ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
糖尿病学会 感想5 結局イメグリミンは「効く」のか
【この記事は 第68回 日本糖尿病学会年次学術集会のレポートではなく,講演を聴講した ぞるばの感想です】学会一日目の午後は,このシンポジウムに参加しました.全部で7本の講演が行われ,多数の文献が紹介されました.シンポジウムの件名の通り,イメ...
2025/06/30 07:32
[別館記事更新] あなたは逆走しています
逆走事故が相次いでいます. しかし,ITを活用すれば,逆走はかなり防止できるのではないでしょうか?ご興味のある方はご覧ください.
2025/06/27 07:47
[別館記事更新] 性懲りもなく
『証券口座乗っ取り詐欺』を行う 詐欺グループは,まだまだあきらめていません.ご興味のある方はご覧ください.
2025/06/25 07:48
[別館記事更新] 浴室カビ 撲滅
そろそろ梅雨空が復活しそうなので,恒例のカビ退治を行いました.ご興味のある方はご覧ください.
2025/06/23 07:45
[別館記事更新] JAZZ
JAZZといっても,音楽ではありません.ご興味のある方はご覧ください.
2025/06/21 07:32
[別館記事更新] 岡山 えびめし
岡山名物の「えびめし」を見て 驚きました.ご興味のある方はご覧ください.
2025/06/19 07:39
糖尿病学会 感想4補足 高血圧に注意
前回記事で,『2型糖尿病とは,実は複数の異なる病気の総称にすぎない』という スウェーデンのAhlqvist博士の説が有力になってきたことを紹介しました.そして Ahlqvist博士は『異なる病気には,同じ治療法ではなく,それぞれの合併症リス...
2025/06/17 13:41
糖尿病学会 感想4
【この記事は 第68回 日本糖尿病学会年次学術集会のレポートではなく,講演を聴講した ぞるばの感想です】学会初日の午前は【シンポジウム7 糖尿病診療における人工知能およびデジタル医療の展望】を聞いておりました.このシンポジウムの最後の2題は...
2025/06/15 07:31
糖尿病学会 感想3
【この記事は 第68回 日本糖尿病学会年次学術集会のレポートではなく,講演を聴講した ぞるばの感想です】ぞるばは数学が苦手です. なので,工学部に進学する時も 物理系の学部ではなく,化学系を選んだのですが,量子化学の教科書を見た時には..絶...
2025/06/12 07:24
糖尿病学会 感想2
【この記事は 第68回 日本糖尿病学会年次学術集会のレポートではなく,講演を聴講した ぞるばの感想です 】第68回日本糖尿病学会 年次学術集会の感想記事です.川崎医大の神田英一郎先生による シンポジウム7:『糖尿病診療における人工知能および...
2025/06/09 07:22
糖尿病学会 感想 1
【この記事は 第68回 日本糖尿病学会年次学術集会のレポートではなく,講演を聴講した ぞるばの感想です. 】2025/05/29-31に岡山市で開催された 第68回日本糖尿病学会 年次学術集会に野次馬参加してきました. 奉還町商店街のお好み...
2025/06/05 07:17
[別館記事更新] 岡山から戻りました
第68回 日本糖尿病学会への野次馬参加して 戻ってまいりました.ご興味のある方はご覧ください.
2025/06/02 11:14
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しらねのぞるばさんをフォローしませんか?