四季の釣りをお届けします。メインの釣りはスロージギング、アジング、エギング、フカセ、渓流です。
長年の釣行やプロアングラーの方々、遊漁船船長さんから聞いて、見て、教わった知識を皆様と共有できればと思い、本ブログを作成いたしました。 私なりに考え、まとめ上げたものです。 こういう考え方や釣り方の一つがあるんだ!くらいに受け止めてもらえると幸いです。 読者の皆さんと共に成長していければと思います。
こんにちは エギングの調子はいかがでしょうか? 私が住む福岡では4月の上旬から釣れ始めて、大きな食い渋りも少なく安定しているような印象です。 今年はオスの個体が多く、メスの奪い合いで身体にキズを付けたアオリイカを多く見かけます。 傷付の大型の個体も見かけるので、同サイズもしくは自身よりも大きなアオリイカとメスの奪い合いをして名誉の負傷をしたのでしょうね 今年のMAXサイズは2.7㌔でしたが(5/15日現在)、それにもキズが入っていました。 (イカに付けられたのかは微妙過ぎてわかりませんが) その他にもゲソがない個体などもいました。 ゴールデンウィークの潮周りでは㌔オーバーがコンスタントに釣れて…
「ブログリーダー」を活用して、はまちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。