今日 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,099サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他趣味ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 18,900サイト |
ガンプラ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 330サイト |
中学生日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 7,287サイト |
中学生 趣味 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 149サイト |
今日 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 118,830位 | 137,878位 | 157,865位 | 173,342位 | 134,431位 | 118,684位 | 120,433位 | 1,040,099サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他趣味ブログ | 2,588位 | 2,959位 | 3,345位 | 3,905位 | 3,391位 | 2,965位 | 3,014位 | 18,900サイト |
ガンプラ | 73位 | 86位 | 97位 | 107位 | 90位 | 78位 | 82位 | 330サイト |
中学生日記ブログ | 129位 | 170位 | 202位 | 237位 | 151位 | 92位 | 91位 | 7,287サイト |
中学生 趣味 | 4位 | 5位 | 7位 | 7位 | 圏外 | 2位 | 3位 | 149サイト |
今日 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,099サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他趣味ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 18,900サイト |
ガンプラ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 330サイト |
中学生日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 7,287サイト |
中学生 趣味 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 149サイト |
今回も引き続き金潟すぐみちゃん制作です。 僕の方が年下なので"すぐみさん"の方が良いのか......? んなこた置いといて、手足の合わせ目を消していきますよ~! まずは太もも クリアランス確保の調整はしていますが、そのまま接着剤流すだけですね 足首の方はゲームと見比べたところこの分割ラインがデザインとして入っているので、このまま! ラクでありがてぇ~! 爪先の可動部はクリアランス調整してます。 時系列は飛ぶんですが、武装の肉抜きと合わせて爪先の肉抜きはエポパテで埋めています。 スネ辺りも可動部のクリアランスを調整、接着。 膝周りは、膝を先に合わせ目を消してから上下の関節を接着します。 上の黄色…
今回からはメガミデバイスの「金潟すぐみ」を制作していきます! 今までもコトブキヤの美少女プラモはちょくちょく買ってきたんですが、塗装までしてガッツリ作るのは初! 記事を書いてる時点では制作開始から2週間以上経ってるんですが、割と苦戦しとります😇 制作内容の予定としては、とりあえず頑張ってゲームに寄せていく感じで... とはいえ一部のディテールと肉抜き、合わせ目ぐらいっスね ゲームの方ではプラモ発売記念ピックアップで当ててますので、3Dモデルをグルグル見ながら作れるので何とかなるはず!! はず!!!! 近所の模型店で買ったら透明な袋に入ってました。 今まで買っていた家電量販店ではなかったんですが…
今回は戦国アストレイ完成! サクッと4日で制作できたので楽しかった... てことで画像どうぞ~! 目次 写真 カラーレシピ 写真 前後から。 赤はメタルレッドに艶消しで、白はグレー強めなものを選んでみました。 刀。 全身のディテールは白いパーツのみ彫り直してるんですが、それでもアストレイ複雑で大変だった..._(:3 」∠)_ パケ絵を参考にポージング 緑の部分は付属のシールを貼っただけなので、ちょっと安っぽさが...w 三角の部分のお陰で自分でメタリックシール切ったりマスキングしたりが厳しいのが辛いw 粒子発勁! 平手を切った貼ったして再現しています。 腕はジャンクのブルーフレームから1本貰…
今回は戦国アストレイ~!! 模型店行ったらあったので買っちゃいました、再販してたの知らなかった... ファイターズトライからガンプラに入った人なので、ファイターズ2作は思い入れ補正込みで最高に好きです てことでまずは制作! 仮組みです ダメだ、カッコよすぎる..._(:3 」∠)_ アストレイ元々そこまで超好きな機体でもなかったんですが、戦国はむっちゃ好きですわ... アンテナのゴツさもなんですが、脚のボリューム感とスリッパの薄さが好きですw 早速改造。 何故かブルーフレームの右平手だけあったので、実験も兼ねて切った貼ったして粒子発勁のハンドパーツ作ってます。 ちなみに発勁が変換できなくてわざ…
MG パーフェクトストライクガンダムVer.RM #1 制作
今回からはMGパースト制作です! プレバンでストライカーパックを買って届いたのが2020年の12月なんですが、ようやくストライク本体を買ったので制作開始です_(:3 」∠)_ 制作プランは特に無いので、とりあえず良い感じにディテール追加すれば良いかなって... とりあえずストライク本体をパチ組み 以前にも作ったんですが、やっぱ良いキット...! クオリティとコスパが高すぎる... 早速ディテールを入れていきます。 めっちゃ見にくくてアレなんですが、スジボリをメインに。 フロントアーマーの上の方はプラ板で凸を作ってます。 色々とすっ飛ばして下半身終わり← 途中写真が!多すぎて!!選ぶの面倒なんで…
お久しぶりです! ソシャゲやってたら1ヶ月経ってました!!! 友人にFGOに誘われたんですけど、1ヶ月ずっとやってましたね... お陰で終局特異点クリア、現状では1.5部の半ばです...w 沖田さんめっちゃ好き。 てなことは置いといて、今回はバルバトス。 いつも通り大したことはしてないので完成記事のみです。 では画像をどうぞ! 目次 第6形態 第5形態(地上戦仕様) カラーレシピ 第6形態 まずは第6形態でグルっと。 基本ストレート制作で、初の試みとしてチッピングを施しています。 割と上手くいった......はず...! アップで。 フレームはしっかり5色使って塗り分けて。 ピンク部分はシルバ…
今回はウイングゼロの完成報告です! 前回の記事で1週間で完成させられたら...とか言ってたんですが、3週間かかりました← 合間にRG2個作ってたからね、仕方ないね......_(:3 」∠)_ そちらも後ほど投稿しますw では画像をどうぞ! 目次 素立ち ポージング カラーレシピ 素立ち とりあえずシンプルに1枚 パッと見て分かる改修点としては、カカトの延長ですね。 既にスタイリッシュだったこのキットですが、更に足を長く見せています。 あとは細かく全身にスジボリを追加したんですが、キットのままでもディテール細かいので分からないね... 翼を展開して5枚 撮影時のライティングに気を遣ったので胸の…
お久しぶりです! 1か月ぶり!!_(:3 」∠)_ 今回はMGゼロカスです ゼロEWよりゼロカス呼びの方が好きです てことは置いといて、作業内容を まずはカカトのハイヒール化 元のカカトの取り付け場所をズラし、プラ板で延長しています。 片方だけやって半年ぐらい放置してたせいで苦労しました← 次は翼 下が加工後、上が加工前。 大きい翼の小羽根も先端を削り込んでいます。 そして手首 受けがABS、手首がKPSなので抜くときにねじ切れかけてしまい、装着したまま穴開けて軸打ちしてますw ボールジョイントは適当に削って多少ユルく。 リアアーマー。 スラスターっぽい部分を削ってディテールアップ。 真ん中に…
今回はダブルオーセブンソード! いつも通り無改修の全塗装です。 では画像をどうぞ! まずはフレーム。 今回は全体的にMETAL BUILDを参考にし、金属風のガンメタとメタリック成型色風のメタリックグレイで塗装しています。 お次は本体! 青と赤の外装には紫のパール塗料を吹いてみました! 光に当てないと分からない程度に吹いているので、画像でも一部のみ紫になっています アップ。 実はかなり前に手を付けて放置していたモノなんですが、その時の名残で胸周りに軽いディテールアップが入ってますね...w さほど違和感は無いかと思ったのでそのまま採用していますw お次は武装。 セブンソード/Gの名の通り7本+…
今回は「MGシナンジュ」! ストームブリンガーと同時にちょいちょい進めてたんですが、ようやく完成。 大した改造はしていないので完成記事のみになります。 とりあえず本体! 赤は朱色っぽいものを使ってみました。 鮮やかで良い... アップ。 円グレーびーんぐの塗り分け死ぬほど大変でした...w デカールはVer.ka用のものが手に入らなかったので、他のVer.Kaから流用してそれっぽく。 再販してクレメンス... ビームライフルで。 全身や武器の動力パイプは(ほぼ)全てライトグレーに塗り分けています。 我ながらシールドのライン上手くいったな... バズ。 脇に抱えてる感じが好きですw センサーはH…
今回はストームブリンガーの紹介です! 正直めちゃくちゃベーシックに作ってるので書く内容が無いのが困ったところ...w ホントはストームブリンガーF.A.だったんですが、好みの都合で素のブリンガーとして作っています。 てことで書くことも無いので以下画像! ぐるっと4枚。 見える部分のみゲート処理し、良い感じに塗装しての簡単フィニッシュ。 特にディテールアップもしていないので、白の塗り分けで情報量を増やしています。 というか元デザインが良いので誰が作ってもカッコよくなるよねw アップで4枚。 センサーは付属シールの上にHiQのオーロラブルーシールを貼っているので、2枚目の襟横のように青く偏光します…
今回はストームブリンガーです! 前回言った、片手間に作っているものですね ちなみにストームブリンガーと言っていますが、ホントはストームブリンガー"F.A."だったんですよねw こちらを買ったのは良いもののFAカラーがイマイチ気に入らなかったので、新規パーツは全て除去して通常カラーで塗っているので実質は素トームブリンガーです とりあえず見える部分のみゲート処理をして、頭だけ彫り直しをしています 素でカッコイイので手抜きがバレにくいんすよ!!! フレームの塗装。 メカサフをメインに、部分部分でメタリックを使っています そして現状。 記事を書く10分前に撮ったものw スマホ版Lightroomで本物…
クスィーの完成から1ヶ月、ようやく次の作品の進捗のアップです! お次はタイトル通りνガンダム。 3回目なので今回は方向性を変えて、ディテールダウンでの制作にしてみます とりあえず脚から始めたんですが、右がビフォー、左がアフター。 片っ端から凹凸を削って盛ってで消しておりますw 黒い部分は黒い瞬間接着剤ですね 非常に見やすくて便利。 流し込み接着剤も黒いのに変えようかなぁ... 肩なんかも瞬着で埋めて、スリットはプラ板で埋めています。 股間ブロックは凹凸が大きすぎるので、プラ板を貼ってから瞬着です。 そして現状はこんな感じ! 半身しか終わっておりません_(:3 」∠)_ ファンネルのことも考える…
今回はクスィーの撮影し直した黒背景Ver.です!! 説明に関しては前回してるので今回は画像のみ、要するに手抜きです← 前回の記事はこちら! ではどうぞ! 以上となります!!! ちなみに背景はハイミロンを使用しました。 ライティングが難しくて苦手_(:3 」∠)_ フォトショの力を借りてこのクオリティなんで、カッコイイ(主観120%)作品を下手に撮る才能だけはピカイチです←
こんにちは!!! 劇場版閃光のハサウェイを公開日に見れてハイテンションなtonerinです!!! なら公開日にブログ投稿しろよ!!!!! ごめんなさい、忘れてました ......はい、今回はHGのΞです! 久々に大型HG作ったんですが、ホント大変でした... 白塗装が苦手なのに大量に塗装しなきゃいけないのが大変で大変で(;´∀`) てことでまぁ、ご覧ください! 目次 本体 武器 ポージング カラーレシピ 本体 まずは本体のみ。 カラーリングは劇場版ではなくROBOT魂を参考にし、フェイスと胸のアンテナを変更することでそちらに寄せる形にしてみました。 ただ一部は劇場版デザインな部分もあるので、そ…
お久しぶりです!!! ホントに久しぶりの更新です......w 最近は中々モチベがプラモに向かなくて作業の進みが遅い遅い... 大体ウマ娘のせい← 今回はタイトル通りクスィーなんですが、久々の大型キットということもあって尚更作業が進みませんw ちなみに制作開始は発売日である4/25。 一ヶ月以上経ってますね......w ようやく完成の目処が立ってきたので投稿する次第であります 記事にしたのに未完成のまま終わってるものがいくつかあるので、そこだけは気を付けてますね← 長くなりましたが制作風景をどうぞ! さっそくお顔の改修。 仮組みした姿は撮ったんですが、肩アーマーの向きを前後思い切り間違えてい…
今回はRG GP01fbの完成紹介です! 塗装が終わったらまた記事にすると言いつつ、モチベ不足で完成まで放置してました、ごめんなさい!!!!!! ウマ娘が面白いのが悪いよね!!!! 120連爆死したけど!!! てことでまぁ、さっそく紹介をどうぞ! <目次> コアファイター画像 本体画像 本体画像 装備状態 ポージング カラーレシピ コアファイター画像 まずはコアファイターです。 基本的には塗装しかせず、白は一部2色に塗り分け。 バーニアのメタリックが中々に効いてるかと...! 初めて使った塗料なんですが、かなり気に入りました! 本体画像 まずは前後から。 白を一部塗り分けたとはいえ、流石はRG…
エアブラシを新調した話 / クレオス「プロコンBOY WAプラチナ0.3 Ver.2」
お久しぶりです、tonerinです! フルバーニアンの塗装が終わったら報告するとか言ってましたが、終わらなさ過ぎて別記事挟みます! 今回はエアブラシを新たに購入しましたので、それのご紹介です! 購入したのは、クレオス製の「PS289 プロコンBOY WAプラチナ0.3 Ver.2 ダブルアクション」。長い 今まで使っていたのは同じくクレオスの「PS264A プロコンBOY WA ダブルアクション」だったので、それの後継機かつ上位機種に当たるものなんですかね...? ちなみにこちらは貰い物なんですが、既に廃盤のようです 1年ほど前に塗料を入れたまま落としてしまい、変な所に塗料が入ったまま無理矢理…
3ヶ月ぶりの投稿です、tonerinです! 以前作った百式で燃え尽きてスランプ気味で..._(:3 」∠)_ とりあえずクオリティは無視してでも完成品を作らないとマズいと思い、無改造全塗装で作りますw タイトル通り、今回作るのはコチラ ガンダムチャンネルでジオンの残光を見て0083にハマり、ついに買ってしまいました... RGゼフィランサスもアリだったんですが、こちらが好みなのでFbを。 RGなので手を加えなくてもカッコイイっすからね! とりあえずパチ組みしたんですが、ほんとカッコイイっす... ディテールが細かいので彫り直しをしないとスミ入れで悲惨なことになりかねないんですが、今回は目立つ前…
ども、tonerinです! ようやく百式&ドダイ改が完成しましたので、ご紹介致します! 一週間前にTwitterに載せたんですけどね!! いやー、一ヶ月かかりましたね... もちろん良い作品になったので自分は大満足ですが...! なんなら過去イチかっこいいっすw 今後10年、これ以上カッコイイ百式を作れる気がしない... てことで画像をどうぞ! まずはグルっと。ライティング下手すぎィ! アップで。 全身のエッジのシャープ化し、スジボリ等でディテールアップしています。 シルエットは変えずに情報量を増すイメージですね! 腰中央ブロックとサイドアーマー、両肩にはメカパーツをジャンクから持ってきて取り…
「ブログリーダー」を活用して、tonerinさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。