【子連れでグアム旅行】子供の飛行機グズリ対策は念入りに。機内持ち込みオススメグッズ
3月に、夫と子供2人(3歳・1歳)の4人でグアム旅行にいってきました 常夏!!最高!!!!でした。いぇい! グアムは日本からだと飛行機で約4時間。海外旅行としては近場で気軽に行ける場所として人気ですよね。大人だけなら映画観て♪ガイドブック見て♪軽食食べて♪一眠り・・・えっ、もう着いたの?!はやーーい♡っていう距離ですが、今回は3歳と1歳を連れてのフライト。しかも次男は初めての飛行機(に海外選ぶ親も大概)。不安しかない。行きのフライトで旅の全てが決まる!くらいの気持ちで脳内シミュレーション&事前準備を念入りに行ったおかげか、思いのほかいい感じに乗り切れたので、我が家の対策をご紹介したいと思います…
ダンボールでキッチンを手作り ダンボールでキッチンを手作り ダンボールキッチン完成品 材料調達 土台作成 シンクとコンロ作成 電子レンジ風の扉作成 喜んで遊んでくれました 結末 まとめ 1年ほど前に、ダンボールでキッチンを作りました。料理に目覚めた息子がやたらとホンモノのキッチンに邪魔お手伝いしにくるので、『ほならマイキッチン作ったるわ!』と宣言してしまったのが始まり。 まずはネットで下調べ。「ダンボール キッチン」で検索すると・・・えぇっ、ダンボールキッチンって売ってるんや。楽天とかアマゾンで。めっちゃしっかりした作りで、しかもそんなに高くない。3000円くらい。・・・ポチっ!としたい気持ち…
アンパンマントロッコ列車の旅もやっといよいよ旅日記です。↓出発前の準備の記事はこちら www.indoorokan.com www.indoorokan.com 当日。 心配していた天気は…晴れ!晴れ!!うれしーーーーい!やっほーーーーい!!! まずは新幹線に乗り、新神戸から岡山へ。長男はホンモノの新幹線に大興奮。この喜びだけでオカンはすでにお腹いっぱいよ。喜んでくれてありがとう。 岡山駅に着いたら在来線に乗り換え。トロッコ列車に乗るまでは30分ほど時間があるけど、他のアンパンマン列車も見れると聞いていたので、すぐに在来線ホームへ。 聞いていたとおり、ほかのアンパンマン列車も見ることができまし…
大沢フルーツフラワーパーク大沢とかいて、おおぞう と読みます。 三田アウトレットモールの近くにある、ちょっと変わった道の駅です。元々は神戸市が運営する観光施設だったのが、入場者減少が続きこの数年間で道の駅としてリニューアルされたようです。道の駅 なので、駐車場料金は24時間365日無料! ありがたい! 北神戸での宿泊 神戸 ホテル フルーツフラワー 公式サイト 春になるといきたくるので、今年も行ってきました。3年連続です。 ちょうど桜満開の時期だったので、フラワーパークの名のとおり咲いてました。お花見してる人もたくさん♫ ↓写真微妙でごめんなさい。たくさん咲いてましたよ~ そのほかのお花目当て…
4月1日から長男と次男の新保育園生活がスタートしました。長男は小規模保育園からの転園。次男は初めて通い始めます。つまり、私の社会人生活ももうすぐ復活・・・子供たちも頑張ってるねんから、私も頑張らないと(==;)前回、保育園見学のススメという記事を書きました。↓コチラ www.indoorokan.com今回は、私が実際に保育園見学をしたときの内容をふまえて、これから保育園見学をされる際にぜひ確認してほしいポイントを列挙していきます。 2017年に見学した保育園は8園。認可7園と、未認可1園です。(いずれも徒歩で通える範囲(徒歩20分以内)で選択)1.送迎手段(車・自転車・ベビーカー)遠い保育園…
「ブログリーダー」を活用して、インドアおかんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。