23週目の合戦5日目 陣取大戦 躑躅ヶ崎城 犬山草原地帯 前橋城 現在の戦国番付 R1/9/30 月
23週目の合戦5日目 陣取大戦
23週目の合戦4日目 陣取大戦 上杉が総戦果の判定で大勝 躑躅ヶ崎城 犬山草原地帯 前橋城 R1/9/29 日
23週目の合戦4日目 陣取大戦各合戦場の参加者のデータがあれば 上杉方と北条方がどこに援軍を集中させているのか 一目瞭然なのですが陣別戦果でも推測することは可能です。あくまで推測なんですが。。。
23週目の合戦3日目 上杉大勝 躑躅ヶ崎城 犬山草原地帯 前橋城 R1/9/28 土
23週目の合戦3日目 前哨の3日間は進行側が優勢で終わりました。3日目にして 上杉が大勝判定。これは最初に予想した展開なのですが、夜の伊達が不調の様です。
今回のイベントで 多かったのが猫です。15キャラ中 4キャラで取得。そのうち1キャラはダブっていたのでお供成長薬に変換。レベル上げに使う予定です。
2分でわかる『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』梶浦由記さんが 音楽を担当している作品を見つけるとつい見てしまいますwうっかりユーチューブで予告映像見つけちゃったのでテレビシリーズの予告編をまとめちゃいましたw
23週目の合戦2日目 躑躅ヶ崎城 犬山草原地帯 前橋城 R1/9/27 金
23週目の合戦2日目昨日 劣勢判定だった上杉が優勢判定になりました。予想が外れると 何かあったのかな? と思ってしまうのですが予想通りの展開になると 一安心です(^▽^)/
現在のイベントで 等級4のお供を入手。イベントのおつかいで 戦闘錬度はまだだが訓練だけは終わらせたので いっそデータを残そうかなと(^▽^)/
23週目の合戦1日目 躑躅ヶ崎城 犬山草原地帯 前橋城 R1/9/26 木
23週目の合戦1日目 今週は上杉方のターンということで上杉有利な展開と思われたのですが少し予想が外れております(;^ω^)まだ初日なので エンジンが温まっていないと言うこともあるかもですが。。。
速報なので 詳細は後日発表のようですね。とりあえず 公式からコピペ
等級四お供箱・い 中身と入手確率中身はすべて四等級のお供ですが 装備ありと無しで確率が違います。
今週の合戦 23週目 躑躅ヶ崎城 犬山草原地帯 前橋城 R1/9/25 水
今週で今季23週目です。今週の合戦は3つ。 躑躅ヶ崎城 犬山草原地帯 前橋城。予想通り 上杉方のターンですが進行勢力のカードを変えてきましたね。
お供出会い箱・いの中身と確率
累計納品数報酬の中身とお供中級箱・いの中身と確率、虹引換券を貰うためには 「秋の味覚狩りイベント」 R1/9/19 木
このイベントは 如何に《からくり桜子》からお弁当を貰えるか!?と言うイベントですが 気になるのは報酬と入手方法ですね。
「秋の味覚狩りイベント」お供をおつかいに出して お弁当と豪華報酬品ゲッツだぜ! R1/9/18 水
お供をおつかいに出して 獲得した旬の食材を《からくり桜子》に渡すと、お弁当をこしらえてくれます。《からくり桜子》お手製のお弁当をお供にあげると、見た目に変化が起こる!?実施期間 2019年9月18日(水)メンテナンス終了後(11:30予定) ~ 2019年9月29日(日) 23:59
沼田草原地帯 三好vs真田 陣別戦果まとめ R1/9/11 水
沼田草原地帯 三好vs真田 陣別戦果まとめ
勝山盆地地帯 浅井vs伊達 陣別戦果まとめ R1/9/11 水
勝山盆地地帯 浅井vs伊達 陣別戦果まとめ
吉田海岸地帯 今川vs織田 陣別戦果まとめ R1/9/11 水
吉田海岸地帯 今川vs織田 陣別戦果まとめ
上之郷河畔地帯 織田vs今川 陣別戦果まとめ R1/9/4 水
上之郷河畔地帯 織田vs今川 陣別戦果まとめ R1/9/4 水
22週目の合戦7日目 消化試合 吉田海岸地帯 勝山盆地地帯 沼田草原地帯 R1/9/18 水
22週目の合戦7日目 昨日の時点で 各合戦場の判定が確定したため最終日は消化試合の様子ですね。
22週目の合戦4日目 陣取大戦 吉田海岸地帯 勝山盆地地帯 沼田草原地帯 R1/9/15 日
22週目の合戦4日目 陣取大戦
22週目の合戦3日目 吉田海岸地帯 勝山盆地地帯 沼田草原地帯 R1/9/14 土
22週目の合戦3日目 今週は防衛側が苦戦するという予想でしたが吉田の織田は劣勢ながらもポイントは拮抗しています。一方、勝山の伊達は厳しい状況ですが沼田の真田も大敗寸前まで追いつめられています。
22週目の合戦2日目 吉田海岸地帯 勝山盆地地帯 沼田草原地帯 R1/9/13 金
22週目の合戦2日目 織田は勝利を収めることができた為総戦果が拮抗してきました。だからと言って 楽観はできないと思うのですが。勝山の浅井は逆に引き離しています。沼田の三好を ギリギリ勝つ程度に援軍調整しているようにも見えるのですが・・・
22週目の合戦1日目 吉田海岸地帯 勝山盆地地帯 勝山盆地地帯 R1/9/12 木
22週目の合戦1日目 やはり 今週は 進行側の有利な展開になりそうですね。ただ 伊達はこのカード 判定を2回も逆転しているので浅井はそこを考慮して 勝山への援軍を集める可能性もありますね。
今期22週目の合戦は3つ吉田海岸地帯 今川vs織田勝山盆地地帯 浅井vs伊達勝山盆地地帯 三好vs真田
躑躅ヶ﨑城 伊達vs浅井 陣別戦果まとめ R1/8/28 水
伊達が韮崎から浅井領躑躅ヶ﨑城に進行
沼田草原地帯 真田vs北条 陣別戦果まとめ R1/8/28 水
真田が岩櫃から北条領沼田に進行
焼津海岸地帯 今川vs織田 陣別戦果まとめ R1/8/28 水
今川が興福寺より織田領焼津に進行
大垣峠地帯 織田vs斉藤 陣別戦果まとめ R1/8/28 水
信長の野望オンラインに3年ぶりに復帰しました ステータスのインフレ化で追いつくのが大変です>< でも合戦が面白くて育成が。。。
安土で「餅つき」やってきた!月見餅の褒美箱と滅茶旨餅の褒美箱の中身と確率 称号:餅将軍(σ・∀・)σゲッツ!!9月“もののふの日” R1/9/11 水
安土で「餅つき」やってきました(^▽^)/
合戦最終日 織田はなんとか大敗を回避。どうやら 足利との同盟切れはイレギュラーだったようですが・・・。
合戦6日目 平日の昼夕の今川家の参戦率は織田家より悪いのですが織田はいったいどこと戦っているのか!?って内容です。
合戦5日目 日曜日といことで 今川方の参戦率が増加さすがに織田は厳しいですね。
合戦4日目 土曜日は織田の昼夕の参戦率が上がりますがそれ以上に今川、伊賀忍、徳川、もののふの参戦率が上がり苦戦と言ったところです。
合戦3日目 今週 織田は援軍無しで今川方(今川、伊賀忍、徳川)に進行したのですが、足利との同盟も切れていますね。(今更気が付いた(;´・ω・))何が起こったのかよく解りませんが結果的に 織田は昼夕が弱いという弱点が露呈されています。
9月“もののふの日”は安土で「餅つき」! R1/9/10 火
9月のもののふの日は中秋の名月に備え、みんなでお月見用のお餅をつきましょう。ってことで 二人一組の共同作業でおいしいお餅をつくり、豪華な報酬をゲット!1.二人一組で餅をつけ! おいしいお餅を作ってご褒美をゲットしよう2.餅つきのミニゲームに成功してレアな称
合戦2日目 上之郷は 伊賀忍に比べて 昼夕の参加者が少ない織田がどこまで戦えるかがポイントですが やはり様相どうりの展開。
合戦1日目 カードは織田vs今川ですが・・・何故か援軍無しの織田の進行ですが 苦戦しています。
今週の合戦は 上之郷河畔地帯のみ先週は上杉方のターンだったので 今週は北条方のターンだと思ったのですがね動きませんでしたね。
開催期間 2019年9月4日(水) メンテナンス終了後(11:30予定) ~ 2019年9月18日(水)メンテナンス開始前(9:29予定) 1.「九十九の力」成長に役立つアイテムをプレゼント!2.「九十九の力」の[強化] [合成]でボーナスあり!3.「上覧武闘祭」で《九十九の源・極》がドロップ!4.「
合戦最終日 大垣峠地帯 焼津海岸地帯 沼田草原地帯 躑躅ヶ﨑城 R1/9/4 水
合戦最終日 前日にすべての合戦場で判定が確定したため最終日の参加者は少なく 内容も・・・ま しょうがないですね。
合戦6日目 全ての合戦場で拠点移動確定 大垣峠地帯 焼津海岸地帯 沼田草原地帯 躑躅ヶ﨑城 R1/9/3 火
合戦6日目 大垣では織田の優勢確定沼田では 真田の大勝確定が決まりました。躑躅ヶ﨑城では まだ確定はでていませんが拠点移動が無いと言うことは確定しています。
合戦5日目 陣取大戦 今川が大勝判定確定 伊達が判定逆転 大垣峠地帯 焼津海岸地帯 沼田草原地帯 躑躅ヶ﨑城 R1/9/2 月
合戦5日目 焼津は 織田が合戦放棄をしているため今川は5日目で大勝判定確定がでました。一方、躑躅ヶ﨑城では 伊達が予想通り判定を優勢に逆転しました。
合戦4日目 陣取大戦 真田が4日連続大勝 大垣峠地帯 焼津海岸地帯 沼田草原地帯 躑躅ヶ﨑城 R1/9/1 日
合戦4日目 真田の快進撃は止まらず 4日連続対象となりましたが今日の時点で 総戦果が4万ポイントに達していないので今日の大勝確定は無くなりました(^▽^)/
「ブログリーダー」を活用して、豪家の人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。