今流行りの前倒しスイングを習得してからドライバーの飛距離が300ヤードに! 体験を元にした色々な実践記
ドライバーのスライスや引っかけを治すコツは横振りとターンは止めなされ!
スイングの軌道がアウトサイドインになる人は スライスと引っかけの両方のミスが出てしまう 最も厄介なスイングと言われています。この原因と治し方を徹底公開中
タイガーウッズモデル 2019年マスターズ復活優勝アイアンP7TW 遂にテーラーメイドが発売開始
記念としても、タイガーモデルのアイアン PTは後々、コレクターの間で価値が上がる可能性も見込めますので お金な余裕のある方は、投資目的としても 面白い買い物になるかもしれませんよ!
ゴルフ トップが浅いのに何故かドライバーが飛ぶジョンラームとブレンダンジョーンズその理由とは?
飛ばしのコツ、要点とは一体何なのか?何をどうすればドライバーが飛ぶのか?1から考え直さないといけない事態に直面しています
極度のパターイップスに悩むアダムスコット、ジャスティンローズが選んだパターが完売状態で世界が注目
今回はパットイズマネープロの成績や我々アマチュアゴルファーのスコアを大きく左右するパターに焦点を当ててみます タイトルにもある、世界ランキング上位のジャスティンローズとアダムスコットは屈指のショットメーカーでその地位を築き上げていますが この2人は極度のパターイップスでも有名ですアダムスコットに至っては長年、長尺パターを愛用していた選手でメジャー大会で優勝した時もこの、長尺パターを使用していました しかし、ルール改正に伴いアダムスコットの得意としていたパッティングフォームが正式に禁止になり そこからアダムスコットのパターイップスが加速する事になります 長尺パターの独特なフォームが禁止されて以降アダムスコットはいくつもの通常のパターを試した様ですがなかなかしっくりするものがなくパターの調子を崩し、遂に世界ランキングもズルズルと後退 そんな中、遂にコレだと言うパターが見つかった様でアダムスコットの選んだパターに注目が集まっています そして、同じくショットメーカーであり世界ランキング1位になったジャスティンローズもある特徴的なパターを使用している事で注目を集めています 世界ランキング上位プロが選んだ「Axis1」と「Directed Force Reno 2.1パター」 アダムスコットとジャスティンローズが選んだパターにはある共通する特性があります アダムスコットが使用している事で話題となっているパターが 「Directed Force Reno 2.1パター」 日本国内でも取り扱いを始めるお店が増えはじめていますが日本国内で買うと、お値段は72,000円↓ そして、ジャスティンローズが使用している事で話題となり売り切れ続出のパターが 「Axis1パター」 日本国内で買うとお値段は約50,000円しかし、今は既に完売状態で購入する事が出来ません↓ 2つとも今の日本国内ではほとんど手に入らない商品ですが唯一日本で買えるのが 「USAモデル専門取り扱い店フェアウェイゴルフ」です 激安ゴルフクラブUSAから直送 国内販売価格の約半値でかなり安く購入出来ます↓ 「Axis1パター」の価格を見る 「L.A.B. Golf Directed
楽天GORAの1人予約で三重県の難コース サードプレースで練習ラウンド
今日は楽天の1人予約で、三重県の難コースと言われる白山町にある、サードプレースまで練習ラウンドに行ってきました この日の天気は雨・・・朝起きると、予報通り雨がけっこう降っていました月曜、火曜とあんなに天気が良かったのに 「ラウンドする日に限って雨かよー」 と、テンションがやや低めの中ゴルフ場へと車を走らせていると 道中では、雨が小雨に変わり出して期待したのもつかの間ゴルフ場にスタートの30分前に着いて車で待機してると、小雨からまとまった雨に変わってきて スタートは雨の中でのラウンドになってしまいましたしかし、2番ホールが終わった時点くらいから雨が止み それ以降は、晴れ間も出るなど雨を気にせずにラウンドが出来たので本当に気持ち良く練習ラウンドが出来ました 今日の練習ラウンドのテーマは・前倒しスイングの確認・30ヤード以内のアプローチの確認・パターの確認この3点の課題を確認しながのラウンドになりました 三重県のサードプレースはこんなゴルフ場 三重県白山町にあるサードプレースはアップダウンが激しい山林コースです コースの横幅は狭く、落ちどころが見えないブラインドホールやドッグレッグも沢山あり ハザードが絡むホールが多くなっていました そして、グリーンは小さくて起伏が激しい 全ホールがこんな感じのゴルフ場です バンカーはあまり気にはならないのですが砂が入っている所とない所が混在しているので見極めが難しいです 縦の距離はあまり無いのですが色々な要素が絡んでいてコースを考慮するのが大変難しいゴルフ場になっています 楽天の1人予約で集まったメンバーは4人 今回は楽天の1人予約を利用したんですが↓ 遠い所は奈良から来られていて後の3人は三重県内からの利用者さん達でした 集まった人達の年齢は自分を除くと皆んな60代の方達で初めて顔を合わせる仲でしたが皆さん、いい人達ばかりで変な緊張感がなく、プレイに集中してラウンドする事が出来ました 前倒しスイングとその他課題の手応えは? 今日のラウンドで1番記憶に残ったのが9番ホールこんなホールでした↓
ゴルフ アイアンの打ち方、スイングの基本が解る便利な練習器具!
正しい「ハンドファースト」でタイガーウッズのインパクトを体感出来ると言う 優れた練習器具
ゴルフ80台ゴルファーのスイング上達のコツと練習を真似してスコアアップ第4弾
3パットしない為のコツと練習方法はこれしかない!!
ゴルフ80台ゴルファーのスイング上達のコツと練習を真似してスコアアップ第3弾
今回はスコアアップに大きく関与してくる 30ヤード以内の距離を制して寄せワン率を高める為の要点と練習方法についてみていきましょう
ゴルフ80台ゴルファーのスイング上達のコツと練習を真似してスコアアップ第2弾
ゴルフのスコアアップ、4つの要点の2つ目になる 狙ったところに打てる様になる為のコツと練習方法について 詳しくみていきたいと思います
ゴルフ80台ゴルファーのスイング上達のコツと練習を真似してスコアアップ
ゴルフのスコアアップは簡単に要約すると1、真っ直ぐ打てる様になる事 2、狙った所に打てる様になる事 3、30ヤード内の精度を高めて寄せワン率を上げる事 4、3パットしない事
テーラーメイドM6アイアン飛距離チェック試打 MAX170ヤード?!
試打してまずおどろいたのが、その飛距離です 何度も170ヤードを超えてきて、飛距離は180ヤード付近までが射程距離に入るアイアンになっています アイアンに飛距離を求める方には、かなりおすすめのアイアンではないでしょうか
今回はゴルフのシャンクについて、原因と対策方法を一緒にみていきましょう
ゴルフのスイングでボールを真っ直ぐ飛ばす為の要点はどこですか?
キャロウェイAPEX2019アイアン早くも名器入り!飛距離170yにアップは確実!
早速名器入り!キャロウェイAPEX2019 7Iで飛距離は170ヤードオーバー
マスターズの波乱!世界ランク1位でマスターズを迎えたジャスティンローズ 2日目のスコアを1オーバーとし通算4オーバーで なんと予選カットされる波乱が起きています
我々一般ゴルファーに広く認知させた クレイジーのロンゲストヤード01nero と言うシャフトでした
ゴルフ ドライバーの飛距離を伸ばして飛ばすコツが解る3つのクイズ
日本のプロのドライビングディスタンスが欧州の下部ツアーに負けたんですって 日本人って世界的にみてもドライバーが飛ばないらしい・・・
ゴルフのシューズの2大ブランドと言えばナイキとアシックスです。 常にライバルとなるナイキとアシックスについて比較検証しながら見ていきましょう
今日はこの理由について詳しく掘り下げていきます 女性はラウンドが無料になる裏ワザも大公開しますよ
この方法は、上級者がボールを意図的にフックさせる時に使う打ち方なので 是非覚えておいて下さい
手首でターンって言ってんのにハンドターンになってるから引っ掛けるんだよ⁈ゴルフのスイングあるある
ゴルフのスイングは手首ターンと手ターンの違いが分かり難いので間違ってる人がめちゃくちゃ多い!のゴルフあるある
今回はゴルフのグリップの右手と左手の握り方について考えてみたいと思います グリップの右手と左手の握り方は、中級ゴルファークラスの人ならだいたい完璧に理解していると思いますが初心者や初級ゴルファーにとっては、覚える事も多くなんとなくぎこちなくなり気味 グリップの右手と左手の握り方次第では自由にボールの掴まり加減を調節する事が出来るので基本的なスクエアのグリップ以外の握り方を覚えるとゴルフの幅が広がります 今回は、グリップのおさらいも兼ねて基本的な事から、ボールを意図的に掴まりを強めたり又は弱めたりする為の、右手と左手の握り方までを解説していきます 右手と左手をスクエアに握る基本的なグリップの握り方 まずは、基本となるスクエアのグリップからいきましょうスクエアのグリップはボールを真っ直ぐ飛ばす時通常の場合はほぼ、スクエアなグリップを活用するゴルファーが多いと思います スクエアグリップの右手と左手の握り方はこういう感じです↓ はいっ!これは簡単初心者や初級ゴルファーの方もこのスクエアなら理解できているのではないでしょうか? よほどの上級者クラスにならない限りゴルフで多用するのはこの、スクエアグリップになると思いますのでこの機会におさらいも兼ねて覚えておくといいでしょう ボールの掴まりを強める時のグリップの握り方 ボールの掴まりを意図的に強める時には無理に打ち方を変えなくてもグリップの握り方で掴まりを強くさせたり、弱くさせたりする事が可能です 意図的に強める時のグリップをストロンググリップといいます右手と左手の握り方はコチラ↓ スクエアのグリップよりも左手の甲がやや上を向くこれを「被せる」と言いますがやや左手を被せて握るグリップの仕方です このグリップは、主にアイアンよらも長いクラブ・ドライバー・ウッド・ユーティリティなどクラブの長さが影響してインパクトまでにヘッドが反り難いクラブを打つ時に多用するグリップです クラブの長さに応じて打ち方を変えるよりもリスクが少ないので、掴まりを強めたい時によく活用させるグリップです アイアン以上のクラブになるとスライスする人に適したグリップです ボールの掴まりを弱める時のグリップの握り方
ダフリ難いウェッジはこんなウェッジ ダフりに悩んでいるのに、わざわざダフり易いウェッジを使ってしまっていませんか?
今回は色々なアイアンを試打しまくっている この経験も活かしながら アイアンの種類や選び方について、熱く語りたいと思います
今回はゴルフの初心者向け練習編!手首の使い方3選についての記事を書いていきます ゴルフのスイングで基本的な手首の使い方について少なからず疑問を持つ初心者が多くなっていますがゴルフスイングの手首の使い方って正解が1つだけではなくスイング=フォームによって違うと言う事は前回の記事でお話ししました 初心者はまずここから!ゴルフのスイングの手首の使い方は、スイングタイプによって実に様々 ゴルフのスイングは3つのタイプがあり基本的な手首の使い方は、そのタイプによって違います 全く手首なんか使わないと言うスイングもあったりイヤイヤ、積極的に手首を使わないと飛ばないよって言うスイングもあったりこの辺の話しは、過去記事をあげておくので見て下さい↓ ゴルフのスイングで手首の使い方が解らない(タイプ別コツ) ゴルフのドライバーのスイング、打ち方が激変した友人の一言 ゴルフのスイングは基本がいくつもある ゴルフのスイング基本的に飛ばす為だけじゃない手首使いの効果 ゴルフのスイングで手首を使う事で得られる変化で基本的に1番知られているのは飛距離がアップする事だと思いますが実は手首を使う事で得られる変化は飛ぶ様になるだけではなく方向性も良くなると言う事は、あまり知られていませんというか、飛距離の方ばかりに注目が集まり方向性の事にまで、意識が回らないといった感じでしょうか ゴルフのスイング!手首の使い方の2パターン、ローテーションと前倒し 手首の使い方の2パターンとしてローテーションと前倒しがあると言う事もこのブログでは散々書いてきてるので、これも過去記事を↓ 今さら聞けないゴルフ スイングの基本について 「初心者におすすめ」飛んで、方向性も良くなる手首の使い方は「前倒し」です 管理人はローテーションと前倒し、両方のスイングを経験しましたがローテーションは管理人の場合は、方向性と飛距離が悪くなった経験があります 今でこそ、前倒しと言う言葉が出てきましたが管理人がゴルフを始めた10年前は、前倒しと言う言葉すらなかった為自分のスイングのタイプが前倒しとは知らず、もっと飛ばしたいと言う欲から、ローテーションタイプのスイング改造に挑戦しましたが管理人には全く合わず、スコアを崩す原因となってしまいました
名器を探せ!人気最新中古アイアン飛距離ランキング2019
ゴルフのマナーやルールにも関係してくる事なので しっかりと練習して、早くスムーズにアドレス出来る様になりたいですね
今回はダフりのミスをスイングで治す練習方法を 一緒に見ていきましょう
飛ぶ人気最新中古ドライバー飛距離ランキング2019 今年の新作は「飛びに本気」
スムーズなダウンスイング始動を身に付けラウンド時間を短縮しよう
何故スムーズなダウンスイングの始動がラウンド時間の遅延問題と関係があるのか?と言うと
スイングの軌道1つとっただけでも 上達が早いスイングと どれだけ練習しても上達し難いスイングと言うものが 存在する事がわかります
前倒しのスイングを初心者におすすめする理由は スイングの要点が、両手の使い方だけに絞れるからなんです
ダウンスイングにも影響してきます ゴルフのスイングの中でもショットの精度に関係してくる 大事な部分なだけに 変なクセが付かないうちに、早めにコツを掴んで 矯正しておきたいところですね
ゴルフが上手い人って、スイングが似てると思いませんか? プロ同士のスイングを比較すると、みんなさほど大きな差や違いは見られません
様々なプレッシャーがかかる場面でスイングが崩れ易い状況にある時でも スイングのリズムに意識を集中する事で、スイングへの集中力が高まり いつも通りのスイングが出来るからだとコメントしています
ゴルフの初心者応援企画!スイング練習編3バックスイングの動き
初心者必見!ゴルフのスイングのバックスイングの基本の動き徹底解説 これを見ればバックスイングの全てが解る
ゴルフのドライバーのスイングや打ち方で280ヤードオーバーを狙う為に
野球のピッチャーやバッターは必ず、踏み込みと言う動作で 自分の体重をボールやバットにかける事で 高いパフォーマンスを実現しています
様々なプレッシャーがかかる場面で いいショットを打つためにはリズムを一定に保つ意識が ショットへの集中力を高める と言う事が深く身体に浸透しているからです
「ブログリーダー」を活用して、ケイティーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。