chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぱ〜しもん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/13

arrow_drop_down
  • 【GARMIN Approach S40】普段使いでも楽しめます

    せっかくガーミンを手に入れましたが、残念なことに、しばらくラウンドの予定がありません。そんなことで、はやる気持ちを抑えきれず、日常生活で付けて過ごしてみました。 普段の使用においては、時計画面を表示させておくのが一般的かと思いますが、ウォッチフェイスというメニューから時計盤のデザインを変えることができます。 全部で8種類あるようです。例えばこんな感じです。 他にも、気温や日の出・日の入り時刻なども表示されます。このあたりがゴルフウォッチらしいところです。 また、このようにニュースも表示されます。 もちろん通常時もゴルフメニューが表示されます。 そんなことで、デザイン的にはビジネスの場面でもそん…

  • 【ゴルフ上達への道】ショートコースで“3打目の壁”を乗り越える

    5月は10連休があったこともあって、ラウンド中心でここまできましたが、今ひとつ充実感のない結果が続いています。 やはり「3打目の壁」が高くそびえていて、なかなか乗り越えられないでいます。 グリーン周りでザックリやトップをした嫌な感触をずっと引きずっていて、メンタル的にも弱っってきているようです。 そんなことで、しばらくはラウンドを見合わせることとして、アプローチの練習に取り組むことにしました。とにかく一刻も早く、脳内に棲み付いているこの嫌な感じを払拭しなければなりません。 練習場所は普通の練習場でもいいですが、100ヤード以内の練習にはやはりショートコースが最適です。様々なアンジュレーションか…

  • 【楽天銀行スーパーローン】使い道もなく借りてみる

    いよいよ定年世代に差し掛かってきましたので、何かお得なことはないかと日々情報のアンテナを高くして過ごしております。 そんな中、楽天銀行スーパーローンが会員向けにとても興味深いキャンペーンを行なっていることを発見しました。ここで言う会員とは、スーパーローンの会員(メンバーズデスク)のことです。 キャンペーン期間中に、楽天銀行スーパーローン(カードローン)にて新たな借入れを行うと、楽天スーパーポイントが付与されるというものですが、このポイントプレゼントが本当ですか?という水準です。 (以下、都合のいい解釈が入っているかもしれませんので、万一お使いになられる場合は利用条件などをよくお読みの上、自己責…

  • 【70歳雇用延長】もはや老後ではない〜生涯ゴルフ時代到来〜

    定年世代を迎えて、これからは何の憂いもなくゴルフを楽しみたいものです。 そのためには、何と言っても健康第一ですが、それに加えて経済的な基盤が必要なことは言うまでもありません。 老後の三大不安は「健康」「金」「孤独」の3K とも言われていますが、ゴルフを楽しむための要件についても、そのまま当てはまるかと思います。 そう言えば以前こんな記事を書きました。 ずいぶんと粗っぽい試算で、老後ゴルフに必要な資金は400万円などと書いてしまいした。 65歳から74歳までの10年間、ゴルフをするための資金として、プレー費とか道具、消耗品等を含めての試算でしたが、よく考えてみると、65歳時点でこれだけの資金を用…

  • 【GARMIN Approach S40】コースに持って行ってみた

    先日手元に来たばかりのGARMIN Approach S40を持ってラウンドしてきました。ホームコースの月例という場面でしたので、今ひとつS40の操作に集中できませんでしたが、とりあえずの使用感をまとめてみたいと思います。 コースに着いてまずすべきことは、ゴルフ場を設定することです。ゴルフ場はS40が探してくれます。 // どういうことか、1、2回目はコースが見当たらないみたいなメッセージが出ましたが、一度電源をオフにして立ち上げなおすと、問題なくコースが認識されました。 それにしても画面は見やすい。そして軽くて手首にフィットする感じがします。 ティーグランドに立つと、グリーンまでの距離が表示…

  • 【注目の距離計】GARMIN Approach S40 〜ついに入手〜

    待ちわびていた5月16日がようやくやってきました。GARMIN Approach S40の発売日です。 まずはお約束の外箱から。普通の箱です。 続いて内容物はこんな感じです。 現物を見るのは、3月のJapan Golf Fair 2019以来となりますが、あらためて手に取ってみるとやはり軽い。43gです。スイングの時にもまったく気にならないレベルじゃないかと思います。 また、ベルトも柔軟性があってフィット感があります。いい感じです。 本体の他に充電コードと簡易的なマニュアル、そしてどういう訳かステッカーが3枚入っています。 // S40での簡単な設定を済ませると、次はiPhoneとペアリングさ…

  • 【PayPay】100億円キャンペーン第2弾ついに終了

    いよいよ定年世代に差し掛かってきましたので、将来にわたってゴルフ資金を確保するために、日々節約を旨として生活しております。(最近こればっかりですが^_^;) さて、そんな中、ついに来るべき日がやってきてしまいました。 2月から実施されてきたPayPayの「100億円キャンペーン第2弾」、これがついに終わりを迎えました。還元額が100億円に達したということのようです。 いつかは終わると思っていましたが、いざその時が来ると、思っていた以上に寂しい。 PayPayロスです。 しかし、この3か月間、何かと楽しませていただきました。どうやって支払うのが最も有利なのかを常に考えるようになってしまいました。…

  • 【ゴルフ節約大作戦】楽天ポイントプレゼントキャンペーン実施中【ゴルフ5】

    いよいよ定年世代に差し掛かってきましたので、将来にわたって末長くゴルフ資金を確保していくために、日々節約を旨に生活しております。 そんな時、楽天ゴルフニュースから、ゴルフ5の買い物で500ポイントがもらえるというキャンペーンメールが送られてきました。 普段ですと、余程のことがない限りスルーするのですが、今回は違います。 5月16日に予約してある注目の距離計「GARMIN aproach S40」、この支払いをいかにおトクに済ますかで頭が一杯でしたので、このメールに必要以上に反応しました。なぜ予約していることを知っている?という感じです。 食い入るようにキャンペーン内容を見てみますと、次のような…

  • 【オリンピック】観戦チケット抽選申し込み開始

    東京オリンピックのチケット抽選申し込みが、5月9日から始まりました。 www.teinen-golf.net 開始直後は回線が相当混雑していたようで、10日の夜にアクセスしたところ、なんと204,084人待ちでした。実際の行列ならあり得ない待ち人数です。 申込の時期は当選確率に影響しないということですので、慌てて申し込む必要はありませんが、申し込むのを忘れてしまうのも悔しいですので、早いうちに手続きをしておきたいという気持ちはよく分かります。 そんなことで、12日午前中にあらためてチャレンジすると、今回は並ぶこともなく申し込みを完了できました。 チケットの申込には、電話番号認証というのも必要に…

  • 【定年世代のゴルフ】ケガをしないためにできること

    いよいよ定年世代を迎え、このところ運動機能の衰えを感じる場面が増えてきました。 という主旨の記事を書いたところ、さっそくラウンド中に肉離れを起こしてしまいました。これからは縁起でもない話は書かないようにしようと思います。 www.teinen-golf.net 場面は10連休中3回目のラウンド。 後半5ホール目に長いパットが入り、喜び勇んで次のホールに向かう斜面を駆け上がろうとしたところ、右ふくらはぎに痛みが走りました。思わず声が出るくらいの衝撃があり、もう歩けないかと思ったほどでした。 これまでも時々肉離れ的な痛みを感じたことはありましたが、今回のは明らかにそれ以上。これまでに経験したことの…

  • 10連休に起こったラッキーなこと【ゴルフのことではありません】

    いよいよ定年世代に差し掛かってきましたので、人生100年時代に向けて、日頃から節約を旨として生活しております。 そんな中迎えた10連休、何をしていたか分からないうちに終わってしまいましたが、定年世代の節約世代にとっては、なかなかエキサイティングな期間でありました。 まずは、メルペイ。 メルペイの連休中の還元率はなんと50%でした。 支払額の50%がポイント還元されるという強力なキャンペーンが展開されておりました。さらにセブンイレブンでの買い物でしたら70%の還元率。これに乗っからない選択肢はありません。 これまでメルペイは使ってこなかったし、セブンイレブンで使うためには、iD(電子マネー)の設…

  • 【NEW J–sys】ハンディキャップインデックスを確認する方法

    ゴルフがビジネスとの親和性が高いのは、数字で表されることが多いということも一因でしょう。特にハンディキャップは、偏差値とともに青春時代を過ごしてきた定年世代にとって、ゴルフに対する大きなインセンティブになっているのかもしれません。(私だけですかね?) そんなインセンティブであるはずなのに、ハンディキャップインデックスの仕組み(と言いますか存在そのもの)を理解したのはつい最近のことです。恥ずかしい限りです。 www.teinen-golf.net 先日他のメンバーさんから「ネットからインデックスを確認できますよ」と教えていただきました。そう言えばそんなことも聞いていた気がします。ありがとうござい…

  • 【ゴルフ上達への道】いまだ木鶏に及ばず

    「イマダ モクケイニ オヨバズ」 昭和の名横綱、69連勝という偉業を成し遂げた双葉山が、70連勝をかけた1番に伏兵とも言える力士に破れた直後、師と仰ぐ安岡正篤に打ったと言われる電報文です。 少し前に人から教えてもらったこのありがたい話を、どういうことかゴルフ場という場所でしみじみと噛みしめています。 木鶏の出典は中国の故事ですが、闘鶏の好きな王が、訓練にために調教の名人に軍鶏を預けた時の話が元になっています。 鶏を預けて10日ほど経った頃、「もうよいか」と尋ねられた名人は「まだまだ空威張りするところがあります」と答えました。さらに10日経って、王がまた聞いたところ「まだだめです。相手を見ると興…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱ〜しもんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱ〜しもんさん
ブログタイトル
57歳からの定年ゴルフ
フォロー
57歳からの定年ゴルフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用