山の名前がわかるアプリを入れたので裏庭に行ってみた桜満開に行った後、行っていなかったこんなに新緑できれいになってどこか違う場所に感じる遠く山は霞んでいるのでわ…
乗り鉄・撮り鉄・鉄道主体ほかに路線バス・観光バス・飛行機・船舶などの写真ブログ 旅行や散歩で撮影した鳥・花・風景・建物の写真もアップ。
ランチを終えて鉄友先輩は自宅に帰るというので銚子駅でお見送りして私は翌日、佐原に寄りたかったので市内に宿泊 一人になって銚子駅近くのお寺さんに行きたかったので…
特急しおさいで銚子駅に着いて待ち時間約30分銚子電鉄のホームに電車がやって来ました 本日の運行は元京王電鉄5000系 銚電3001が入線してきました京王電鉄…
東京駅7時37分発の特急しおさい1号で銚子へ出発 鉄友先輩としおさいの出発ホームで合流指定席はえきねっとチケットレスで確保してあるので乗り遅れたら出発して下さ…
朝から雨ふりの涼しい日です10時半に内科の予約日10時に家を出て何時もの撮影ポイントここからだと医院まで1分 今日は朝方、阿佐ヶ谷で救護活動で中央快速は10分…
先日、下見に行った鷺宮のお店で懇親会今回はバスを使わず電車のみの移動 駅に入る前に時計を見たら貨物通過時刻乗車電車を1本ずらして撮影に挑むしかしそんな必要もな…
昨日は恒例のランチ&カラオケを亀有駅近くで自宅前からバス⇒京王線・都営地下鉄⇒バス3回乗り換えで運賃410円ただし到着まで2時間40分JRで行けば1時間半で行…
昨日の外出は小学校同級生の懇親会場探しクラス会名目で行うと遠方から無理して出席されるので昨年でクラス会を終了しました1年ぶりにランチ&カラオケで懇親会を開催し…
「ブログリーダー」を活用して、ヤマチュウドトウさんをフォローしませんか?
山の名前がわかるアプリを入れたので裏庭に行ってみた桜満開に行った後、行っていなかったこんなに新緑できれいになってどこか違う場所に感じる遠く山は霞んでいるのでわ…
今日は快適な天候で散歩日和買い物で八王子に出ようか高尾に出ようか悩んだが高尾へ つつじが綺麗な季節になりました ウエルシア東浅川店があったのでチョイと入ってみ…
佐野市民の足 さ~のって号を下車して第一目的地 日蓮宗 妙顕寺にお参り 本堂 御朱印をいただきに行ったら話好きな住職で地元観光案内やグルメのお話に・…
25日(金)八王子国から佐野まで¥410で行きましたJREBANKの特典で頂いたマロニエ新宿のチケット消化旅です行きは京王線で新宿に出てバスタ新宿から無料JR…
25日の金曜にチョイと出かけ動画と写真を撮ってきたのを整理していますが白内障で見にくいとても時間がかかります 気分晴らしに線路脇へ今年初の四季島を見送ってきま…
昨日 たかお♫今日 ジョージ♫藤圭子の夢は夜ひらくの歌詞みたい 昨日は病院帰りに高尾のイーアス高尾今日は鉄友先輩とランチ懇談会で吉祥寺のコピス吉祥寺に行ってき…
高尾南口に来たのでイーアス高尾へ1年半ぶり店内に入りました この近くには中央線の撮影スポットがあるし孫の野球のグランドがあるのでよく来るのですが目的が無いとイ…
昨日アップした最後の写真の動画編 中央線 多摩川の夕景
昨日はイベント企画の下見も兼ね御徒町の吉池でランチそのあとはカラオケ ランチは好きな青魚丼が無い!スタッフに聞いたら漁獲減少の上、高騰でやめたそうだ仕方な…
昨年秋ごろから明るい曇天の日に霧がかかるように景色が見えるここのところかなり進行しているようなのでかかりつけの眼科に行き相談して連携病院に手術の紹介してもらい…
昨日は東京綾瀬に居る妻の妹夫婦の家に何十年ぶりかに訪問行きは京王線の運賃のみで都営地下鉄とバス乗り継ぎで3時間かけて移動 帰路は綾瀬から常磐線で上野へ 122…
今日はドアツードア無賃乗車でお花見へ駅前からバスで高尾駅南口南口から徒歩で高尾駅北口へ高尾駅北口から河原宿大橋へ帰路も高尾駅まで同じバス高尾駅北口から自宅まで…
娘の家に手紙をポストに届け帰りは裏庭のさくらの様子を見ながら散歩して帰ってきました都心は満開のようだが八王子国は寒い今週もお天気が悪く気温も低いので満開には1…
息子とランチしながら先日の中央線の人身事故で足止め食らった話をしたら拝島乗り換えがいいって!彼は3年間、拝島乗り換えで五日市まで通っていて1回もトラブルなかっ…
目的は車両置き換えになる特急列車を撮りたくランチ時間の2時間前に武蔵関到着 武蔵関界隈も新宿線が高架になる沿線の桜の木が老木で伐採されスカスカにお陰で新宿線が…
昨日は息子とランチを武蔵関で26日が誕生日で火曜休みの昨日昨年以来の1年ぶり同じ場所でランチ 速めに行って武蔵関公園をチョイと覘いた 公園の池はボートに乗る…
駅前に買い物に行って初めて4階の窓から眺めた あらら!八王子連峰(私だけの名称)がきれいに見えるではありませんかスマホでポチっと撮ってみました お昼ころは西八…
昨日は妻の墓へお彼岸前倒しで行ってきました転居して住所変更をしていなかったのでお彼岸の混雑を避けて行ってきました 最近は人身事故にハマりっぱなし先日もカラオケ…
昨日は毎月のカラオケフレンドとのランチ&カラオケの日でした 八王子でまんじゅうを買って京王八王子駅まで歩き特急で笹塚で乗り換え新線新宿へ大江戸線に乗り換え中井…
梅まつりなのに咲いていない偕楽園散策しても仕方ないので撮り鉄に変更 EH500-6 仙台総合鉄道部 タキ1200形に統一された安中貨物列車 タキ1200形 …
GWは引きこもり来週の旅のスケジュール作り やっと行程ができて天気予報を確認なんと毎日、50%の降雨予報雨だと一眼レフの静止画撮影は無理ビデオカメラの撮影に変…
昨日、鉄友の先輩と吉祥寺でランチ懇談会をしてきました その鉄友の写真集が5月1日発行されたので少し宣伝をさせて頂きます 前々から聞いていたので発刊された…
夏日になった八王子国炎天下の線路わきに40分滞在当初、目をつけていた踏切に行ってみたがポールが邪魔であきらめ何時もの場所へ とにかくこの時間は最悪の逆光本来シ…
昨日は宅配物があったので外出できず今日、試し撮りに散歩してきました 道中の花を撮りながら線路脇を散歩 つつじが最盛期ですね 22M あずさ22号 …
昨日、久しぶりに新宿の街を徘徊と云っても新宿三丁目から西口までは地下通路を確認のためモグラ移動でした 東口から地上に出てスマホで 新宿駅東口前からアルタの後…
今日は四季島が帰還するので高尾近くに出かけてみました あいにくの雨が降りそうなお空で暗い相変わらずの四季島人気です取りにくい場所ですが数人いらっしゃいました …
昨日は毎月恒例のランチ&カラオケの日先月は我が八王子国で開催でしたので今月は足立区の北千住へ 私の都合もありまして北千住へ上野駅の中の書店で買い物があったので…
今日は天気予報が変わり太陽がサンサン気温も只今 23℃まで上がりました 2日に訪れたときは蕾だった桜も8分咲き(自己判断)明日明後日は天候悪いので10日からの…
4月に入って平年並みの気温に落ち着いてきました皆様のブログを拝見していると桜が満開の写真を見かけます東京の北国、わが八王子国の桜はどうなっているのか裏庭に散歩…
昨日は息子の誕生日息子の休日と誕生日が重なったので前住居の関町にランチに出かけました 朝から冷たい雨が降っていましたがバスで八王子に出て都まんじゅうを購入して…
かいじ乗車までの八王子駅での撮影 2622M クハE230-23 京葉車両センター MU-3 編成大宮から来た「むさしの号」231系 八高線待機…
西八王子駅(にしはちおうじえき) JR東日本 中央本線 駅番号 JC23 932T 特別快速 東京行き クハ233-34 八トタ T-34編成 平日、朝…
特急かいじ待ちでホームに居たらオイルターミナルから空タキを牽いてHD300の17号機がやって来た タキを切り離した後の動きを見ていよう 841T (快速)高…
昨日、石和温泉へランチ竜王へカラオケで3回目の山梨訪問 今回、帰りに竜王駅で1本早い甲府行き電車に乗ったので62年ぶりの甲府駅ホームに降り立ち30分散策してみ…
2月おわりにネットのサーバー変更してついでにメールアドレスを変更しました メールも最近、変なメールばかりは入って来るので新規に設定することにしたのですが設定で…
昨日は20℃超え、今日は10℃未満5月陽気から一気に1月に戻りました 寒い小雨降る中、今日は内科定期健診昨日なら良かったのにうまく行きません 8時半に家を出て…
今日は書類提出にバスでなく電車で移動乗って気が付いたので遅かったのですが1本待てば駅で83ㇾの貨物が撮影できた乗った電車と中間地点ですれ違いました 八王子駅到…
昨日、甲府のお友達とランチ&カラオケ日帰りで甲府に行ってきました 799T クハ208-1001 81編成 西八王子駅予定より早く出て乗った電車が…
今年初の北千住でランチ&カラオケ京王八王子から新宿・大江戸線上野御徒町・御徒町からJRで北千住へいつもの安い運賃コースで時間の合間に駅撮りしながら北千住に到着…
八王子国は昨日の正午ごろから降り出した雪が22㎝ 積もりました カメラを持って町内を一回り9時過ぎに道路に出たらベチャベチャ今朝は氷点下にならなかったようで凍…