚へ向かったので2000Fの後も残って撮影しました。8004F「Me…
2025/02/26 06:17
阪急神戸線朝ラッシュ•夕方ラッシュ 快速•準特急等
2月25日 阪急神戸線ダイヤ改正後のラッシュ時間は編成も種別も変わって、慣れるまで時間がかかりそうです。7010F8連も久しぶりですね。7010F通勤特急大阪…
2025/02/25 17:44
阪急宝塚•西宮北口ダイヤ改正朝ラッシュ 神戸線快速•急行等
2月25日 阪急神戸線•宝塚線はダイヤ改正後、朝ラッシュ初日になりました。宝塚までの乗車電は、9001Fでした。神戸線準急は、9010Fが入線。いつの間にか神…
2025/02/25 13:26
阪急宝塚線2000系2000F川西能勢口から大阪梅田へ
2月24日 川西能勢口駅近くで新型車両2000Fの入線シーンを超望遠レンズで撮影しました。大阪梅田駅まで乗車しました。途中からはカメラを持った人が大勢乗ってき…
2025/02/25 05:24
新幹線N700系「ディズニーラッピング」新大阪•京都
2月23日 N700系G25編成「ディズニーラッピング」の一眼レフ撮影分を掲載します。こだま715号の新大阪入線シーンは、晴れてきたので綺麗に撮れませんでした…
2025/02/24 17:36
阪急山本•川西能勢口 2000系2000F運行開始
2月24日 阪急宝塚線2000系2000Fは、今日から運行開始しましたが、地元の山本駅近くで朝の急行大阪梅田行きを撮影しました。山本駅に入線してきました。山本…
2025/02/24 15:10
阪急宝塚線2000系2000F運行開始
2月24日 阪急の新型車両2000系2000Fが、本日から運行開始しました。阪急宝塚線沿線では早朝から鉄道ファンが集まっていました。朝の急行は、地元の山本辺り…
2025/02/24 09:28
能勢電鉄「卒業列車“祝電”」運行開始
2月23日 今年も卒業シーズンになりましたが、能勢電鉄でほ、恒例の「卒業列車“祝電”」の運行が始まりました。ダイヤが公開されているので、川西能勢口駅で撮影しま…
2025/02/23 20:06
新大阪 東海道新幹線「ディズニーラッピング」運行開始
2月23日 JR東海では、珍しくフルラッピングの新幹線が運行開始しました。N700系G25編成に派手なディズニーラッピングが施さられ主に東京〜新大阪ひかり•こ…
2025/02/23 14:24
能勢電鉄「ダイヤ改正」HM•阪急雲雀丘花屋敷「雅洛」貸切•「トムとジェリー号」等
2月20日 所用を終えて川西能勢口に戻ってきてバスで帰る予定でしたが、カメラを持った鉄道ファンが集まっていたので気になって調べてみると「京とれいん雅洛」の貸切…
2025/02/23 07:45
阪急武庫之荘朝ラッシュ10連通勤特急等
2月20日 ダイヤ改正前の阪急神戸線武庫之荘でスマホでは何度も撮っていますが、朝ラッシュの終盤を一眼レフで撮影しました。8033F+7000F回送が通過して行…
2025/02/22 18:34
阪急十三朝ラッシュ7323F普通正雀•8301F準特急等
2月20日 阪急十三朝ラッシュの続きです。京都線7323F+7321F普通正雀行きが入線。京都線5324F普通京都河原町行きが入線。京都線8301F準特急京都…
2025/02/22 12:30
阪急川西能勢口•十三朝ラッシュ 宝塚線通勤特急•神戸線10連通勤特急等
2月20日 この日は所用で有給休暇を取って早朝から阪急朝ラッシュを撮影しました。川西能勢口では、5128F普通大阪梅田行き•6007F通勤特急大阪梅田行きが入…
2025/02/22 09:45
阪急西宮北口ダイヤ改正前最終朝ラッシュ•夕方ラッシュ
2月21日 阪急神戸線西宮北口でダイヤ改正前最終日の朝ラッシュ、夕方ラッシュを撮影しました。8001F「ダイヤ改正」普通大阪梅田行きが入線。10連通勤特急は、…
2025/02/21 18:26
阪急宝塚朝ラッシュ1014F•6002F準急並び等
2月21日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅で1015F準急大阪梅田行きを撮影しました。乗車電は、8040F+8041F+7024Fでした。宝塚駅に到着。…
2025/02/21 12:08
阪急京とれいん雅洛「ファンミーティング号」ツアー運転(今津北線•神戸線)
2月20日 京とれいん雅洛「ファンミーティング号」は、宝塚から今津北線に乗って逆瀬川駅前で撮影しました。今津北線を走行するのは初撮影でした。最後は神戸線塚口駅…
2025/02/21 06:07
阪急京とれいん雅洛「ファンミーティング号」ツアー(宝塚線)
2月20日 今日は所用で有給休暇を取っていましたが、所用を終えて昼過ぎの宝塚線はカメラを持った鉄道ファンが大勢集まっていました。調べてみると京とれいん雅洛を使…
2025/02/20 17:06
阪神尼崎 近鉄•阪神ラッピング列車、5125F留置等
2月15日 南海汐見橋線撮影後は、阪神尼崎駅で撮影しました。到着してすぐにラッピング列車「ならしかトレイン」が入線してきました。1026系VH27「ならしかト…
2025/02/20 12:21
南海汐見橋線2231F復元塗装
2月15日 二週続けて南海汐見橋線に訪問して2231F復元塗装を撮影してきました。大阪環状線芦原橋駅から歩いて芦原町駅に到着しました。まもなく岸里玉出行きが入…
2025/02/20 06:18
阪急武庫之荘朝ラッシュ10連通勤特急•8035F通勤特急等
2月19日 阪急武庫之荘で朝ラッシュを撮影しました。今日も10連通勤特急等撮影してきました。8200F+7009F通勤特急神戸三宮行き6016F+7010F通…
2025/02/19 17:40
阪急大阪梅田 神戸線ラッピング列車3種•3線同時発車動画等
2月15日 所用で出かけたついでに阪急、南海汐見橋線等撮影してきました。昼前の阪急大阪梅田駅で少し撮影しました。1011F「SDGsトレイン」普通神戸三宮行き…
2025/02/19 12:29
阪急宝塚朝ラッシュ 9003F「ダイヤ改正」HM等
2月19日 今朝は地元の平井車庫の辺りは薄ら雪化粧していました。阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅で6005F準急大阪梅田行きを撮影しました。乗車電は、9003F…
2025/02/19 07:33
岡山から笠岡へ 115系•サロンカーなにわ等
2月9日 岡山から福山行きに乗って笠岡に向かいました。新型227系に乗りたかったのですが、115系でした。笠岡駅に到着。笠岡市は、ひまわりとカブトガニの町です…
2025/02/18 17:28
阪急宝塚朝ラッシュ6002F•7019F準急並び等
2月18日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅で9003F「ダイヤ改正」急行大阪梅田行きを撮影しました。乗車電は、1013F「SDGsトレイン」でした。宝塚…
2025/02/18 11:40
新大阪から岡山へ500系ハローキティに乗車
2月9日 500系ハローキティラッピング新幹線に乗って岡山方面へ行ってきました。849Aこだま849号博多行き500系ラッピング列車は、初乗車でした。車内をい…
2025/02/18 06:18
阪急武庫之荘朝ラッシュ 10連通勤特急•「ダイヤ改正」HM等
2月17日 阪急武庫之荘で朝ラッシュを撮影しました。10連通勤特急は、いよいよ今週で終わります。7012F通勤特急新開地行き8201F+7008F回送6016…
2025/02/17 17:29
阪急宝塚朝ラッシュ5104F•7013F準急並び等
2月17日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅近くの踏切で2本撮影しました。1003F「ダイヤ改正」急行宝塚行き7018F急行大阪梅田行き山本駅で1006F…
2025/02/17 11:30
嵐山から金閣寺へ 雪化粧した金閣寺
2月8日 阪急嵐山駅から嵐電嵐山駅までの道のりは滑りやすく危険でした。雪景色の渡月橋も絵になります。車道はアイスバーンになっていました。嵐電嵐山駅に辿り着きま…
2025/02/17 05:36
阪急高槻市から嵐山雪景色
2月8日 この日は京都市内で積雪という事だったので京都へ出かけてきました。十三から7322F準急に乗って、高槻市駅に到着しました。9301F特急大阪梅田行きに…
2025/02/16 19:22
南海2231F復元塗装 汐見橋〜岸里玉出前面展望
2月7日 南海汐見橋駅から2231F復元塗装に乗車して、ガラガラだったので先頭から前面展望を撮影しました。汐見橋駅を発車。大阪環状線をくぐります。すぐに芦原町…
2025/02/16 12:35
2月7日 大阪オートメッセを後にして、南海汐見橋線で2231F復元塗装が運用に入っていたので汐見橋駅に向かいました?大阪メトロコスモスクエア駅から30000A…
2025/02/16 07:22
大阪オートメッセ ノスタルジックカー•スーパーGT•トヨタ
2月7日 懐かしい70年代の車が展示されていました。ハコスカスカイラインは、2.8ℓエンジン搭載でGT-R風に改造されています。当時は憧れの車だったセリカリフ…
2025/02/15 19:13
大阪オートメッセ HONDAプレリュードプロトタイプ等
2月7日 大阪オートメッセHONDAブースでは、新型プレリュードプロトタイプが展示されていました。スーパーフォーミュラ岩佐歩夢のマシンが展示されていました。F…
2025/02/15 12:58
大阪オートメッセ NISSAN nismo GT-R•Fairlady Z
2月7日 大阪オートメッセでは大量に撮影しましたが、抜粋して掲載していきます。NISSAN nismo ブースではnismo仕様のGT-RとFairlady …
2025/02/15 05:46
阪急西宮北口夕方ラッシュ 8035F+7023F特急等
2月14日 8035F+7023Fの運用を調べて帰りに西宮北口で撮影しました。8000F「Memorial8000」特急新開地行きが、入線。夕焼けバックで90…
2025/02/14 19:45
阪急十三朝ラッシュ(2)神戸線10連通勤特急•8035F+7023F準急等
2月14日 阪急十三で朝ラッシュ撮影の続きです。神戸線8002F特急大阪梅田行きが入線。京都線9307F「PRiVACE」準特急京都河原町行きが入線。宝塚線7…
2025/02/14 17:53
阪急十三朝ラッシュ
2月14日 阪急神戸線•宝塚線ダイヤ改正まであと一週間になりましたが、今朝は早く出て十三駅で朝ラッシュを撮影しました。夜明け前の山本駅で6011F普通宝塚行き…
2025/02/14 08:27
阪急神戸線朝ラッシュ•夕方ラッシュ 10連通勤特急•通勤急行神戸三宮行き等
2月13日 阪急武庫之荘で撮影の続きです。8003F特急大阪梅田行き1014F準急大阪梅田行き8000F「Memorial8000」通勤特急新開地行き8031…
2025/02/13 23:46
阪急武庫之荘朝ラッシュ(1)検査明け8035F+7023F•10連通勤特急等
2月13日 阪急武庫之荘で朝ラッシュを撮影しました。今日も検査明け8035F+7023Fは、普通に入っていました。8042F+7001F特急大阪梅田行き701…
2025/02/13 18:21
阪急宝塚朝ラッシュ 8000F「Memorial8000」準急等
2月13日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅近くの踏切で2本撮影しました。8006F「ダイヤ改正」急行大阪梅田行き1013F「SDGsトレイン」普通宝塚行…
2025/02/13 12:04
大阪オートメッセへ行ってきました「スーパーGTマシン」
2月7日 この日は久しぶりに大阪オートメッセへ行ってきました。弁天町から大阪メトロ中央線に乗り換えました。400系には「夢洲」開業を記念したヘッドマークが掲出…
2025/02/13 06:14
阪急武庫之荘朝ラッシュ(2)ラッピング列車3本•10連通勤特急等
2月12日 阪急武庫之荘で朝ラッシュ撮影の続きです。ラッピング列車3本、10連通勤特急等撮影できました。1007F「大阪•関西万博」普通大阪梅田行き1011F…
2025/02/12 19:05
阪急武庫之荘朝ラッシュ(1)8035F+7023F検査明け運用復帰等
2月12日 阪急武庫之荘で朝ラッシュを撮影しました。検査明けの8035F+7023Fは、普通運用に入っていました。8035F+7023F普通新開地行き8035…
2025/02/12 15:53
阪急宝塚朝ラッシュ1011F「SDGsトレイン」準急•5106F急行並び等
2月12日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅で乗車電9007F普通宝塚行きを撮影しました。宝塚駅に到着。今朝は早く出て1本目の準急から撮影しました。神戸線…
2025/02/12 11:21
阪急十三朝ラッシュ(5)神戸線8000F通勤急行•10連回送等
2月7日 阪急十三駅朝ラッシュの続きです。宝塚線8040F+8041F+7024F急行大阪梅田行きが発車して行きました。宝塚線6005F通勤特急大阪梅田行きが…
2025/02/12 05:26
サロンカーなにわ「赤富士」ヘッドマーク掲出(笠岡)
2月9日 7日から9日の撮影分は、まだまだ編集が終わっていませんが、先に「赤富士」ヘッドマーク掲出のサロンカーなにわの一眼レフ撮影分を掲載します。山陽本線笠岡…
2025/02/11 17:55
阪神5001形引退 思い出カット
阪神5001形は、昨日2月10日で引退しました。阪神沿線に住んでいた時期もあって数え切らないくらい乗車してきました。青胴車が見られなくなるのは、寂しいですね。…
2025/02/11 10:03
阪急十三朝ラッシュ(4)宝塚線通勤特急•神戸線10連通勤特急等
2月7日 阪急十三駅で朝ラッシュは、まだ続きます。宝塚線6013F通勤特急大阪梅田行きが発車。宝塚線8004F「Memorial8000」急行宝塚行きが入線。…
2025/02/11 07:23
阪急宝塚朝ラッシュ5128F•7017 F準急並び等
2月10日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅近くの踏切から1006F「ダイヤ改正」急行宝塚行きを撮影しました。山本駅で8004F「Memorial8000…
2025/02/10 11:59
阪急十三朝ラッシュ(3)神戸線10連通勤特急•京都線8331F準特急等
2月7日 阪急十三での朝ラッシュは、終盤に入ってきましたが、京都線3300系も元気に運用に入っていました。京都線3329F普通京都河原町行きが入線。神戸線90…
2025/02/10 05:59
“速報”サロンカーなにわ「赤富士」ヘッドマーク掲出
2月9日 朝からネットで上がっていた情報では、サロンカーなにわの復路が「赤富士」ヘッドマーク掲出という事で今日も朝から飛び出し、撮影に向かいました。JR神戸線…
2025/02/09 15:44
金閣寺雪化粧
2月8日 金曜日は一日中出歩いていたので、ゆっくり休養するつもりでしたが、京都市内が積雪という事で雪化粧した金閣寺を撮影してきました。7日の撮影分もまだ編集が…
2025/02/09 12:08
阪急十三朝ラッシュ(2)神戸線10連通勤特急•宝塚線日生エクスプレス等
2月7日 阪急十三駅での朝ラッシュ撮影は、まだまだ続きます。神戸線8020F特急大阪梅田行きが発車して行きました。京都線9310F通勤特急大阪梅田行きが発車。…
2025/02/09 07:01
阪急十三朝ラッシュ(1)神戸線10連通勤特急8033F•8201F並び等
2月7日 阪急十三駅朝ラッシュを一眼レフで撮影してきました。「ダイヤ改正」ヘッドマーク掲出宝塚線7015F急行宝塚行きが入線。朝ラッシュの十三駅は、ひっきりな…
2025/02/08 18:08
阪急川西能勢口朝ラッシュ 通勤特急•1006F「ダイヤ改正」日生エクスプレス等
2月7日 この日も有給休暇消化で早朝から阪急電車を撮影してきました。まだ夜明け前の川西能勢口駅で朝ラッシュの撮影を開始しました。7015F「ダイヤ改正」準急大…
2025/02/08 13:42
阪急南茨木 8300F「Memorial8300」•1311F「トムとジェリー号」特急等
2月5日 阪急京都線南茨木で撮影の続きです。8300F「Memorial8300」、「トムとジェリー号」特急等撮影できました。この日のロングシート特急は、5本…
2025/02/08 07:17
阪急南茨木 ロングシート特急4本•2300F「PRiVACE」等
2月5日 阪急京都線南茨木で久しぶりに撮影しました。この日はロングシート特急4本、2300F等撮影できました。7323F+7321F特急京都河原町行き1300…
2025/02/07 17:41
阪急王子公園朝ラッシュ 通勤特急•「ダイヤ改正」HM•ラッピング列車等
2月5日 阪急王子公園で10連通勤特急が終わった後も撮影を続けました。7021F通勤特急大阪梅田行きが通過して行きました。9004F普通大阪梅田行きが入線。7…
2025/02/07 05:32
阪急王子公園朝ラッシュ 10連通勤特急•「ダイヤ改正」HM等
2月5日 神戸線朝ラッシュ下り最終の10連通勤特急が通過して行きました。8201F+7008F通勤特急神戸三宮行き7027F通勤特急大阪梅田行きが通過。「ダイ…
2025/02/06 20:11
阪急宝塚朝ラッシュ8001F「ダイヤ改正」•8040F準急並び等
2月6日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅で1001F「トムとジェリー号」準急を撮影しました。乗車電は、6003Fでした。宝塚駅に到着。神戸線準急8001…
2025/02/06 11:55
阪急神戸線王子公園朝ラッシュ10連通勤特急等
2月5日 阪急神戸線朝ラッシュ10連通勤特急は、一眼レフであまり撮っていないので早朝から出かけて撮影してきました。西宮北口駅で通勤急行が入線して先発の10連通…
2025/02/06 05:47
阪急正雀 9005F出場試運転•2301F等
2月5日 今日は有給休暇消化で朝から撮影に出かけていました。神戸線の8035F+7023Fの試運転が今日もあるかな?と期待して正雀に行ってみましたが、ありませ…
2025/02/05 18:03
阪神御影 5001形5025F引退ヘッドマーク
2月1日 阪神御影駅で引退ヘッドマークを掲出した5001形5025Fを撮影しました。快速急行通過後、石屋川駅に到着しました。石屋川駅を発車して御影駅に入線して…
2025/02/05 14:10
正雀〜神戸三宮〜御影 阪神5001形•山陽「大阪•関西万博」ラッピング等
2月1日 阪急正雀で撮影を終えて神戸三宮に向かいました。正雀駅では、1313F「大阪•関西万博」準急が通過して行きました。乗車電は、7320Fでした。十三から…
2025/02/05 06:59
阪急今津北線朝ラッシュ 検査明け5010F•7019F準急等
2月4日 阪急今津北線宝塚南口で朝ラッシュを撮影しました。7019F準急送り込み回送が通過。5008F西宮北口行きが入線。7004F宝塚行きが発車。5006F…
2025/02/04 17:26
阪急宝塚朝ラッシュ1007F「大阪•関西ラッピング」•準急並び等
2月4日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅近くの踏切で2本撮影しました。7018F急行大阪梅田行き8006F「ダイヤ改正」普通宝塚行き6003F準急大阪梅…
2025/02/04 11:03
JR千里丘EF510-508「がんばろう能登」HM
2月1日 EF510に掲出されている能登、北陸復興ヘッドマークは509、514、515号機と撮影できましたが、508号機が休日の3095レに入るのでJR千里丘…
2025/02/04 06:05
阪急武庫之荘朝ラッシュ 「ダイヤ改正」HM•10連通勤特急等
2月3日 阪急武庫之荘で朝ラッシュを撮影しました。8002F普通神戸三宮行き7014F準急大阪梅田行き7022F「ダイヤ改正」普通大阪梅田行き8003F通勤特…
2025/02/03 18:25
阪急塚口 「トムとジェリー号•SDGsトレイン」ラッピング並び
2月2日 所用で出かけたついでに阪急塚口駅でラッピング列車の並びが撮影できました。西宮北口からの乗車電は、1002F「トムとジェリー号」普通大阪梅田行きでした…
2025/02/03 12:17
阪急宝塚朝ラッシュ「トムとジェリー号」•準急並び等
2月3日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅近くの踏切で2本撮影しました。1006F「ダイヤ改正」急行宝塚行き9009F急行大阪梅田行き乗車電は、1001F…
2025/02/03 07:53
阪急正雀車庫観察2301F•9005F等
2月1日 阪神尼崎電車撮影後は、阪急正雀まで移動しました。ホームから車庫内を撮影してみました。先日搬入された2301Fが奥に入っていました。横には9308F、…
2025/02/02 08:08
阪神尼崎5001形5025Fまもなく引退ヘッドマーク掲出開始
2月1日 阪神尼崎で、まもなく引退する5001形5025Fの一眼レフ撮影分を掲載します。10時過ぎに出庫して10時34分普通高速神戸行きの運用に入りました。待…
2025/02/01 18:33
阪神5001形5025Fラストランヘッドマーク掲出
2月1日 阪神5001形5025Fは、2月10日で運行終了の予定ですが、本日からラストランヘッドマークが掲出されています。尼崎駅でスマホ撮影したものを先に掲載…
2025/02/01 11:13
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kansai arukiさんをフォローしませんか?