ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
● 映画:『ふんどし医者』(稲垣浩監督)
1960年東宝115分、モノクロ 神保町シアター開催中の『没後10年 原節子をめぐる16人の映画監督』にて学生料金1000円で鑑賞。 森繁久彌が田舎の宿場町の心やさしき医者を演じる、いわゆる「赤ひげ」物。 原作はユーモア小説家の中野実(1901-1973)。 舞台は江戸時代末期の
2025/03/30 08:00
● 沼 本:『激変! 日本古代史 卑弥呼から平城京まで』(足立倫行著)
2010年朝日新聞出版新書 著者は1948年鳥取生まれのノンフィクション作家。 『北里大学病院24時 生命を支える人びと』、『アジア海道紀行』、『妖怪と歩く ドキュメント・水木しげる』など、さまざまなテーマを取材し、本を書いている。 本書は、邪馬台国と卑弥呼、『日本
2025/03/28 08:00
● 本:『香薬師像の右手 失われたみほとけの行方』(貴田正子著)
2016年講談社 奈良の新薬師寺の香薬師如来像は、昭和18年(1943)3月に盗まれて以来、82年間、行方不明になっている。 きっと、この白鳳時代の傑作彫刻が発見された日には、日本美術界も日本仏教界も文化庁も仏像マニアも、上を下への大騒ぎとなることだろう。 たとえば、
2025/03/26 12:00
● 映画:『山の音』(成瀬巳喜男監督)
1954年東宝95分、モノクロ 原作は川端康成。 戦後日本文学の最高傑作の一つという謳い文句であるが、ソルティは読んでいない。 お目当てはむろん、主演の原節子。 神保町シアターにて4/4まで開催の『没後10年 原節子をめぐる16人の映画監督』のうちのプログラムである。
2025/03/24 22:30
● 不空羂索観音の手のひらの間 本:『東大寺のなりたち』(森本公誠著)
2018年岩波新書 著者は、2004年から2007年まで第218世東大寺別当・華厳宗管長を務めた東大寺長老である。イスラム学者としても著名で、イスラム関連の著書や訳書でも高い評価を得ている。イスラムに詳しい仏教者というユニークな存在である。 本書は、タイトルそのままに奈
2025/03/22 17:00
● レンタルサーバーありますか?
先日職場で話題になったことに、「仕事を当日急に休むことになった場合の連絡を、LINEやメールでするのはありか?」というのがあった。 たとえば、朝起きたら体調が悪くて職場に行けそうにないとか、家族のことで今日中に対処しなければならない用事ができた、なんて場合
2025/03/20 08:00
● 稀代のバチあたり
今回もスクーリングに合わせて、奈良と京都の寺社&仏像めぐりをした。 奈良・・・・新薬師寺、春日大社 京都・・・・醍醐寺、一言寺JR奈良駅駅前で電動アシスト付自転車をレンタル4時間借りて1500円新薬師寺前にある南都鏡神社祭神は天照皇大神、藤原広嗣公、地主神神
2025/03/18 08:00
● METライブビューイング@東劇 :ヴェルディ作曲『アイーダ』
上演日 2025年1月25日劇 場 ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場指 揮 ヤニック・ネゼ=セガン演 出 マイケル・メイヤーキャストアイーダ: エンジェル・ブルー(ソプラノ)ラダメス: ピョートル・ベチャワ(テノール)アムネリス: ユディット・クタージ(メゾソプ
2025/03/16 11:00
● なんなら、奈良10(奈良大学通信教育日乗) むくよ柿の葉、藤原京
スクーリング第2弾は「文化財学購読Ⅱ」。 寒気が緩み、3月初旬の春らしい日射しが注ぎ、心地よい外歩きが楽しめた。1日目 講義(基礎編) 翌日の学外授業のための事前レクチャー2日目 学外授業(バス移動)藤原京跡(奈良文化研究所・藤原京跡資料室)⇒大神(おおみ
2025/03/14 20:00
● 本:『三島由紀夫を巡る旅』(徳岡孝夫&ドナルド・キーン著)
1981年中央公論社2020年新潮文庫 日本文学研究者&海外への紹介者として、錚々たる昭和の大作家たちと親交のあったドナルド・キーンは、2019年に97歳で亡くなった。ニューヨーク生まれのアメリカ人だったが、東日本大震災を機に日本国籍を取得した。 一方、毎日新聞記者だ
2025/03/13 10:00
● 本:『科学化する仏教』(碧海寿広著)
2020年角川選書 副題は「瞑想と心身の近現代」 明治期に西洋から入って来た近代科学を、日本の仏教界がどのように咀嚼して活用したか、あるいは脅威を感じ距離を置いたか、とりわけ禅における修行の要である瞑想がどのように科学化され実用化されていったか、が検証される
2025/03/11 15:00
● 食事時鑑賞注意 映画:『逆転のトライアングル』(リューベン・オストルンド監督)
2022年スウェーデン、フランス、イギリス、ドイツ147分 『ザ・スクエア 思いやりの聖域』(2017)で、洗練と醜悪を融合させた独特なスタイルによる風刺コメディで、世界をあっと言わせたオストルンド監督。 本作では、さらに手加減のない人間社会の醜悪が、コメディタッチ
2025/03/09 15:00
● 本:『ドローンズ・クラブの英傑伝』(P・G・ウッドハウス著)
原著発表1936~19592011年文春文庫(訳・岩永正勝、小山太一) 故エリザベス女王も美智子上皇妃もご愛読というウッドハウス。 天才執事ジーヴスとぼんくら貴族バーティの主従コンビ――いずれが主かわからない――が活躍する人気抜群の代表作だけでなく、ほかの短編も抱腹
2025/03/07 15:00
● 映画:『search/#サーチ2』(ウィル・メリック&ニック・ジョンソン監督)
2023年アメリカ111分 ITオンリー・スリラー映画『search/サーチ』の第2弾。 前作同様、デジタル機器の画面上でストーリーのすべてが完結する。 前作では行方不明になった娘を、IT音痴の父親が不器用にアプリを操作しながら必死に探す話だった。 今回は逆に、ITマスター
2025/03/05 15:00
● 日本で一番かわいい仏像
奈良大学のスクーリングを終えた翌日、奈良と京都の仏像巡りをした。 奈良 興福寺 国宝館・中金堂 東大寺 戒壇堂・法華堂京都 六波羅蜜寺8時半、猿沢池より出発三重塔興福寺最古の建物興福寺と東大寺は、1180年(治承4)平重衡による南都焼き討ちで、主要な建築物と
2025/03/03 19:00
● なんなら、奈良9(奈良大学通信教育日乗) 凍れる音楽、震えるスクーリング
2月中旬、3日間のスクーリングに行ってきた。 科目は「文化財学演習Ⅰ」。 ソルティは前日夕方に京都入りし、四条河原町のカプセルホテル「ルーマプラザ」に泊まった。 ここは屋上の露天風呂から京都市全景が見渡せて、とても気持ちがいい。 翌朝は8時半に宿を出て、京
2025/03/01 22:00
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ソルティはかたさんをフォローしませんか?