chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fuku
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/27

arrow_drop_down
  • 2020年8月後半のレポート

    なかなか暑さの抜けない日々が続きますが、東京水路ナイトパドリングや三浦半島のツアーを開催しています。ご家族で東京の夜をカヤックで散策。(08/21)三浦半島ではどんどん引きに寄り道。(08/22)三浦は穏やかな日が続いていたので、スノーケリングするに良い透明度。子供の頃はイソギンチャクと共生するミツボシクロスズメダイ。クマノミと違って大人になると、外に出ていきます。ウミウシ、ニシキベラ、ソラスズメダイ、ハコフグ、ハゼ・ギンポ系の魚、イカなど様々な生物が比較的浅いエリアで見ることができます。夏のお昼から夕方にかけては南風が吹きますので、夏に水面が穏やかになるのは珍しいです。(08/25)ライトアップ時間も早まり、8月後半のナイトパドリングは17:30開始となっています。(08/26)9月に入ると17:00、16:...2020年8月後半のレポート

  • 人力企画ツアーのお手伝い

    今年のお盆は帰省を控えた方が多いかと思いますが、毎年恒例の徳島出張に行ってきました。今年はコロナ対策もあり色々と気を使って行いましたが、多くの方に楽しんでもらったりリフレッシュのお手伝いができたかと思います。密を避けて遊ぶのに、海は最高のフィールドかと思います。今年のお盆期間は天候に恵まれ、海は毎日穏やか。波乗りサーファーにはつまらない夏かもしれませんが、カヤックやスノーケルにはベストコンディションでした。今年も子供たちに元気に飛んでもらいました。今年のスノーケル用具は各自持参して頂いたので、最近出回っている「顔全体を覆う息ができるマスク」を持ってきた方が多かったです。私は使ったことが無いので正確には分かりませんが、初心者向きのマスクなのでいきなり海などで使うのではなく、お風呂で一回練習すると良いかと思いました...人力企画ツアーのお手伝い

  • お盆3連休

    お盆の3連休は、東京水路ナイトパドリング、本栖湖カヤックツアー、東京水路エクスプローラーズを開催しました。夕焼け空が綺麗だと、水面に映る風景も綺麗です。日中は暑過ぎますが、夕方以降はパドリングに良い気温となります。本栖湖では小学生も一人艇にチャレンジ!東京水路エクスプローラーズは、日本橋神田川コース。首都高下の日本橋川は、盛夏に丁度良い屋根で暑さをしのげます。お盆3連休

  • 再びの「きぼう」

    日中は段々と猛暑日に近付いておりますが、夕方以降は段々と涼しくなり、緩い風が吹くとカヤックに丁度良い気温となります。この日は、日本在住のアメリカ人とシンガポール人のゲストでした。この日も国際宇宙ステーション「きぼう」が見える日。位置的時間的に微妙かなと思いましたが、しっかりと見ることができました。東京では明日8/7の19:49~19:52がラストチャンスですが高度は低めですので、南西方向に開けた高台が良いでしょうか。再びの「きぼう」

  • 梅雨明けのツアー

    ようやく梅雨が明けた先週末は、東京でのツアー開催致しました。この時期は涼しいナイトパドリングや、海や湖など自然のあるエリアがお勧めのツアーです。土曜日のゲストはモロッコとインドの方々。外国人旅行者の方はまだまだいらっしゃることはできませんが、日本在住の方にはせめて日本の生活を楽しんでもらいたいですね。日曜日はナイトパドリングを開催。ここ数日、国際宇宙ステーション「きぼう」が見られるというので、途中で止まって待つことにしました。画像だと分かりにくいですが、マンション左側上空の白い点が宇宙ステーション。8:32~8:35くらいの3分ほどでしたが、飛行機とは違う動きをしてちゃんと見えました。この数日間まだチャンスはありますので、夜空を見上げてみてはいかがでしょうか。梅雨明けのツアー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fukuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fukuさん
ブログタイトル
世界の南船北馬から
フォロー
世界の南船北馬から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用