chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
神奈川東部の高校受験・大学受験情報 https://hikarigakuin.hatenablog.com/

横浜市鶴見区、川崎市川崎区の個別指導塾です。 無駄なお金をかけずに高校受験や大学受験で成功するための方法や日々の学習法などを中心に、受験情報を綴ります。

ひかり学院
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/06

arrow_drop_down
  • 文教大学 数学(一般選抜A日程) 入試傾向分析

    【試験の概要】 試験時間:60分出題範囲:数学Ⅰ・A・Ⅱ・Bボーダー偏差値:42.5~57.5程度 【出題傾向】 大問5題で構成され、大問1は小問が4題、大問2~5は各3問程度の出題で、全問マークシート形式の問題です。「データの分析」からの出題はあまり見られませんが、数学Ⅰ・A・Ⅱ・Bの範囲から幅広く出題されています。その中でも、数学Ⅱ・Bの内容の割合は多めになっている印象です。全体的な難易度は基礎から標準レベルになっています。とても難しい問題が出題されることは少ないですが、扱う式に絶対値が含まれている、式変形を工夫する必要がある、かなり見落としやすい部分があるなど、少し癖があるような問題が散…

  • 桜美林大学 数学(一般選抜前期) 入試傾向分析

    【試験の概要】 試験時間:60分出題範囲:数学Ⅰ・A・Ⅱ・Bボーダー偏差値:40.0~47.5程度 【出題傾向】 大問4題で構成され、大問1は小問が5題程度で構成されています。数学Ⅰ・A・Ⅱ・Bの範囲から偏りなく出題されていますが、数学Ⅰの「データの分析」からの出題はあまり見られません。大問として扱う単元も日程によってバラバラですので、出題範囲のすべての単元について基礎的な知識を身につけておく必要があります。全体的な難易度は基礎レベルの問題が多く、取り組みやすい試験になっています。一見すると見慣れないような問題が出題されることもありますが、そういった問題も含めほとんどが教科書の練習問題や章末問…

  • 東京都市大学理工・建築都市デザイン・情報工学部 数学入試傾向分析

    前期3教科型選抜の数学を、獅子ヶ谷校の高校コース長が分析しました。 【試験の概要】 試験時間:90分出題範囲:数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲボーダー偏差値:45.0~57.5程度 【出題傾向】 大問4題で構成され、大問1と2は小問が3題で構成されています。全て記述式の問題です。出題範囲が全科目なこともあり色々な単元から出題されますが、数学Ⅲの内容と「微分・積分」の単元からの出題が多くなる傾向があります。大問3と4では(1)、(2)の内容を用いて(3)以降の問題を考える形式の問題、さらに大問4ではグラフを書かせる問題が出題されることが多くなっています。全体的な難易度は基礎レベルから標準レベル程度の問題が…

  • 明治大学 数学(全学部統一入試) 入試傾向分析

    【試験の概要】 試験時間:60分出題範囲:数学Ⅰ・A・Ⅱ・B ※理工学部と総合数理学部(4科目)は、別に数学Ⅲの試験有り。ボーダー偏差値:57.5~62.5程度 【出題傾向】 大問3題で構成されており、大問1は小問が3~5題程度、大問2と3はまとまった問題となっています。全問マークシート方式の問題です。難易度は標準程度からやや難しい問題も含まれていますが、そこまで計算量が多くなるような問題があまり見受けられず、個人的には好印象な試験です。内容も一見すると面倒そうな問題に見えますが、解法が見えてくるとすんなりと解けてしまう問題だと感じます。単元としては数学Ⅰ・A・Ⅱ・Bの範囲からあまり偏りなく出…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひかり学院さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひかり学院さん
ブログタイトル
神奈川東部の高校受験・大学受験情報
フォロー
神奈川東部の高校受験・大学受験情報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用