【Windows7版】iphoneのバックアップを外付けHDDにする方法
【モバイルJ】20GB~150GB超データプランが月2,680円~!SIM又はSIM+wifiルーターのご利用を高速・格安・大容量で!今なら24か月契約で高速wifiルーター601HWプレゼント!!(SIM+wifiプラン) いやーびっくりしました。 PCにパックアップしようとしたら同期がストップしてCドライブの空き容量が984MBになってしまいました。 私は、自動で外付けハードディスク(HDD)にバックアップしてくれるものだと思っていました。 これは困った。iphoneともあろうものが何たる不便さだ。最近人気がなくなってきたニュースで見たがこれも要因だろう。 256ギガのメモリーのiphon…
こんにちは☺ 結論から言うと結局なんですが、格安SIMより安くなるのです。DOCOMOのほうが。 最新のipone限定ですが。 私はDOCOMOを使い続けるつもりですが13ヶ月使うと解約しても購入サポートの違約金はかからずに解約できます。でも、2年縛りの解約金は税込み10260円かかります。 最新のiphoneは10万円前後ですので、前回書いたブログを見ていただければわかるのですが、キャンペーンのポイントなどを考えると格安SIMの通話料の差を考えてもお得なのです。仮に13ヶ月で解約して10260円を払ってもです。 格安の方は回線も安定していないので私はまだまだキャリヤで契約しますね。 格安SI…
こんにちは😃 auの2年縛りが今月末までに迫りました。 土日しか動けないので今日乗り換えます。 一番お得きiphone xrをてにいれるために名古屋市内の量販店などを回りまくりました。 専門店は独自キャンペーンなどなく今まで安くなったことはありません。 なので、量販店を回りました。 1月から探していたのですが、独自ポイントでエディオンの水を開けての勝ちでした。 あまり詳しく書かない方がいいかもなので簡単に書きますと、実質iphone xr64gが無料で30000万円分のポイントがもらえます。128gは20000万円です。 これは、auかは乗り換えした時の場合です。 実は先週まではこれに一台50…
お早うございます☺ 本日は16時からドイツのGDP発表に注目です。 ユーロ円がどのように動くのか楽しみです。 情報は漏れるものですから発表少し前に動くことがあります。 それについていけば必ず儲かる? そうではありません。逆に動くこともあります。 嘘の情報を掴まされて一攫千金を得ようと最大のレバレッジをかけて しまったのかもしれません。 なので、必ず逆指値を使わなければ死んでしまいます。 情報戦など人為的なものもあるので、FXで勝てる人は全体の1割と言われているゆえんですね。 FXをやるなら頭の中でシミュレーションから始めることをおすすめします。
中国大連でオーストラリアの石炭輸入規制の動きがありオーストラリアドルが下がってますね。
おはようございます😃 まあ、順調に円安傾向ですな。 念のために必ず損切りの逆指値を109.5に入れました。そこを超えると円高に行く可能性の方が高くなると判断したからです。 ここら辺は、機械的に行います。感情を入れる人は必ず負けますからね。 上は114円ねらいです。 115円超えたら、120円行きそうですね^_^
雨 雨が降ると憂鬱になる。 古傷が痛む。 などなど、色々ネガティブなことが多いですね。 私も19歳のときに事故をして強打した左後頭部が痛むことがあります。 かなりひどい事故で、記憶がなくなっていました。 さてさて、それは良いとして本題に入ります。 雨は本当にネガティブなことでしょうか? 雨が降れば傘屋が儲かる。 雨を待っていた植物が喜ぶ。 雨を待っていた農家が喜ぶ。 水力発電のダムがたまる。飲料水が確保できる。 などなど、考えてみると、見方を変えるとなんとポジティブなことが多いことでしょう。 これだけで雨が降るとウキウキできませんか? ピッチピッチじゃぶじゃぶランランラン♪ さあ晴れやかにいき…
こんにちは😃 ダイエットってみなさん興味ありますよね。 ない人は、日頃から意識が高い人か、だらしない人なんでしょう。 カロリーが高くても食べても良い、太りにくい食べ物があります。 代表的な物は肉です🍖🥩🥓 なぜでしょうか? それは、消化するのにカロリーを消費するからです。 肥満の肉食獣がいないのも納得いきますよね。 なので、食べるならタンパク質含有量が高いものを食べましょう。カロリーを取るので腹持ちも良いですよ(^^)
今週のお題「雪」 雪といえば初恋の人です。 ありゃりゃ、そんなのどうでも良いですよね? 私は岐阜の生まれなので、名古屋に越してきて雪深いでしょう?と聞かれますが全然です。名古屋の方が雪が積もりやすいです。 まー、岐阜県も色々ですからねー^_^ 等高線を見るとどこが雪深いかわかりますよ。 あまり高い山は重い雪雲は越えられません。 なので、山と山の間を多くの雪雲が通りその地域が雪深くなるのです。 では、さよなら、さよならさよなら(^^) 215文字 写真を投稿 写真を投稿 今月のファイル利用量 0% トップフォルダ Hatena Blog(private)
「ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。