chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
neko_hunter
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/29

arrow_drop_down
  • 期日前投票

    今日は期日前投票に行ってきました。国民のための国づくりをしてくれるよう願います。消費税5%に下げるとかマニュフェストにあげる政党もいるけど、そのエビデンスやプロセスを具体的に説明してもらいたい。とりあえず国民受けしそうな事ばかり言って票を集めたいのかもしれないが理解が出来ない。って言うか、しかし政党が多すぎ。そんなに政党がいるのか疑問。自民、公明、民主、・・・あとはわからん。期日前投票

  • 植え付け完了

    今日は15時で仕事を切り上げて畑に。先日買った玉ねぎの苗を植えました。2つ作った畝に100株づつ植え付けましたが今年もちゃんと育つかな。明日は健康診断なのでいつもより早く家を出て病院へ。予約制なので1時間くらいで終わるかな。植え付け完了

  • 昨日の今日

    昨日は罠の増設をしたと書きましたが、増設した罠を今日見回ったら空弾きしてました。近くには結構大き目の足跡がいっぱい。結構熱い場所なので近く捕れる可能性大。もう一基傍に増設しようと思います。あと、鹿の通り道に掛けた罠も10cm横に移動しました。なぜかって?足跡がそこにあったので。ここも可能性大。昨日は無かった足跡があり、通っている事は確か。けものが動き始めてきました♬昨日の今日

  • たまねぎ苗購入

    今年植えるたまねぎの品種は”ソニック”と”浜育”トータルで200株を買ってきました。週末に植えてきます。去年初めて玉ねぎを植えたのがソニックでした。玉の大きさもそれなりに大きくなってその辺で売っているタマネギよりと同じか少し大きい感じ。今もベランダに干してあります。あと10個くらいかな。貯蔵性が高いので長く楽しめます。たまねぎ苗購入

  • タマネギ植え準備

    去年、成功したタマネギですが今年も植える準備をしてきました。9時半から始めましたが今日は昨日と違って暑い日でした。植える区画のまずは耕しいながら雑草を除去。いきなり耕運機という手もあったのですが、見てわかるように雑草がすごく回転刃に雑草が絡みつくのが嫌だった事もあり鍬を使って耕しました。今日は暑い。で雑草をおおかた取り除いた後に耕運機を使って固くなった土を柔らかくほぐしました。そこに苦土石灰を蒔いて酸度を調整して平らにならしたのち黒マルチを貼って今日は終了。最後にいつものようにハラペーニョを収穫。他にカボチャと柿を収穫。で帰ろうかと農具を仕舞っていると『こんにちは!』との声が・・・。隣の畑のお爺ちゃんでした。獣の具合など立ち話したのち、生姜とカブをいただきました。生姜はさっそく夜に味噌をつけて食べます♬この生姜...タマネギ植え準備

  • 関東もすっかり冬

    毎週金曜日は在宅勤務と決めています。で、いつものようにベランダに椅子と机を準備しての業務開始。でも今日は息が白くなるくらい寒い。おまけに雨でシトシト。先週までだったらポカポカした感じでちょうど良い感じだったのに1週間でぐっと寒くなりました。関東もすっかり冬

  • 今年のキジ撃ちはなし

    今年も県主催で実猟初心者体験会(キジ撃ち)が行われるので申し込んだら、狩猟経験年数4年の私は初心者ではないという事で参加できないようです。鳥撃ち用の散弾があるので消費したかったのですが・・・。まーっ、しょうがない。鹿の実猟体験会もあるけどこれも経験年数でダメなんでしょうね。今年のキジ撃ちはなし

  • 便利かも

    近くを見て遠くを見ると目が霞む。っと言うか、近くが見えない今日この頃。はい、そうです老眼です・・・・。老眼鏡が欲しくてたまにショッピングモール内に入っている眼鏡屋を覗いたりしていますが、フレームだけで1万円近いものがあったりと手が伸びません。100均でも売っているという事で見てみたら良さそうなものがあったので購入。付けてみると意外と良い。100円でこれなら十分使える。便利かも

  • 琥珀さんのその後

    先週に引き続き、本日も病院に行ってきました。前に診てもらった先生を指名。お腹の調子はまだ安定しない事とクシャミが出ている事を伝え、お腹の薬と目薬を処方してもらいました。病院で目薬をさしてもらい帰宅しましたが、クシャミが幾分収まった感じです。ちょっと効いているのかな。また来週、病院です💦食欲とかは回復してモリモリと食べています♪琥珀さんのその後

  • 管理捕獲

    猟期まであと約1か月となってきましたが、猟期前に管理捕獲があり山に入って鹿を撃って捕獲し個体の測定をしたりする業務を行います。それが来週の水曜日に行われるため会社を休んで従事します。狩猟で使える装弾が無かったため昨日、近所の銃砲店で10発購入(¥3,850)購入手続きしてたら後ろから気配が・・・・。同じ支部の人が北海道で狩猟するための登録証を受け取りに来てました。北海道は10月から狩猟解禁なので続々と渡っているようです。解禁と同時に仕事をリタイヤしたお爺ちゃん方が北海道に向かったそうです。でその方もこれから北海道に渡るためライフル弾の部材(火薬)などを発注していきました。ライフル弾買えば1発:¥580、手作りすれば:半額。そういえば、2回目のワクチン接種を金曜日に受けて来て今日が3日目ですが触ると腕が痛いくらい...管理捕獲

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、neko_hunterさんをフォローしませんか?

ハンドル名
neko_hunterさん
ブログタイトル
☆☆Day After Tomorrow☆☆
フォロー
☆☆Day After Tomorrow☆☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用