毎日の身近な風景の中で探した、花鳥風月写真です。自然の不思議や神秘を、写真日記に綴りたいと思っています。
6/30 6月の花【30】 透かし百合 擬宝珠 権萃 瑠璃菊
ユリ・百合のきれいな季節です…▲スカシユリ透かし百合▲ギボウシ擬宝珠▲ゴンズイ権萃▲ルリギク瑠璃菊6/306月の花【30】透かし百合擬宝珠権萃瑠璃菊
6/29 6月の花【28】 捩花 メラルウカ 波斯菊 風鈴草
ネジバナ・捩花も、可憐に咲いてきました…▲ネジバナ捩花▲メラルウカ▲ハルシャギク波斯菊▲カンパニュラ風鈴草6/296月の花【28】捩花メラルウカ波斯菊風鈴草
6月の花が、いろいろ咲いています…▲アロエ蘆薈▲グランベリー▲アガバンサス紫君紫蘭▲ネジバナ捩花▲スターチス▲ニワフジ庭藤6/286月の花【27】
もう、夏の花です…▲キョウチクトウ夾竹桃▲トリテレイア・ラクサ▲トアンゲロミア(エンジェルス)▲ツキミソウ月見草▲ソバ蕎麦6/276月の花【26】
6月に撮った花写真の中から、40枚を「6月の花便り」として、まとめてみました。枚数が多くて恐縮ですが、ご笑覧下さい。(^.^)◆最後までご覧いただき、ありがとうございました…‼6/26「6月の花便り」
6月の花が、いろいろ咲いています…▲クチナシ梔子▲エケベリア▲ツリバナ吊り花▲ビア琵琶▲ユーフォルビア(ダイアモンドフロスト)▲ネムノキ合歓の木▲ニンニク葫▲フェイジョア6/256月の花【25】
▲ノウゼンカズラ凌霄花▲ワルナスビ悪茄子▲クロガネモチ黒鉄餅糯▲ゴデチア色待宵草いろまつよいぐさ▲ボダイジュ菩提樹▲ツキミソウ月見草▲ニンジン人参▲ルドベキア大反魂草おおはんごんそう6/246月の花【24】
エキノプス・瑠璃玉薊が、爽やかに咲いています…▲ルリタマアザミ瑠璃玉薊▲ユリ百合▲アバカンサス紫君紫蘭▲ヤマクワ山桑6/236月の花【23】瑠璃玉薊百合紫君紫蘭山桑
6/22 6月の花【22】 夾竹桃 紫露草 百合 葡萄 狐の手袋
真夏の花キョウチクトウ・夾竹桃が、もう咲きました…▲キョウチクトウ夾竹桃▲ムラサキツユクサ紫露草▲ユリ百合▲ブドウ葡萄▲ジキタリス狐の手袋6/226月の花【22】夾竹桃紫露草百合葡萄狐の手袋
6/21 6月の花【21】 泡盛升麻 風鈴草 朝鮮薊 金魚草 立麝香草
風鈴草や泡盛升麻が、咲き始めました…▲アスチルベ泡盛升麻▲カンパニュラ・メディウム風鈴草▲アーティチョーク朝鮮薊▲キンギョソウ金魚草▲タイム立麝香草たちじゃこうそう6/216月の花【21】泡盛升麻風鈴草朝鮮薊金魚草立麝香草
6/206月の花【20】
アガパンサス・紫君紫蘭が、きれいに咲きました…▲アガパンサス紫君紫蘭▲ゼニアオイ銭葵▲キュウリ胡瓜▲ギボウシ擬宝珠6/196月の花【19】紫君紫蘭銭葵胡瓜擬宝珠
もう、オイランソウ・花魁草が、咲く時期なのですね…▲オイランソウ花魁草▲コエビソウ小海老草▲ジャガイモ馬鈴薯▲ナス茄子6/186月の花【18】花魁草小海老草馬鈴薯茄子
綺麗なユリ・百合が、満開です…▲ユリ百合▲花菱草▲??▲??6/176月の花【17】百合花菱草
シオン・紫苑が、しおらしく咲いています…▲シオン紫苑▲ユリ百合▲ツボサンゴ壺珊瑚▲トケイソウ時計草6/166月の花【16】紫苑百合壺珊瑚時計草
ノコギリソウ・鋸草が、咲いています…▲ノコギリソウ鋸草▲ユリ百合▲??▲??6/156月の花【15】鋸草百合
6/14 6月の花【14】 姫緋扇水仙 紫式部 珊瑚花 藪虱
ヒメヒオウギズイセン・姫緋扇水仙が、咲きました…▲ヒメヒオウギズイセン姫緋扇水仙▲ムラサキシキブ紫式部▲サンゴバナ珊瑚花▲ヤブジラミ藪虱6/146月の花【14】姫緋扇水仙紫式部珊瑚花藪虱
夏の花ノウゼンカズラ・凌霄花が、鮮やかに咲きました…▲ノウゼンカズラ凌霄花▲ナンテン南天▲キンシバイ金糸梅▲コケオトギリ苔弟切6/136月の花【13】凌霄花南天金糸梅苔弟切
アメリカデイゴ・亜米利加梯梧が、真っ赤に、元気良く咲いています…▲アメリカデイゴ亜米利加梯梧▲??▲アリウム花葱6/126月の花【12】亜米利加梯梧花葱
6/116月の花【11】
白いユリ・百合が、咲いています…▲ユリ百合▲ペンタス▲タケニグサ竹似草▲アジサイ紫陽花6/106月の花【10】百合ペンタス竹似草紫陽花
6/9 6月の花【9】 突抜き忍冬 吊り花 未央柳 アルストロメリア
ツキヌキニンドウ・突抜き忍冬が、突き抜けて、真っ赤に咲いています…▲ツキヌキニンドウ突抜き忍冬▲ツリバナ吊り花▲ビヨウヤナギ未央柳▲アルストロメリア6/96月の花【9】突抜き忍冬吊り花未央柳アルストロメリア
時計草が、今の時間を示しているようです…▲トケイソウ時計草▲シュンギク春菊▲ヤグルマギク矢車菊▲スイ―トピー6/86月の花【8】時計草春菊矢車菊スイ―トピー
6月の花…いろいろ…6/76月の花【7】
ザクロ・柘榴の花が、咲き始めました…▲ザクロ柘榴▲ヤマボウシ山法師▲アジサイ紫陽花▲クルミ胡桃▲ユリ百合6/66月の花【6】柘榴山法師紫陽花胡桃百合
透き通るようなビヨウヤナギ・未央柳の花が、咲き始めました…▲ビヨウヤナギ未央柳▲ツバナ茅花▲クルミ胡桃▲アメリカデイゴ亜米利加梯梧6/56月の花【5】未央柳茅花胡桃亜米利加梯梧
ユスラ・桜桃も、赤く実りました…▲ヤナギバハナガサ柳葉花笠▲ユスラ桜桃▲アジサイ紫陽花▲アリウム花葱6/46月の花【4】柳葉花笠桜桃紫陽花花葱
フレンチラベンダーが、のんびりと咲いています…▲フレンチラベンダー▲??▲オダマキ苧環▲??▲オチドリソウ千鳥草6/36月の花【3】フレンチラベンダー苧環千鳥草
6/2 6月の花【2】 サルビア・ガラニチカ 亜米利加采振木 勿忘草
紫色のサルビア・ガラニチカが、咲いています…▲サルビア・ガラニチカ▲アメリカザイフリボク亜米利加采振木▲ワスレナグサ勿忘草▲6/26月の花【2】サルビア・ガラニチカ亜米利加采振木勿忘草
アナベルが、咲き始めました…▲アナベル紫陽花▲ニゲラ黒種子草▲ボケ木瓜▲スイバ酸葉▲ユッカ君が代蘭きみがよらん6/1紫陽花黒種子草木瓜酸葉君が代蘭
「ブログリーダー」を活用して、翡翠カワセミさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。