ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハロウィン ーランタン3ー
今日はハロウィン。 作りましたハウス型ランタンに灯りをつけますと、ハロウィン感が高まります。 ネコの部分には窓枠が透けて映り、 窓から顔を出しているようにも見…
2021/10/31 16:54
ハロウィン ─ランタン2─
黒紙で作りましたハウス型ランタン。その前にはmodaの生地から切り取りましたジャク・オー・ランタンに乗ったネコを置きました。黒とオレンジでハロウィン感がありま…
2021/10/30 14:28
ハロウィン ーランタン1ー
グリーンのドット柄の紙で作りましたハウス型ランタン。 残りの半分をつければ完成です。 昨年のハロウィンはジャック・オー・ランタンを玄関に飾りましたが、 どこに…
2021/10/29 20:11
ハロウィン ーmodaの生地ー
10月31日はハロウィン。 ハロウィンの飾りといえばジャック・オー・ランタンが思い出されますが、 娘と行きました手芸店で娘がこんな生地を購入しました。 ジャッ…
2021/10/28 12:30
スタイの刺繍と箱8 ーヒヨコのワッペンー
ティルダの生地で作りました マスクケース(cocohouseレシピ)の後面につけましたヒヨコの刺繍。 前回ご覧いただきましたワンちゃんの刺繍をつけました ミニ…
2021/10/27 10:28
スタイの刺繍と箱7 ーステッドラー社の雲形定規ー
最終的にこのようになりましたワンちゃんの刺繍。 ミニチュアスーツケース(cocohouseレシピ)の蓋裏にうまく収まっていて、 スタイだったということを感じさ…
2021/10/24 19:28
スタイの刺繍と箱6 ━木馬のステッチリボン━
少し模様替えをしましたミニチュアスーツケース。白のリボンの上に重ねて貼りましたのは、木馬のステッチリボンです。オードリーの箱は表と蓋裏が同じブルーで囲まれてい…
2021/10/23 18:00
スタイの刺繍と箱5 ードイツ・カフカ社のチロリアンテープー
ワンちゃんの首飾りと同じ赤と緑のチロリアンテープ。 楕円形に切り取りました刺繍の縁飾りを考えていますと 6年ぐらい前に購入しましたこのチロリアンテープを思い出…
2021/10/22 00:35
スタイの刺繍と箱4 ーワンちゃんとミニチュアスーツケースセットー
「シンデレラフィット」といってもいいくらいピッタリときます ワンちゃんの刺繍とミニチュアスーツケースセット(cocohouseレシピ)。 ワンちゃんの刺繍は2…
2021/10/20 21:45
スタイの刺繍と箱3 ─ヒヨコとマスクボックス─
数年前にyukie先生にご指導いただきましたバック型マスクボックス(cocohouseレシピ)。生地はティルダを使いましたが、かわいらしいものはティルダに合う…
2021/10/19 08:00
スタイの刺繍と箱2 ーオードリーの菓子箱ー
蓋を開けますと、 黒の中に浮き立つように現れます赤いドレスを着た女の子の後姿。 その足元には小花が散りばめられています。 前回ご覧いただきましたスタイと並べま…
2021/10/17 21:59
スタイの刺繍と箱1 ー刺繍ー
ワンちゃんと小花が刺繍されたスタイ(よだれかけ)。 29年前に親戚からいただいたものです。 何かに使えないかと刺繍がされた布だけを切り取り、 前回ご覧いただき…
2021/10/16 20:30
ドイツ「ゴイタ―」社のベビーチェア
29年前にドイツで購入しましたベビーチェア。 このようにしますと食卓用チェアとして使えますし、 上と下を分けますと子供用の机と椅子として使えます。 前回ベビー…
2021/10/15 23:02
リバティ ーデスデモーラー
人形の頭にかぶせましたサーモンピンクのバラの帽子。 30年前に私が娘のために作ったもので、 実家の箪笥の中にありました。 以前住んでいました家から出てきました…
2021/10/14 22:22
ローラアッシュレイ ーユザワヤオリジナルー
久しぶりに行きました百貨店の中にあるユザワヤさん。 そこでローラアシュレイの生地を見かけ、ライラック柄を購入しました。 調べますと、この生地はユザワヤオリジナ…
2021/10/13 09:32
刻字(篆刻)と緞通2 ー芙蓉ー
玄関の戸棚の上に仮置きしました母の刻字の作品。 染付の大皿と花瓶の間に置きました額は 芙蓉と書かれた作品で、叔母が玄関に飾っていたものです。 芙蓉が好きでした…
2021/10/11 16:15
刻字(篆刻)と緞通
緊急事態宣言が解除され久しぶりに行きました実家。その実家から持ち帰りました母の刻字(篆刻)の作品を玄関に仮置きしました。それといいますのは、玄関に敷いています…
2021/10/10 15:42
和室のワゴン
ワゴンは和室にもあり、その横には椅子を置いています。 ワゴンの上には胡蝶蘭の大きな鉢を飾っていますが、 胡蝶蘭は光触媒効果がある造花で、かなりの重さがあります…
2021/10/08 08:41
ワゴンの上
ダイニングテーブルの奥に置いていますワゴン。 数年前まではワゴンの上には、 八角形ダストボックス(cocohouseレシピ)を鉢カバー代わりに使い、 シンビジ…
2021/10/05 23:51
家具の病院 ーダイニングチェアー
家にあります椅子と並べますと、その違いがはっきりわかります 家具の病院・ダニエルさんから戻ってきましたダイニングチェア。 ダイニングチェアは塗装、 座面、背面…
2021/10/04 00:23
家具の病院 ─ダイニングテーブル─
今日は家具の病院に入院していましたダイニングテーブルとイス2脚が2ヶ月ぶりに退院してきました。見違えるほどきれいになりましたダイニングテーブル。このダイニング…
2021/10/02 17:09
使いきったトワルドジュイ
図柄の関係で使えない残り生地が出てしまいますトワルドジュイ。 そんな中でこのトワルドジュイの生地だけは使い切ることができました。 メインの鳥の図柄の部分では丸…
2021/10/01 08:41
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ミスジーキルさんをフォローしませんか?