2019年4月
遺品整理三回目私は実家へと、高速と一般道で片道3時間以上かかる道のりを通っていた今回は〇〇にこんな話をしよう・・・、次は△△に・・・と、ストーリーを運転中に毎回考えていたずっと考え事をしていた。昔の事を思い出したり、母の事を考え涙したり、悲しみと怒りはどんどん増すばかりいつもいつも、あの日のあの夜の事から今までの事を詳細に思い出していた車の中で泣いたりわめいたり。ボロボロボロボロ涙が溢れる。そしていつもあっと言う間に到着してしまう何度も通った実家への道のりがこんなに悲しいものになるとは想像もしていなかった母が亡くなる約1年前から居候していた甥次男、嫁、子。そして兄夫婦、祖母と母、5世代7人家族甥家族が戻る前、大人だけの4人暮らしの時には、さほど目立った問題はなかった一つ屋根の下に大家族で暮らすと言う事は、他人に...母の魂9
母が亡くなり一周忌が近い死後半年頃までは感情の浮き沈みが激しかった。今年になってからはやっと穏やかに過ごせる様になっていた気分が落ち込んでる時、自分の顔が母になる。心が元気な時は自分の顔になるその繰り返し、時間ばかりが流れて行くつい1ヶ月前、とうとう自分が何かおかしい事に気付く、心療内科に行ってみようか?本気で考えた寝ていて金縛りにあい、体が宙に浮かんだ感触がある。3日続けてなる。3日目はカーテンレールにしがみついた「母ちゃん、私は長く生きなくていいと思ってるけど、犬が後10年は生きるからね。今はまだ逝かれないんょ」そう遺影に話しかけた。4度は今の所ない夢なのか現実なのかわからない、不思議な現象。母が淋しがっていると感じる死んでもなお、心配事や心残りがある。魂として未だに彷徨ってる母が可哀そうでたまらなく、泣け...母の魂8
2019年4月
「ブログリーダー」を活用して、samidareさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。