chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
浜ぶろぐ https://hama-tyan.hatenablog.com/entry/2020/06/26/090130

四季の釣りをお届けします。メインの釣りはスロージギング、アジング、エギング、フカセ、渓流です。

長年の釣行やプロアングラーの方々、遊漁船船長さんから聞いて、見て、教わった知識を皆様と共有できればと思い、本ブログを作成いたしました。 私なりに考え、まとめ上げたものです。 こういう考え方や釣り方の一つがあるんだ!くらいに受け止めてもらえると幸いです。 読者の皆さんと共に成長していければと思います。

はまちゃん
フォロー
住所
東区
出身
福岡市
ブログ村参加

2019/03/13

arrow_drop_down
  • ウネリで狂うしゃくりのリズム

    こんにちわ! 先週に引き続き無事出船の休日です。 風とウネリが凄かです…… にほんブログ村 アネロン飲んでくればよかったと思うくらいには時化ております。 朝イチは20→30→40mと水深を落としながら様子見をしまして、反応が良かったのは20~30mラインでした。 1投目、2投目と1㌔ぐらいのアコウをGETし、幸先の良いスタートです。 どちらも上げのアクションに反応してきたので、活性は悪くはなさそうです。 ウネリがあるので、船の上下に合わせて竿の動かし方やリールの巻き取り量を変えてジグの動きを調整します。 船が上がる時は巻き取り量や竿の動く幅を減らし、船が下がる時は逆に巻き取り量を増やしたり竿を…

  • アコウ祭りだ!ワッショイ

    こんにちわ。 10月11月と運良く休日の天候に恵まれ、今日もまたオフショアでのスローピッチジギングです。 にほんブログ村 11月12日 今回は壱岐南部 前回の海域はエサとなる小魚が多過ぎて、今や落とし込み漁船の巣窟となっているようで……土曜日の今日は船が多いいだろうと判断しての海域の選択のようです。 日の出時間も遅くなり、ゆるりと6時半に出船します。 ここ数回の釣行で10個くらいのメタルジグを消失してしまったので…… 釣具屋巡り いつものジグがないので ディープライナーさんのジグを購入。 ジグも無くなれば一緒にアシストフックもなくなるので アシストフックも作成しておきます。 針はJAMフック3…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はまちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はまちゃんさん
ブログタイトル
浜ぶろぐ
フォロー
浜ぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用