個人用の技術メモ python/ROS/AI系のソフトウェア・ツールなどの情報を記載 データ分析等で使える便利なpythonスクリプトをすぐに使える ようにgithubに公開しています
この記事の目的 1.Ubuntu18.04 LTSについて 2. Ubuntu16.04からのアップデート手順 3. nvidia 用 GPUドライバの更新 4. ROS melodicのインストール 5. その他の開発環境のインストール Arduino IDE Visual Studio Code と Pycharm この記事の目的 Ubuntu18.04 LTS の開発環境(ROS/Python/VS Codeなど)構築手順についてまとめる (Ubuntu16.04からのアップデート時の防備録) 1.Ubuntu18.04 LTSについて Ubuntuは2年おきにLTS (Long Ter…
この記事の目的 1.Arduinoのシリアル通信機能 この記事の目的 ArduinoとPC間でのシリアル通信についてまとめる 1.Arduinoのシリアル通信機能 ArduinoでPCと信号の送受信を行う場合、USBケーブルを使ったシリアル通信が最も便利な手法である。 Arduino標準のSerialライブラリを使い下記の関数で信号の受け渡しを行うことができる。 参考サイト https://garretlab.web.fc2.com/arduino_reference/language/functions/communication/serial/ API名 リンク 概要 Serial.beg…
「ブログリーダー」を活用して、sd08419さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。