ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
受験料・公認料「バッジテスト・指導者検定」
うな吉どーもうな子あ、どーもです「来シーズンこそ目標のプライズを取得したい、指導者資格をGETしたい」って思いの貴兄も多いと思いますそんな中で受験するためには検定料が必要で、合格したらしたで公認料たるものも必要になってきます
2023/06/30 16:46
オフトレ「級別テストに例えたら2~1級の間くらい?」の巻
うな吉こんにちは本日もニセ外人のスキー日記をご覧いただきありがとうございます季節は真逆ですが、スキー気分を味わっていって下さいそれでは本日も開店でございます6/26(月)オフトレ6/26(月曜日)は西武園ゆうえんちにオフトレに行ってきました
2023/06/28 13:09
厳しい掟の山でオフトレ6/25(日)
ぴんこ梅雨真っ盛りですが、皆さんお元気でしょうか?家の中に虫が歩き回る季節ですが、ムカデとかに噛まれないように気を付けてくださいそれでは本日のブログ開店でございます厳しい掟の山ネコ吉6/25(日)のオフトレはお気軽トレッキングです
2023/06/26 21:52
ビビったらコブは滑れない?
ぴんこ向暑の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。つーことで堅い挨拶ではじまりましたが本日もスキーの話題満載でお届けしますそれではスタートですビビったらコブは滑れない?さてオフトレとしてウォータージャンプをやってます
2023/06/24 17:56
スキー用具価格高騰「昨年との比較」
ネコ吉皆さんお元気でしょうか自分はもっぱら普通です元気がない人も、元気過ぎる人もブログ楽しんでいって下さいそれでは本日もスタートですスキーのオフトレ数年前から始めた家庭菜園ですが、飽きることなく楽しみながら続けております春のお彼岸ころに植え
2023/06/20 21:26
夏スキー2日目ゆうえんちが熱い
ぴんここんにちは本日も当ブログへお越しくださいましてありがとうございます暑いのでアイスコーヒーでも飲みながらゆっくりご覧くださいませそれではスタートです西武グループのゆうえんちすでにご存じの方も多いと思うのですが、西武グループのとしまえん跡
2023/06/19 09:34
スキーに行くと気づくガソリン価格「やっぱり高かった」
ぴんこハロー本日も弊ブログへお越しくださいましてありがとうございますお構いできませんがゆっくりご滞在くださいませそれでは本日のブログ開店でございますやっぱり高かった現在自分が乗ってる車はミニバンでガソリン車ですスキー板も車内に楽
2023/06/15 22:31
「どこまで上達したい?」&6/12オフトレ
たぬ吉どーもたぬ子あら、どーも本日もお忙しい中お越しくださいましてありがとうございますスキーとは真逆な季節ですがゆっくりと涼んでいって下さいそれでは本日のブログスタートです向上心&オフトレさて、3ヶ月前くらい
2023/06/14 08:52
池袋サンシャイン「カスタムフェア」
たぬ吉こんにちは梅雨真っ盛りの今日この頃ですが、スキーには大事な季節ですたぬ子そう、来年度のスキー用品の早期注文会の季節よいろんなお店でイベントをやってると思うのですが、今回は石井スポーツ主催のカスタムフェアに行ってきましたので
2023/06/12 17:14
スキー人口減少:山梨県「人口減少危機突破宣言」
こんにちはスキーシーズンも終わり、皆さんお元気にお過ごしでしょうか?たぬ子わたしは元気よネコ吉自分は普通です元気な人も普通の人もイマイチな人もいると思いますが、本日もブログを楽しんでいって下さいそれではスタート
2023/06/09 13:41
2024年度「菅平スキー場」に注目
こんにちは本日も当ブログへお越しくださいましてありがとうございますネコ吉お茶とかお出しできませんので、自分で買って飲みながらご覧くださいそれでは本日も開店です菅平高原ハーレスキーリゾートさて、私共のスキークラブにはHPがありますクラブ仲間が
2023/06/07 09:42
夏スキー初滑り
たぬ吉こんにちは今週は梅雨入りしそうな雰囲気ですが、みなさんいかがお過ごしですか?梅雨に入っちゃうと、予定をしていた運動を中止せざるを得えなかったり、なかなか計画が立てづらいと思います貴重な晴れは有効に使わなくっちゃねつーことで、本日のブロ
2023/06/05 14:16
お気に入りアウトレットがピンチ?OUT?
ぴんこハローさて先日、2024年度長野県全スキー場共通リフトシーズン券に応募したんだけど、昨日その結果がメールに届きました応募総数2万人の中で150人が当選するんだって結果は・・・・「誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました」と
2023/06/02 22:23
コブの技術論は皆それぞれ「そんな中、自分の動画と意識の記事」
皆さんこんにちは自分の住む地域ではインフルエンザが流行ってますたぬ子地元の小学校も学級閉鎖になっちゃったくらいよコロナ禍ではインフルは影を潜めてたのに、マスクの着用もなくなり、感染症5類になった途端にこれだけ蔓延するとは・・・・インフルエン
2023/06/01 14:33
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、NEW:ニセ外人さんをフォローしませんか?