chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ポルトガル、こんにちは! https://komie.hatenablog.com/

2019年,3月よりポルトガルで0から生活スタートしました。 子育て、仕事、生活についてボチボチと書いていきます。 いつか役に立てばいいですが・・。

KOMIE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/31

arrow_drop_down
  • Covid 19 2022 6月

    息子の学校の保護者グループメッセージにて。 ”実は昨夜、息子が熱を出し、簡易キットで測定したところ陰性だったんだけど、何かおかしいなぁと今日もう一度測定したら、陽性でした。” 何か妙に腑に落ちたところがあり。。。 ”実は喉がねぇ、イガイガと言うか急に変な痛みで、身体がどんどんどんどんだるいの・・。 よし、みんなで検査しよう。” と母の一存で早速簡易キットを。渋々従う夫と息子。 私、見事に陽性。 旦那と息子は陰性。 DAY1 すぐさま、マスクをし、ビニ手嵌め、帽子を被り、自分が居たところ触ったところを自分でさっさと消毒除菌して、”こっから入って来るなよ!”(バタン!)と自主隔離生活に。 あんぐり…

  • ポルトガルの教育体制

    現在、私の息子はポルトガルの公立小学校に通っています。 6月一杯で3年生が修了し、9月の半ば過ぎ(何とぎりぎり迄、日付が分からないシステム!!笑)に、4年生になる様です。 **ポルトガルでは、学業、投稿日数が足りない等々で、学年を上げない事が普通にあります。クラスは2歳位大きな子もちらほらいます。1年生の時点で1歳遅らせる事も多々。息子のクラスは大体みんな1歳上。 ただし、日本の様な暗いイメージでもなく、落第と言う言葉も使いません。 ま、昭和ヤンキー的に言うとダブルって事ですが。 そして、ポルトガルの夏休みは6月中旬で終了(今年はコロナで休校が多かったので2週間延ばされた。)し、9月中旬と約3…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KOMIEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KOMIEさん
ブログタイトル
ポルトガル、こんにちは!
フォロー
ポルトガル、こんにちは!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用