chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
急性心筋梗塞のきろく https://heartheart.info/

急性心筋梗塞で緊急搬送されました。 入院中に2度心室細動(VF)になりましたがAEDで何とか生還… 入院後ICUの経過から現在までの体験談ブログです。

ライト
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/12

arrow_drop_down
  • 3度目の心肺運動負荷試験(CPX)を受けてきた/思わぬ結果にショックを受ける

    退院してもう少しで半年が経とうとしています。退院後に実施した不整脈根治を目指したアブレーション治療も無事終わり、おかげさまで経過も含めて順調そのものです。そんな中、平成最後の年の瀬に、心肺運動負荷試験(CPX)を受けてきました。少し早めの3度目の心肺運動負荷試験(CPX)3か月に一度する予定の心肺運動負荷試験(CPX)ですが、今年中に済ませましょうということで、病院の外来最終日前日に行ってきました。CPX1回目CPX2回目年末も関係なく慌ただしく外来患者さんの名前や番号を呼んでいる病院の廊下を通

  • 今年最後であろう循環器外来へ行ってきた/カテアブ術後の経過など

    昨日、定期検診のため久々に循環器外来へ行ってきた。前回からは約2ヶ月ぶりになる。早いもので、急性心筋梗塞の退院から、もう半年が過ぎようとしている。しかも、もう少しで今年も平成も終わろうとしている。とオッサンらしいことを思ってしまう。アブレーション治療、術後の経過などを聞くこの日は、全国的に今シーズン一番の寒気が入り込んだ影響で、すこぶる寒さだった。冷え込んだせいなのか、師走だからなのか、病院はいつも以上に外来患者がごった返していた。けれども、もう何回も通っているせいか、大きい病院の外来はこんなも

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ライトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ライトさん
ブログタイトル
急性心筋梗塞のきろく
フォロー
急性心筋梗塞のきろく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用