一条工務店のアイスマート(ismart2)で家を建てることに決めたけど素人なので家のことを色々調べていくブログです。
着工4日目?5日目?くらいだったと思います。監督さんから進捗報告をいただきました。 基礎に鉄筋が入りましたー!! 翌日、ここに生コンを打設しますとのことでした。 他の方のブログやインスタ見ていると、まずベース部分(べた基礎部分)にコンクリート入れて、乾くのを待ってから、立ち上がり部分のコンクリートを打設するようですね。 なんだろう、あっという間!ついこの間一条工務店と契約したばっかりな気がするけど、もうすぐ上棟しちゃいます…! 結局まだ1度も見に行けてないんですが…楽しみです!週末しか見に行けませんが、天気のいいときにwなんとか都合つけて見に行きたいです。
ちょっとご無沙汰してしまいました!その間に無事に着工を迎えました。 建築地まで遠くはないですが近くもなく、なかなか現地に行くことができないので、両親に観察を頼んだところ、、、、 何もわからない写真が届きました。笑 トラックを見せたかったのかな… 「着工した」ってことだけはわかりました。監督さんから着工日の連絡はいただいているので知ってますが…笑 これからもどんな写真が来るやら、楽しみに待ちたいと思います。笑 上棟の前には1度見に行きたいんですが、基礎ってどんなところを確認すればいいんでしょうか…(汗)大事な大事な基礎ですが、素人には「コンクリートにヒビ入ってる!」とかくらいしかわからなそうです…
【台風19号】停電しました<あってよかったもの・ほしいと思ったもの>
ちょっと番外編。賃貸の家で台風19号に遭い、停電しました。当時のことを、備忘録として残しておきます。 停電は夜間の8時間ほどでした。我が家は比較的高台にあり、近くに海や川もありません。水、電気には異常がなく、停電した後ほどなくして台風も過ぎていったので、身の危険を感じることはそんなになかったです。 あってよかったもの アプリ Yahoo!天気アプリ play.google.com Yahoo!天気 Yahoo Japan Corp. 天気 無料 apps.apple.com Yahoo!防災アプリ play.google.com Yahoo!防災速報 Yahoo Japan Corp. 天気 …
【マイホーム建築記録】最初のお客さま:ジョーくんいらっしゃいました
我が家の最初のお客さま、ジョーくんがいらっしゃいました。 いよいよ着工でございます。 それにしても、建築地は分譲地で、近くに別の大手ハウスメーカーの現場もぽつぽつあるんですが、一条さんやたらとCM激しいです(;´∀`)この看板だって、他のメーカーだと権利とか法律関係の必須事項しか書いてないのに、一条は一条ハウスの特徴が並んでたり。。。w足場ができたら垂れ幕もつくんでしょうけど、それも他社よりだいぶ主張が激しい感じです・・・もはや恥ずかしいレベル(;´∀`) まぁ、、、いいかw 建築地まで、遠くはないですが近くもなく、あまり見学にいけませんが、マイホームの建築中の光景は二度と見れないので、なるべ…
「ブログリーダー」を活用して、ぱーこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。