ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
令和6年度2次試験 再現答案評価予想サービスの受付を終了致しました
いつもありがとうございます。AAS東京事務局です。 昨日受付を開始しました令和6年度2次試験 再現答案評価予想サービスですが、既に定員を大幅に超える方々から再現答案をご提出頂きましたため、本年度の受付は終了とさせて頂きます。 ご協力頂きまし
2024/10/31 10:59
令和6年度2次試験 再現答案評価予想サービスの受付を開始しました
いつもありがとうございます。AAS東京事務局です。 毎年ご好評頂いております再現答案評価予想サービスの受付を開始いたしました。 本サービスは、令和6年度中小企業診断士2次筆記試験を受験された皆様の再現答案をAAS東京で採点し、評価予想と科目
2024/10/30 15:03
AAS東京 令和6年度2次試験の解答速報(事例Ⅳ)を公開しました!
いつもありがとうございます。AAS東京事務局です。 令和6年度2次試験を受験された皆様、本当にお疲れ様でした! 本日(10月30日(水))、AAS東京の令和6年2次試験(事例Ⅳ)の解答速報を公開しました。事例Ⅳ以外の科目も順次公開していきま
2024/10/30 13:49
10/30 AASの再現答案に申し込もう
再現答案サービスを活用しよう みなさま、2次試験大変おつかれさまでした。今年の2次試験も大変に難しかったものと思います。わたしも今回の2次試験を拝見しましたが、これまで問われたことのない論点も出題されており、対応が大変だったことと思います。
2024/10/30 05:00
令和6年度2次試験 再現答案評価予想サービスについて
いつもありがとうございます。AAS東京事務局です。 令和6年度2次試験を受験された皆様、お疲れ様でした!毎年ご好評頂いております再現答案評価予想サービスですが、今年も実施する予定です。 再現答案の募集は10月30日(水)から開始する予定とな
2024/10/28 16:01
試験が終わった後の過ごし方(くろのゆ)
はじめに まずは中小企業診断士試験の二次を受けられた受験生のみなさま、本当にお疲れさまでした! 事例Ⅳの解答用紙が回収されたとき、ほかの受験生たちと帰途に就くときの気持ちはいかがだったでしょうか。 ①十分な手ごたえを感じていらっしゃる方、②
2024/10/28 05:00
二次試験日前日 過ごし方
「夢と現実のはざま」です。 またしても試験直前の更新は私の出番ということで、めぐりあわせの良さを感じざるを得ません。私は一次試験を2度、二次試験も2度受けているので、この時期には「早く試験を終えてラクになりたい…」という思いでいました。試験
2024/10/25 05:00
【がり】第8回目:合格の極意は”準備”にあり!
こんにちは、がりです。 いよいよ今週末はほぼラスボスの2次試験ですね。 最後の追い込みをかけている方もいると思いますが、寒暖差が激しい今日この頃。何よりも自己管理には気を付けてください!くれぐれも体調だけは崩さないように! 試験直前に私がお
2024/10/23 05:00
あと9日
はじめに あと9日で2次試験ですね、他の方とかぶるとは思いますが、去年の今頃、自分が試験に向けて気を付けていたこと、決めていたことを書きます。 体調 1番気を付けていたのは体調管理です。 長丁場の試験は体調万全で受験したいですよね、体調不良
2024/10/18 05:00
直前期のメンタルじゃなくてフィジカル
こんにちは! ずんぴーです。2次筆記試験まで残り11日となりました。いよいよですね。 点数=実力×コンディション×運 いきなりですが、テストの点数は次の式で表せると私は考えています。 点数=実力×コンディション×運 運は神頼み以外どうしよう
2024/10/16 05:00
2次試験直前!勝利をつかむための過ごし方とNG行動
中小企業診断士二次試験直前の過ごし方と避けるべき行動を吉田晴香がアドバイス。試験直前のおすすめの過ごし方や、試験前日にやってはいけないこと、そして再現答案の重要性について詳しく解説します。
2024/10/14 05:00
【おたけ】第7回:わたしの再現答案リアル解説(R05事例3 51点)
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R05年度事例3 51点) おたけ 試験日まで残り約2週間となりましたが、受験生のみなさんはいかがお過ごしでしょうか?ラストスパートを掛ける時期だと思いますが、これからまだまだ点数を伸ばすことは出来
2024/10/11 05:00
わたしの再現答案リアル解説(R05事例4 63点) ナビゲタ
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R05年度事例4 63点) ナビゲタ こんにちは!ナビゲタです。 今回は、「わたしの再現答案リアル解説」ということで、令和5年度2次試験「事例Ⅳ」において、私が実際に書いた答案を再現して、その解答に
2024/10/09 05:00
事例Ⅱ・Ⅲで考えておくべきこと
2次試験まで1ヶ月を切りましたね。最後泣いても笑っても悔いが残らないように、今持っている全ての持てるリソース(時間・気力など)を2次試験に注ぎ込んでください!今回は事例Ⅱ・Ⅲで注意すべきことについて、まとめましたので勉強の合間に読み返し、抜
2024/10/07 05:00
わたしの再現答案リアル解説(R05事例4 60点) さとすぃ
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R05年度事例4 60点) さとすぃ こんにちは、さとすぃです。今回はR05年度事例Ⅳの私の再現答案について解説していきます。なお、設問文は長文となってしまうため省略していますので、中小企業診断協会
2024/10/05 05:00
わたしの再現答案リアル解説(R05事例4 66点) モーニング
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R05年度事例4 66点) モーニング はじめに おはようございます。『モーニング。』です。いよいよ、今月末は2次試験本番ですね。みなさん勉強は順調でしょうか?ここからの3週間は勉強の追い込みに加
2024/10/04 05:00
【すみだ】印象の悪い回答を避けよう
こんにちは。中小企業診断士のすみだです。試験まで後3週間、絶対に避けたい「印象の悪い回答」とならないための注意事項をみなさんにお伝えしたいと思います。 ①最低限読める字で書きましょう 恐らく現時点では採点官は人間です。2次試験は毎年9,00
2024/10/02 05:00
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、AAS東京Blogさんをフォローしませんか?