【百万人の天気教室⑤】温帯低気圧と温暖高気圧と寒冷高気圧
こんにちは、ペンギン男です🐧 低気圧というと、とりあえず、天気を崩す要因というイメージあります。低気圧にも、温帯低気圧と熱帯低気圧があって、ネーミングからしても似たようなものだと思っていたのですが P-144 低緯度の熱帯の海洋上にできる低気圧は、熱帯低気圧という。熱帯低気圧は、発生の仕組みも構造も、温帯低気圧とはまったく異なっている ということだそうです。 私だけかもしれませんが、なんと、天気について知らないことが多いことでしょう💦 出典はアマゾンさん。 前回の記事↓ ———————————————————————— 【目次】 そもそも低気圧とは 高気圧とは 温暖高気圧 寒冷高気圧 移動性高…
2019/11/25 20:00