厳しい中にも、希望の灯?
長引く新型コロナウィルス騒動には、もう本当にウンザリである。今日のネット記事であるが、京都産業大学で複数学生の感染が確認された由。元はと言えば、一部学生が卒業旅行にヨーロッパへ行き、現地で感染して帰国し、その学生が卒業祝賀会?に出席。その席で、他の出席者数人に感染を広げたとのことである。こんな話を聞くと、(自分ではオトナシイと思っている)カメさんでも、腹が立って仕様がない!世界中が「見えない敵」と戦っている最中に、いやしくも大学を卒業しようという者が、「戦場」と位置付けられるヨーロッパに、ノコノコ出かけるか?!が、そんなバカ学生に腹を立てても、「一文の得」にもなりゃしない。それより今日は、「希望の灯」の話であった!それと言うのも、一部の専門家の話ではあるが、ウィルスというのは温度と湿度が高い地域では活発化せず、...厳しい中にも、希望の灯?
2020/03/30 18:04