虎の尾を踏んだ「日の丸ジェット」三菱のスペ-スジェット機開発
90人乗りの中型旅客機・三菱のスペ-スジェット機開発はな100億円の計画で始まったが1兆円をかけてもアメリカの航空局の「型式証明」が得られずに開発を諦めた。ジャンボ時代に中型機のマ-ケットを狙った戦略は良かったがアメリカの航空局の壁は厚かった。かつては60%のシアを誇った日本の半導体も潰されたしPCのOSだってマイクロソフトにやられた。三菱のスペ-スジェット機開発はトヨタのようにうまくやれなかったかなぁ。零戦を造った三菱が自信を持ちすぎたかな?この世界は技術だけでは通用しないことを知るべきだ。虎の尾を踏んだ「日の丸ジェット」三菱のスペ-スジェット機開発
先日白鵬の断髪式が行われたが、政界からは元首相や国会議員・財界からもそうそうたるメンバーが参加したが肝心の日本相撲協会からの参加は無かった。協会は土俵を貸しただけだった?そりゃそうだろう現役中はやりたい放題で横綱審議会から厳重注意を5回も受けて、「相撲の伝統を守ります」との念書まで書いている。日本相撲協会としては腹にすいかねる白鵬なのだから・・・貴乃花問題の時に白鵬を取って貴乃花を切ったツケが将来出てくるのではないか白鵬の部屋から大関・横綱が出てくるような事になれば白鵬の発言力も増すだろう。親方にすべきでは無かったねぇ-貴乃花がもう少し柔軟に折り合いを付けて協会に残れば貴景勝が大関だし立場が変わったろうに残念だねぇ-相撲・白鵬の断髪式にみる相撲協会との深い溝
「ブログリーダー」を活用して、932tadaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。