chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
techno_memo https://sd08419ttic.hatenablog.com/

個人用の技術メモ python/ROS/AI系のソフトウェア・ツールなどの情報を記載 データ分析等で使える便利なpythonスクリプトをすぐに使える ようにgithubに公開しています

sd08419
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/27

arrow_drop_down
  • pygameを用いたゲームパッド操作機能の実装

    この記事の目的 pygame pygameとは インストール GUI描画(Hello World) とキーボード読み込み コントローラの読み込み ジョイスティックの初期化 ジョイスティック(アナログバー)の読み込み 方向ボタン(ハットスイッチ)読み込み この記事の目的 pythonのライブラリpygameを用いてゲームパッドでユーザーの入力を読み込む処理を実装する。 使用したゲームパッド ゲームパッド Logicool ロジクール F310r 国内正規品 3年間メーカー保証 参考となるサイト https://glorificatio.org/archives/1398 pygame pygam…

  • ROS入門 ワークスペース/パッケージ/ノード (python開発環境/vscode導入)

    この記事の目的 pythonを用いたROSプロジェクト構築 1 ワークスペースの作成 2 パッケージの作成 3 Visual Studio Codeの導入 この記事の目的 pythonを用いたROSのパッケージの作成・ノードの実装・トピックの送受信についてまとめる。 Visual studio Codeを導入し、pythonのスクリプトを実装しやすい環境を構築する。 pythonを用いたROSプロジェクト構築 ROSでは処理を実装して動作させるまでに下記のワークスペース/パッケージ/ノードを準備する必要がある。 以下に最低限のコマンドなどをまとめて記述する。 用語 内容 workspace R…

  • ROS入門 (概要/用語/コマンド)

    この記事の目的 ROSの考え方/用語の整理 ROSのプロセス/通信の概念・用語 ROSコマンドの使い方 (チュートリアルを利用) 1.roscoreの起動 2.ノードの起動 rosrunコマンド roslaunch 3.動作結果の確認 コマンドによる確認 GUIによる確認 rvizによる確認 4.動作結果の保存 よく使うコマンドリストのまとめ この記事の目的 ROSを使った開発の考え方、手順(チュートリアルを通じたコマンドの使い方)についてまとめる ROSの考え方/用語の整理 ROSの特徴や利点については下記サイトに細かく記載されている。 myenigma.hatenablog.com 特に、…

  • Raspberry pi 開発環境について(Ubuntu Mate設定/ROS導入)

    この記事の目的 必要なハード 環境構築手順 1.SDカードの初期化 2.OSイメージの焼き込み 3.初期設定 システムの更新 日本語入力対応 IP固定 ファイル共有設定 リモートデストップの有効化 4. ROSのインストール この記事の目的 RaspberryPi3(with ROS/Python) を使った電子工作の環境構築手順についてまとめる ROSを使ったロボット制御のソフトウェアを実装するため下記を導入する。 Ubuntu Mate 16.04 ROS Kinetic 必要なハード 下記記事のハードを用い、Raspberry pi 3 model B を使用する。 sd08419tti…

  • Raspberry pi 開発環境について(ハードウェア)

    この記事の目的 必須ハード Raspberry pi 本体 AC電源アダプタ micro SDカード マウス/キーボード/HDMIケーブル モバイルバッテリ カメラ ブレッドボード/ジャンパハーネス この記事の目的 Raspberry pi の電子工作の開発環境について必要なハードウェアに関する情報を忘備録として整理する。 必須ハード Raspberry pi 本体 カメラを使った画像認識などをすることを考慮すると、なるべく高スペックなものが望ましい。 2019年6月現在、下記のRaspberry pi 3 model B+が、最新かつ高スペックなRaspberry piである。 Raspbe…

  • C言語経験者がpythonで開発する際のポイントまとめ

    この記事の目的 C言語開発者がpythonを開発する際のポイント 別ファイルのimport方法 変数/定数の定義 const (定数)について defineについて global変数・static変数について この記事の目的 C言語(特に組込みソフト)経験者がpythonで開発する際のポイントをまとめる (よく聞かれたこと、聞かれることの整理用) * C言語開発者がpythonを開発する際のポイント・・・階層構造をもつpythonスクリプトのインポート方法 * 別ファイルのimport方法・・・階層構造をもつpythonスクリプトのインポート方法 * 変数/定数の定義・・・const・#def…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sd08419さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sd08419さん
ブログタイトル
techno_memo
フォロー
techno_memo

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用