chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネットワークエンジニアで高きを目指せ(マレーシア) https://interier.hatenablog.com/

ベトナムに永住を覚悟していた男がいる。 その男は未経験でも受け入れてくれる太っ腹な会社で技術力を 身につけようとマレーシアに行くことに。 赤子レベルのネットワークの知識を鍛えていく男のブログ

tsuyunaruhito
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/04

arrow_drop_down
  • 東京に来て『朝活』を始めた

    東京に来て『朝活』を始めた 東京に来て『朝活』を始めた 前書き日本に帰国して、東京で過ごし始めて2か月経ちました。 バイトとは言え一応原宿で仕事をはじめて若干生活のルーティンができ始めたので報告します。 今週のお題「サボる」 何気にこのブログ続いてるな。 ■朝活をはじめた 日本に帰国して家の初期費用や引っ越し費用で貧困にあえぐ私ですが、原宿でバイトをする日は必ず朝スターバックスで『朝活』しています。 板橋区からの出勤になるので自分の勉強などに充てる時間がなかなか作りにくくなったのが原因です。 しかし、スタバで朝活をすることで様々な問題が解決しました。 〇電車の中で英語の勉強ができるようになった…

  • Shopifyの勉強をはじめた

    Shopifyの勉強をはじめた 前書き 僕のブログはチャレンジ系が多いので~をはじめた系の記事が多いのですが今回も似たような奴です。仕事でshopifyを使うことになったので現在スタバで朝活という名の執筆中。どこまで詳しくなれるかわかりませんがちょっと勉強してちょっと出すを繰り返します。 ■shopifyとは? shopifyそもそもshopifyって何?って話ですがワードプレスのようにほぼノーコードでECサイトを作ることができます。例えば下記のベイシングエイプのウェブサイトはshopifyで作られています。 bape.com サイト自体使い方は簡単でワードプレスを使ったことがある方なら似たよ…

  • 物販屋の仕事について記事を書いた

    物販屋の仕事について記事を書いた 前書き 物販会社でコーディングをやらせてもらえると聞いてほいほいアルバイトに応募した私ですが、その先では今まで見たことが無い世界が広がっていた。今回の記事では物販会社の最前線の知られざる世界をお伝えしようと思う ■あらゆる方法を使って売る 正直昔から物販には興味があった。 その昔私は2011年から2018年まで某一部上場企業のベトナム現地法人の保税倉庫で働いていた私は毎日レジン袋やドラム缶、電子部品に囲まれて生活をしていた。 既に作られた物をただ運ぶだけだった私が物を売ることに興味を持つのは当たり前だと思う。 原宿の某物販屋で働いて知ったのは、売るルートはあれ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tsuyunaruhitoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tsuyunaruhitoさん
ブログタイトル
ネットワークエンジニアで高きを目指せ(マレーシア)
フォロー
ネットワークエンジニアで高きを目指せ(マレーシア)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用