現在派遣社員として会社に勤めています。ただあまりにも会社員に向いていないので違う生き方探してます。 今はフリーランスを目指して絵のスキルを上げているので、そういったイラスト作品も載せていますね。
【ストレングス・ファインダー】自分自身の強みを知るためにやってみてどうだったか。
社会人で自分自身の強みを知りたい方におすすめ 社会人になるといろんな意味で人生に迷走し始めますね。 特にやりたい職種につけずにまるで興味のない分野に就いてしまうと、もう毎日頑張ることで精一杯です。 (とはいっても、今の職場でやりたいことが増えたりしたので結果的には良かったのですが) 時間が過ぎるのも早いですし、自分はこのままでいいのだろうかと考えてしまうことが多くありました。 そんな時、一時期Twitterとかでもはやっていたストレングスファインダーを思い出しやってみました。 自分自身の強みを理解して今後の人生設計を築けた方が絶対にいいですしね。 今までいろいろな自己分析のテストをやってきまし…
【プログラミングの挫折】HTMLとかCSSをやる以前にコンピューターの知識がないと難しいね
プログラミングの挫折 プログラミング学習で挫折という言葉はつきものだと思いますが、そもそもPCの知識がなさ過ぎて 挫折していました。 HTML?CSS?そもそもこれらがプログラミング言語ではなく、マークアップ言語というのも最近知りました。 この先色々とスキルが必要になる時代だと思うので、プログラミングできるようになりたいのですが中々うまくいきませんね。 参考書を買って最初に色々とインストールするじゃないですか。 まずそこで積みます。英語のサイトとかよくわからなくてダウンロードができない・・・。 そこから何とかして学習できる状態にしても、まるっきり理解ができませんでしたね。 コードを打ち込んでも…
【ブログの方向性】自分自身を成長させるためにブログを書いていく
ブログの方向性の悩み 最近またブログを書く習慣が薄れてしまいました。 続けていく行くうえでも毎日更新を継続したいものですね。 なぜ継続できなかったかと言えば、最近絵を描くことに時間を取っているからです。 ブログも成長させたいけれど、絵も描きたい。そんな思いがあるのなら簡単なことでした、イラストなどの創作ブログを作ればいいのですから。 雑記ブログをやっていくうえでブログに飽きたり、ブログの方向性に迷う方も多いと思います。 久しぶりにブログを書くうえで、自分の過去記事を読んでいたのですが暗いですね。 もともとは自分を変えていこうと考えてブログを始めました。 それなのに暗い内容のものばかり、このまま…
【イラストの副業】イラストACに登録してみたよ。※どれぐらい売れるかは随時更新
副業にイラストAC フリーランスになるために色々と副業をさがしていたら、イラストACというのを知りました。 イラストが描ける人であればかなり簡単に始められそうですね。(儲かるかどうかは別としても) さっそく登録したのでこれからどれぐらい稼いでいけるか記事にしていきたいです。 独立のための一歩だな! ココナラ始めたとき、すぐ飽きてなかったっけ? イラストACとは イラストを自分のページに上げて、そのイラストがダウンロードされれば一枚につき3円ぐらい入るサービスみたいです。 ユーザー登録も、イラストを投稿する際に本人確認が必要ですがそれ以外は特にいらないので簡単に始められます。 もちろんイラストは…
【アクセスなし】はてなブログはアクセス集まりやすいって聞いたけど、40記事書いても全然ない
アクセスほぼなし 始めのうちはアクセスがないのは仕方ないと割り切っていましたが一ヶ月たっても、記事が40を超えても アクセスがほぼ自分だけという悲しい状況です。 もともとは自分のためにやっているブログなので、まあそんなにアクセスがなくてもいいかと考えてました。 いや、やっぱり無理です。 ブログが楽しくなってくるとアクセスがほぼ自分だけなのは悲しすぎて嫌です。 最初はワードプレスでやっているブロガーの方が多かったので、自分もワードプレスにしようかと考えていました。 でもワードプレスだと、最初にアクセスがなくて挫折する人が多いと書いてる人が多いんですよね。 だったらアクセスの比較的集まりやすいはて…
「人見知りが激しくて、社会人として生きていくのが辛い・・。」その気持ちよくわかります。
二人組を作らなければいけない時にだいたい余ってしまうポトスです。 学校でもそうですが、会社でもなにかと人見知りでいることが問題となりますよね。 当たり前なのかもしれませんが会社も学校もたいして変わりません。(責任を取らなくてはいけない以外で、自分の中で違いが見つけられなかった) 学校で人見知りを直せていれば、社会で働きだすときにまだ何とかなったのかもしれませんが・・・もしものことを考えても仕方ないですね。 実際に去年から働き出して人見知りの性格が災いし、孤立していますね。 1人が好きでも孤立すると仕事を聞きに行ける人がいなくなってしまうので大変つらいものです。 孤立している状況は精神をどんどん…
「ブログリーダー」を活用して、ライムポトスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。