ベトナムに永住を覚悟していた男がいる。 その男は未経験でも受け入れてくれる太っ腹な会社で技術力を 身につけようとマレーシアに行くことに。 赤子レベルのネットワークの知識を鍛えていく男のブログ
2025年5月
さくらエディター これはきっと僕にとっての備忘録に過ぎない。ブロガーである僕が更新をはじめたのはきっと今の現場を離れることが頭から離れず今の現場で学んだことをできるだけ忘れまいとするためだろうな。前の現場からさくらエディターを使い始めたのだが、僕が覚えている便利機能はただ一つだけだ。 そもそもさくらエディターを知らないという方は下記のサイトからインストールしてみるといい。 サクラエディタ ■全空白行を消す 正直何の業務でどんな業務で覚えたのかもう覚えてないんだけど、市ヶ谷の現場で覚えたのが正規表現を使用して『全空白行を消す』だ。市ヶ谷にいた期間は2年間くらいだったからさくらエディターに関しては…
OMG 僕が今の現場に来たのが1年半年ほど前になります。本業務が別の部隊に引き継がれることになり僕自身も別の部隊へ移動となった。 無線業務にはもう携わることはできない。寂しさとともに新しいスキルが求められることに恐怖する。 無線業務では本当に様々な経験をさせてもらった。 WLCに接続して拠点を作ったり(flexconnect group, ap groupの作成)現地の要望に沿ってシミュレーションしたりできた。 単なる死活監視ではなく、多くの設定業務をやらせていただいたことには感謝しかない。 ■NWエンジニアに必要なのはNWに関する知識だけではない 無線業務では無線の技術だけではなく、ツールの…
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、tsuyunaruhitoさんをフォローしませんか?